No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バブリッシュプレビューしても白いままでということは、そのFLASH作品は完成していません。
質問文に「FLASH5でFLASHを作り」とありますが、どのようなものをどこまで作ったのでしょうか?パブリッシュの前に「制御」→「ムービープレビュー」では再生されるのでしょうか?(おそらく無理なのでは)
例として、丸いボールが右から左に動くFLASH作品を作るとします。まずグラフィックシンボルとして「丸」を作ります。シーン1のレイヤー1の1フレーム目にその「丸」を右側に置きます。そして10フレーム目に「丸」を左側に置きます。そしてモーショントゥイーンをさせます。
これでこのFLASHは完成です。「制御」→「ムービープレビュー」をすればボールが右から左に移動するアニメーションが起こります。
ここまでOKなら、パブリッシュプレビューを実行します。プレビューで再生OKなら作品として完成です。
WEBに乗せるのなら、パブリッシュでできたHTMLとSWFのファイルをサーバーにアップします。そのサイトで再生されていればOKです。
いかかでしょうか?
No.2
- 回答日時:
白いままで何も映りませんということですが、それはWEB上に公開したものでしょうか?それともパブリッシュしたてのものでしょうか?
まずはパブリッシュプレビューしてみて、そこで正しく表示されればFLASHは作成成功です。
そしてWEBにアップする際は、HTMLとSWFファイルの両方をアップすればWEB上でも見れるはずです。
公開とはWEB上のことですよね?
No.1
- 回答日時:
「ファイル」→「パブリッシュ」を選択しましょう。
自動的にHTMLファイルが作成され、
ブラウザで、そのHTMLファイルを開けば見れるはずです。
もしくは、Webページをお持ちで無い、ということなのでしょうか?
でしたら、Webページを取得する方法を学びましょう。
参考までに、GEOCITIESや、INFOSEEKなどで無料でホームページ用のスペースをレンタルできるところもあります。
これで質問の解答になっているでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RealPlayerでrm動画が再生でき...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
Audacity編集の音声を ...
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
B's Recorder Goldで作成したC...
-
MOVファイル再生
-
MKVファイルの字幕を同時に表示...
-
WinAmpで再生できない曲がある...
-
指定時間毎に指定音源ファイル...
-
動画ファイル拡張子.mov をDVD...
-
Real Alternativeについて
-
サウンドレコーダーで録音した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
Audacity編集の音声を ...
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
Windows Media Playerで音程の...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
VIDEO_TS、AUDIO_TSをDVD-Video...
-
MP3ファイルの日時情報の削除は...
-
ISOファイルをPCで再生したいの...
-
Windows Media playerでReal pl...
-
MP3ファイルを続けて再生す...
-
RPGツクールXPのゲームの音が再...
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
GOMplayerの使い方
-
ブルーレイディスクのm2tsファ...
-
MP4 シーク反応速度が速い→遅く...
おすすめ情報