重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FLASH5でFLASHを作りあとは公開するだけなのですが公開までの設定?がよくわかりません。誰か教えて下さい!

A 回答 (3件)

バブリッシュプレビューしても白いままでということは、そのFLASH作品は完成していません。

質問文に「FLASH5でFLASHを作り」とありますが、どのようなものをどこまで作ったのでしょうか?
パブリッシュの前に「制御」→「ムービープレビュー」では再生されるのでしょうか?(おそらく無理なのでは) 
例として、丸いボールが右から左に動くFLASH作品を作るとします。まずグラフィックシンボルとして「丸」を作ります。シーン1のレイヤー1の1フレーム目にその「丸」を右側に置きます。そして10フレーム目に「丸」を左側に置きます。そしてモーショントゥイーンをさせます。
これでこのFLASHは完成です。「制御」→「ムービープレビュー」をすればボールが右から左に移動するアニメーションが起こります。
ここまでOKなら、パブリッシュプレビューを実行します。プレビューで再生OKなら作品として完成です。
WEBに乗せるのなら、パブリッシュでできたHTMLとSWFのファイルをサーバーにアップします。そのサイトで再生されていればOKです。
いかかでしょうか?
    • good
    • 0

白いままで何も映りませんということですが、それはWEB上に公開したものでしょうか?それともパブリッシュしたてのものでしょうか?


まずはパブリッシュプレビューしてみて、そこで正しく表示されればFLASHは作成成功です。
そしてWEBにアップする際は、HTMLとSWFファイルの両方をアップすればWEB上でも見れるはずです。
公開とはWEB上のことですよね?

この回答への補足

バブリッシュプレビューしても白いままでWEB上に公開しても見れません。
何か設定が必要なのでしょうか??

補足日時:2002/11/03 12:47
    • good
    • 0

「ファイル」→「パブリッシュ」を選択しましょう。


自動的にHTMLファイルが作成され、
ブラウザで、そのHTMLファイルを開けば見れるはずです。

もしくは、Webページをお持ちで無い、ということなのでしょうか?
でしたら、Webページを取得する方法を学びましょう。
参考までに、GEOCITIESや、INFOSEEKなどで無料でホームページ用のスペースをレンタルできるところもあります。

これで質問の解答になっているでしょうか??

この回答への補足

そのようにやってみたのですが、白いままで何も映りません。

補足日時:2002/11/03 11:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!