プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、大手予備校の大学受験科に在籍している者です。

16日から今年度の授業が始まったばかりですが、授業が全く
わかりません。
というのも、僕は高校を中退しており、今まで1年以上勉強をした
記憶がなく、受験勉強というものすらしたことがないのです。

そんな僕が授業の初日に大学の過去問をいきなりやらされて、
これは無理だと思いました。

何の知識もない僕の考えとしては、いきなり大学の過去問を解けるわけ
はないので、自分のわかる内容から独学していこうと思っているのですが、授業の予習・復習をしているととても時間が足りません。

僕はどうすべきでしょうか?
わからなくても、とにかく授業に出ておくべきでしょうか?
それとも、授業には出ず、独学でわかる内容からやるべきでしょうか?

みなさんの考えを聞かせてください。
お願いします。

ちなみに私大志望で、受験科目は英語・国語・日本史です。
今年の2月に試しに模試を受けてみたのですが、
英語:40、国語:47、日本史:50 でした。

A 回答 (5件)

> というのも、僕は高校を中退しており、今まで1年以上勉強をした


> 記憶がなく、受験勉強というものすらしたことがないのです。

二つ間違っています。
高校を中退したかどうかは問題ではありません。
それまでのことはしっかり勉強していたのかどうかです。
卒業していても、勉強していなければそんなもんですよ。
また、その成績なら、受験勉強をしたことがないかどうかはとりあえずどうでも良く、普通科高校の教科書レベルの勉強をちゃんとしたかどうかです。

で、今のクラスは?
特に英語はこれ以上落とせませんか?
普通のクラスなら、予習していて辞書引きで2時間、意味はさっぱり解らず、授業もポイントなど全く掴めず、復習は単語を始めやることだらけで収拾がつかず。
個人的体験談ですが、違ってますか?

英語を念頭に置くと、クラスを落とせるのなら落とすということを前提として、
1.中学レベルが抜けているのなら中学の内容から、そこは問題なくて高一レベルから抜けているのなら高一の内容から、独習をしながら講義の予復習も必死扱いてやる。
重心は独習に置く。

2.独習については上と同じで、講義についてはついて行けない物は切る。
ただし、今まで勉強してこれなかった者がこれから勉強する保証はどこにもありませんので危険です。
また、独習は内容が偏る恐れがあります。
学力がそうであるのは実は勉強方法が悪いからということもないことではないので、悪い方法のままなら伸びない可能性も。
きちんとやれば、やれれば、それなりには伸びるでしょうが、危険です。

3.どうにかこうにか講義のことを必死扱いてやる。
効率は悪いでしょうね。今一伸びないかも知れません。
そもそもやると言ったところでね。というのは経験上のこと。
ただ、偏りは少ないだろうし、ペースは掴める。
相談もしやすい。

良い順にそんな感じではないでしょうか。
あとは、例えば河合ならフェロー(だっけか?)の世話になるとか。

予備校を有効利用できるのは、基礎学力がある人です。
できれば入試標準レベルのことが大体できていると本当に高度なことがすっと吸収できます。
何もないのに予備校に行けばどうにかなる、というのは間違いです。
三年分のことを一年でやるということ自体が無理ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/04/18 20:40

より易しいクラスへ変更をすることは無理でしょうか?



はっきり言いますが、勉強から遠ざかっていた人が独学で一定水準まで追いついてから授業に合流する考えは非常に遠回りです。

予備校講師や職員に相談するのが先決ではないでしょうか?

あなたの偏差値をみると20台の科目がないだけでも全然ましです。
スタートとしては予備校を中断するほど深刻な状況ではないと思います。

それに基礎力が身についたとしても、予備校の授業はもっともっと進んでますよ。予備校のテキストは前回の講義を活かすかたちで次の項目へ進んでいきます。

途中参加の人間に合わせるようなことはしません。

世間では中断=ドロップアウトと受け止められます。
あなたが再び予備校に戻るときにはさらに授業が難しく面白くないものに思えてくるでしょう。

予備校講師のアドバイスを受けて基礎と授業を同時にやることを勧めます。
予備校を中断するのであれば経済力の許す限り英語だけでも家庭教師に頼んだほうがいいでしょう。

基礎と授業を同時に遂行できないのであれば大学受験などしないほうがいいです。

時間がないと本気で言えるのは、1日15時間勉強した試験1ヶ月前の受験生ぐらいなもんですよ。
4月の時点で「時間がない」は考え甘すぎます。

高校中退してから、再び学問を志して大学へ入学するという立派な目標が生まれたのですから簡単にはめげないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が今所属しているクラスが一番下なんです。
職員の方に相談してみたのですが、考えるという答えでした。

やはり難しいですよね。
ちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 20:37

私は中学生に混じって、個別指導塾でやりなおしてから予備校に戻りましたよ。

でも、戻ったときには予備校の進み具合が遅いし、簡単で結局また自力に戻りました。

平均1日15時間くらい勉強すれば、いずれ予備校に追いつきますよ。ちなみに、とりあえず作戦として、英語と小論文をやるといいですよ。英語と小論文だけで受験出来る大学って結構あるんですよ。

で、英語が模試でコンスタントに150点くらい取れるようになったら、古文に手をつけて、最後に日本史でいいと思います。小論文はやった方がいいですよ。学部は何学部受ける予定ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、小論文やった方がいいって言われても、
志望大の受験科目に小論文なんてないんですが。

お礼日時:2008/04/18 17:04

俺の初期段階より数段頭いいっすね!



予備校はとりあえず講義出るの中断して、中学校の復習からやりなおしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそういう選択も考えないといけませんよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/18 16:44

一発逆転 秘 裏ワザ勉強法    福井一成・著 学参5'08年版


簡潔な説明がされている。

現代文をしっかり解いてみて

参考URL:http://www.yell-books.com/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?これを読めってことですか?

お礼日時:2008/04/18 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!