
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学生の頃ミルクセーキの作り方を知って、一時狂ったように毎日作っては飲んでました。
その当時の作り方でよければ参考にしてください。<用意するもの> =1人前=
*牛乳:200CC
*卵黄:1個(卵白は別の料理にでも使用して下さい)
*砂糖:適宜(上白糖がベター)
*バニラエッセンス:2~3滴
<作り方>
(1)牛乳以外の材料を全てボールに入れて泡立て器で砂糖が溶けてクリーミーになるまで一生懸命混ぜる。(2)“(1)”の“クリーミー卵黄”に牛乳を注ぎ混ぜる。
(3)全てがきれいに混ざったら、氷を入れたグラスに注ぐ。
※以上はミキサーがなくてもスグに作れる方法です。
ミキサーで作る場合は全てぶち込んで混ぜるのみです。わざわざミキサーを出さなくてもいいぐらい簡単にできますョ。ぜひ試してみてくださいね \(^O^)/
No.4
- 回答日時:
我が家でも子供からのリクエストでよく作ります。
レシピはNO.1の方とほとんど同じですが(大きめのグラス2杯分)
卵黄 1個
砂糖 大さじ2
牛乳 200cc
メレンゲ 卵白1個分・砂糖 大さじ1
卵黄と砂糖をよくかき混ぜ、牛乳を加えて泡だて器でよく混ぜ
裏ごしします。
(裏ごししないと卵黄の細かい粒状のものが浮いて口触りが悪いです)
卵白と砂糖でメレンゲを作り、大き目のグラスに裏ごししたドリンクを注ぎ
(氷を入れてもOK)
メレンゲをグラスいっぱいになるまで入れて出来上がりです。
No.3
- 回答日時:
No.1の方と一緒ですが、ミキサーを出すのが面倒なので、うちはシェーカーで作ります。
コップでもそこそこ、出来ますよ (^_^.)
バニラエッセンスは数滴たらすだけで、いいようです。
あまり入れすぎると、苦味が出るようです。
風邪をひいたときに、親がホットで作ってくれましたが
身体が暖まっていいカンジでした。
鍋に卵黄と牛乳と砂糖を入れて、弱火で暖め、バニラエッセンスをたらすだけ。 一度、試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍庫にアイス
-
お値段いくらわかりますか?
-
かっぱえびせんのおいしい食べ方
-
このお菓子は日本でも売ってい...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
もっちゅりん
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
桜餅と言えばどっち?
-
どちらのギフトが嬉しいですか?
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
まるごとバナナミニという商品...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
あなたが厳選して選ぶ、スナッ...
-
ブルボンのお菓子は、
-
カステラって玉子焼きともいう...
-
一昔前に売ってた飴の名前
-
セブンのスイーツについて教え...
-
あなたが、今まで一番多く食べ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
朝ドラで「あんぱん」が放送さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫にアイス
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
このお菓子は日本でも売ってい...
-
頭にキーンと来ないかき氷とか...
-
どちらのギフトが嬉しいですか?
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
ブルボンのお菓子は、
-
お菓子の製造販売で、経費削減...
-
もっちゅりん
-
お値段いくらわかりますか?
-
あなたが厳選して選ぶ、スナッ...
-
いまさらなんですが・・・ 「シ...
-
甘いデザートとかお菓子食べな...
-
おはぎって餡子、ごま、きなこ...
-
素朴な疑問です 手作りのプリン...
-
連続ドラマあんぱんが始まって...
-
チョコレートの代替え菓子
-
まるごとバナナミニという商品...
-
プレーンヨーグルト そのまま食...
おすすめ情報