「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

こんにちは
京都大学法学部、京都大学経済学部、神戸大学法学部、神戸大学経済学部の3年次編入についてなのですが、これらの大学に編入できたとして、残り2年の間に就職活動もしながら留年せずに卒業することはできるのでしょうか?また、どの程度難しいことなのでしょうか?

経験者の方、具体的に編入してからの生活はどうであったか、また留年せずに卒業できたかどうかについて教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

4月から某国立大の経済学部に編入したので参考になれば…



私の大学のオリエンテーションでは、「決して取れない単位数ではありませんので、二年で卒業してください。」といわれました。ちなみに、単位の認定に関しては、まず一括で48?単位認められ、ほかに該当する科目があれば認めるというものでした。(私は48単位の他に6単位認めてもらえる予定です)
確かに他の3年と比べると授業は詰まっているし、忙しいです。就職活動についてはまだ分かりませんが、うまく時間を使わないといけないでしょうね。

二年で卒業できるかに関しては、よその大学では事情が違うでしょうから要注意です。(編入試験の面接で、「編入すると3年かかりますが…」と言われることもあると聞きました。)

編入生は少数派です。編入生以外の人と仲良くなることもあるでしょうが、編入生の輪を大事して、情報を交換したりすることが必要になると思います。質問者さんのコメントを見ていて、何かとげ?があるような気がしたので…編入生が自分ひとりでやっていくのは大変ですよ。
    • good
    • 16

私の文章をきちんと読まれたのでしょうか。


私は「お礼を書くなり、締め切るなり」と書いていますよね。
いずれかの反応がないまま次に進めるのは失礼に値すると思います。
お礼が書けないのなら締め切るくらいはしないと、今後回答を得ることが難しくなりますよ。
答えた人たちは質問者さんへアドバイスなりをしてきたのですから、それに対しての行動は必要ではありませんか?
よく考えてください。

私は地元の大学ですので京阪神ではありません。
京阪神だろうが、それ以外だろうが勉強に勤しむという立場では同じでしたので回答をさせていただきました。
勝手に文系は法学部以外は暇って考えるのはやめてくれませんか。
私の在籍した学部は暇じゃないですよ。
他の学部でもそうでしょう。
私のところは第2外国語、第3外国語なんてものもあったり、3年にもなればネイティヴスピーカーの英語での講義が必須だったから大変だったし、専攻によっては平安文字を読めなければならない状態でした。
私の場合は教科書が英語・ドイツ語・フランス語・ギリシア語と旧仮名遣いの日本語で構成されていたのもありました。
朝から夕方から講義に出て、レポート書いて、英語のパフォーマンスをパートナーと練って…と今思えば体力があったなぁって思います。
英語なんてビジネス英語や英字新聞を読んで要約する程度のスキルしかないから、フランクな英会話の講義についていけず辞書が片時も手放せなかったです。
それと同時に他の外国語の講義もあり…。
ヘラヘラと遊んでいる人はいませんでした。
やるときはやる、遊ぶときは遊ぶとメリハリのある学部でした。
実際に経験もしていないのに断定されるのは正直不愉快です。
あ、その学部に編入するまでは経済と商業、後は法律を大まかにだけど学べる短大の学科に在籍していたので、そちらの大変さもそれなりに理解しています。
大まかとは言え、3年に進学したときに落ち零れないようにしっかりとやりましたし、卒論も1週間泊り込みの講義付でしたし。
勉強するために大学に通うのなら理系だろうが文系だろうが忙しさの度合いは関係ありません。
理系の人が実験データのために教室に篭りきりなら、文系の人はレジュメ作成のために図書館やネットで資料を探したりしています。
それに国立大の工学部と医学部、私立の工学部に在籍していた知り合いはしょっちゅうゲーセンで遊んでいましたし、忙しさの度合いを理系と文系で測ることは難しいと思います。

就職浪人はしていません。
私は営業の仕事だけは絶対にしたくなかったし、ネームバリューのあるところは基本的に営業から始まると言われていたこともあり、今まで取得した資格を活かせる職種に就くためにセミナー等に参加せず、求人雑誌を見て仕事を見つけました。
大学在学中に絶対に就職活動をしなければいけないってルールもないし、内定を取らなければいけないってルールもありません。
編入というハンデの多いスタートから始まっているのだから、私の頭にあったのは2年間できっちり卒業することでした。
内定を取れても卒業できなければ意味がありません。
編入して留年するのは学費を出してくれた親に申し訳ないし、何のために編入の勉強までして入ったのか意味がないと思ったので。
ですので、私は本当に勉強をするためだけに大学2年間通いました。
それだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたこそ私のお礼をきちんと読まれたのでしょうか?
私のミスだと詫びているわけですからね。

>勝手に文系は法学部以外は暇って考えるのはやめてくれませんか。
これが一般論ですが。

私の友達も恩師も言ってましたけどね。「文系は理系と比べると暇だよ。」と
それも一人じゃないですよ。複数の人物が同じことを言ってました。
だから私もそう解釈したわけですけどね。
実際そうでしょ?少なくとも私が今所属している大学は、文系学生は遊んでばっかりです。

>それに国立大の工学部と医学部、私立の工学部に在籍していた知り合いはしょっちゅうゲーセンで遊んでいましたし、
要領のいい人物もいますからね。

>大学在学中に絶対に就職活動をしなければいけないってルールもないし、内定を取らなければいけないってルールもありません
そりゃそうですけど、そうしたほうが楽だと思いますがね。
もしそうでないなら、就職が決まってない大学生が故意に単位を落として留年するはずがないでしょ?
大学を卒業してしまえば、就職しにくくなるからそうするんではないでしょうか?
まあ、個人的に考えると、留年したら結構就職では不利になると思いますが・・・

お礼日時:2008/04/21 23:50

No1の方に同感です。


できます。というかしました。
ただし、楽して実利だけ欲しいなんて甘い考えはやめることです。
結局、自分自身だと言うことです。
自分に甘くするも辛くもするも自分です。
時流に流されずに自分自身がんばればできるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

就職活動にも全く支障をきたすことはなかったのですか?

あと、編入した大学は京阪神でしょうか?

お礼日時:2008/04/21 07:34

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3936806.html

こちらに対するリアクションもしないまま次の質問というのは、人にものを尋ねる姿勢ではないと思われますが、質問者さんはいかがお思いでしょうか。
尋ねたのだからコメントを残すなり、締め切るなり、質問を投げかけた人間としての義務を果たしていただきたいです。
質問する権利があるなら、それを締める義務があると思いますよ。

さて、編入経験者から言わせてもらうなら。
高校とは違います。
成績が悪くても助けてくれません。
出席日数が足りなくても単位が足りなくても教えてくれません。
よって、編入して留年もせずに卒業できるかどうかは自分次第です。
また、2年までに取得した単位はそれまでの履修内容によっては減らされることもあり、減らされた場合は必死に勉強しなければなりません。
必修の講義が免除されなければ1~2年生と混じって履修しなければなりません。
それと同時に専門分野の講義も始まるので、普通に勉強していた3年生のように気楽にやれるものではありません。
1、2年の間、遊び呆けていて卒業認定単位を2年間で取得できるかどうか不安な学生と同じくらいの状況です。
3年生のうちに死ぬほど、毎日朝から晩まで入れられる講義は全部入れるくらいの覚悟がなければば就職活動も難しいかもしれません。
私は2年間の履修内容の関係で12単位減らされ、他の人よりも少ない単位でスタートしました。
留年せずに大学を卒業したかったので、卒業まで毎日朝から講義に出て、他の人よりも多く単位を取得して卒業しました。
その代わりに就職活動はなかなかできませんでしたけどね。
他の編入組も似たようなもので、普通に入学した同級生のようにはいかなかったと思います。
その中でも内定を取った人もいるので不可能ではありません。
これらは自分が経験したものであり、大学によって様々あると思いますよ。

結論としては、必要なのはやる気と根気だと思います。

この回答への補足

cherrymoonさんが編入した大学は京阪神でしょうか?

補足日時:2008/04/21 07:34
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに前の質問の回答に対してお礼を書かなかったので私のほうに非があります。
ただ、お礼を書かなかったのにも理由があります。というのも、私の性格上、お礼に加えて何かひとこと付け加えるんですよ。それによって質問が議論に発展する場合がよくあるんです。議論になれば質問自体が削除されます。それを避けるためです。
これからは議論になりそうな場合は、お礼の言葉だけを述べるようにします。

それでですが、、たいへんさは理系学生と同程度と考えてよいのでしょうか?一般的に大学は文系は暇(法学部は除く)、理系はたいへんとよくいいますから。まあこれも大学によるとは思いますが・・・
どの程度大変かを把握しておく必要があるので・・・・

>その代わりに就職活動はなかなかできませんでしたけどね。
ということは就職浪人したのですか?
もしくはしてないとしても、数社しか受けられなかったとか?
詳しくお願いします。

お礼日時:2008/04/21 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!