アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 PWMとVVVFに違いがありますか?
自分ができる限り調べたところ、呼び方が違うだけで同じような感じがしています。もし、違いがあるなら教えてもらえてもらえませんか。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

VVVFを実現するための部分的な技術がPWMです。


従ってイコールでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 VVVFについて調べると、PWM制御について書かれているものがおおかったので、同じなんじゃないかなぁと感じていました。みなさんのおかげでよくわかりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 22:50

No.1の方の解答のとおり、概念の違いと思います。


VVVFは電圧を変化させるVVと周波数を変化させるVFを同時に
行なう技術全般を指します。この方法はいくつかあって、
その代表的なものがPWMです。その他の方法でもVVVFは
実現できるでしょうが、商品化、実用化されたものは
ほとんどがPWM方式なので「同じ物」と思われるのでしょう。
pulse width modulationと違い、全くの正弦波を
出すものもあります。
電動機の制御は、ほとんどがPWM方式です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつも見るだけでしたが、初めて質問をさせてもらったら、こんなに早く回答をもらえて本当にびっくりしています。VVVFをする方法のひとつがPWMということですね?モヤモヤがスッキリしました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 22:43

分類方法自体が異なります。


PWMは電圧や電流の大きさ(という表現はちょっと問題ありますが)を制御する方法のひとつで、パルス幅で平均電圧を制御する方法。(もともとは、信号伝送の区分で、パルス幅を使って情報を伝送する方法につけられた名称ですが)
電力変換器に関係するのだと、エアコンのインバータ制御で名前が出てくる、PAM(振幅自体を制御する方式)なんてのもありますね。

VVVFはインバータの制御の方法で、電圧と周波数ともに可変にする制御方式。他に無停電電源などで使われるCVCF(電圧、周波数ともに一定にする)なんてのもあります。

PWMを行わないVVVFも可能(たとえばPAMと6パルスインバータの組み合わせ)ですし、CVCFや系統連携インバータみたいにVVVFじゃないけどもPWM制御をして高調波を抑えるものもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 VVVFには、他に方法があるなんて知りませんでした。わかりやすく記入してもらい本当に参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています