プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもこのサイトではお世話になっております。
今回は、仔猫のトイレのしつけについて、経験者の皆様のアドバイスをいただきたいと思いまして、質問いたしました。

今、うちに生後1ヶ月ちょっとと思われる仔猫がいます。
生まれてすぐ母猫に見捨てられたと思しき状態で、友人宅の縁側に落ちていたのを保護され、友人によって命拾いし、ワタシが里親になり、うちに貰われてきました。
この猫の、排泄のしつけが上手くいかずに困っています。
うちには他に4匹の猫がいますが、全部、知り合いからトイレのしつけが入った状態で譲り受けた猫で、仔猫にどういう風にトイレをしつければいいのか分かりません。

ティッシュで刺激して排泄させる方法で、こんにちまで来ましたが、最近、室内で粗相をします。この猫用のトイレは、高さ10cmほどの水切り籠に、大人の小指の爪くらいの粒の大きさの紙砂を敷いたものを用意していますが、登れない高さではないのに、遊ぶ時ですらこのトイレに入ろうとはしません。(粒が大き過ぎる?)
一番、猫としてこれでいいのかと思うのは、猫ベッドで、おねしょとしか思えない状態でおしっこしている事、うんちまでしているのを発見した事でした。普通、猫は自分の寝る場所では排泄しないものですよね・・・。自力で排泄できる様になっている事が分かったのはラッキーだ、と自分を慰めているんですが・・・。

尚、一昨日、獣医さんで健康診断を受けましたが、健康上の問題はないそうです。猫の性別は、今はまだ獣医さんも断定できない状態ですが、雌ではないかと思う、との事でした。
以上、どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

9月7日生まれの子猫が5匹いました。


初めてトイレを使わせたのは10月12日です。体重は500g前後で、元気に這い回るようになり巣箱以外でウンチを見つけたからです。
親猫のエサに口を出すようになり、様子をみていると食事のすぐあとでお気に入りの場所に行き、しっぽをプルプルです。
エサから離れたらトイレに放り込むようにしていると、そのうちトイレを使ってくれる様になります。
ソファーがお気に入りで、10日くらいはソファーも使っていましたが、今は完璧にトイレを使ってくれます。
同じ場所でする場合は、ニオイ消しや洗濯も効果がありませんでしたから、ソファーのクッションは処分しましたけど。
40~50日で自然にトイレを使うようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>9月7日生まれの子猫が5匹いました。

ウチの仔猫は、9月20日くらいに生まれた仔らしいです。
同じ9月生まれですね。(^ ^)

>40~50日で自然にトイレを使うようになりますよ。

なるほど、根気のいる作業だというコトですね。
そのつもりで、気長に気楽にやっていこうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/05 13:50

 すみません。

もうちょっと補足しますが、ネコのしつけにかんして、叱ることは全く意味がないといわれています。よく言われるのは、ネコが自分の行動と叱られたことを関連づけることができるのは0.5秒以内に起こったことだけだといわれています。ネコのお母さんならまだしも、人間には無理ですね。ネコのトイレのしつけは、とにかくネコが上手くトイレを使うように仕向けることです。
 それから「犬のまねをしている」ということですが、そんなことはあり得ません。排泄行動のような極々本能的な行動は、学習によって獲得するのではなく、生まれながらに備わった行動です。
 以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に、ありがとうございます。

>叱ることは全く意味がないといわれています。

そうなんですか。
今までの4頭を育ててきた感触では、叱っても全く意味がないか、現行犯を押さえてデカイ音を立てて驚かすか、くらいしか効果なかったんで、この仔猫も叱っても意味ないと思っていました。
先にお返事くださった方々の、叱って効果あったコは、ウチのコより物分りのいいコなんですね。がっくり。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/04 18:47

こんにちは。


 たぶん、こねこさんはあなたが用意したトイレをトイレだとは認識していないんでしょうね。
 私の感じでは、1ヶ月ちょいの子猫にとっては、10cmの壁はかなり高いと思いますよ。登ることができなくはないにしても、少なくとも行き来しやすい場所では無いと思います。10cmの壁の向こう側には、興味すら向かないと思いますよ。たぶんトイレの中に目線も通らないのではないかと思います。
 私は、そのくらいの子猫だと3cmくらいの縁の付いた、トレー状のものをトイレにしています。このくらいだと子猫が行き来して自由に探検することができますし、ほとんどトイレのしつけに失敗したことはありません。
 ぜひ検討してみてください。それにしても1ヶ月の子猫、かわいいでしょうね!大事にしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

10cmでは高過ぎですか!
ご指摘の通り、登れなくはないはずなので、100均で買ってきたんです。
早速、もうちょっと低いトレーを用意して試してみますね。

>それにしても1ヶ月の子猫、かわいいでしょうね!

かわいいっちゃかわいいですが、早くもうちょっと大きくなって、人間の足や犬の足は、自分で避けられる様になって欲しいなぁと思ってます。
今はもう毎日足元がスリリングで。(^_^;;;

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/04 18:35

苦労なさっているようですね。

私も子猫1匹しつけた経験をお話します。

生後約1ヶ月のメスのにゃんこを拾い、我が家につれてきてはじめて粗相をしたとき、すぐにしつけました。
1.叱る。(ここでしちゃだめなんだよ、といい、猫をつまみながら粗相の臭いを嗅がせる)
2.粗相をティッシュで拾う。
3.猫のトイレに子猫と、2のティッシュを持っていき、入れる。
4.指導する。(ここでするの、といいティッシュの臭いを嗅がせる)
5.トイレにおいて様子を見る。

うちの子の場合、ここで理解したらしく、砂を掘り、再び用を足していました。粗相は1回だけでしたよ。

1度したところに臭いが残っていると、またそこでするかもしれませんね。

トイレですが、砂が少なすぎるのでは?。うちは、7.8センチぐらい入っているかも。トイレの位置も人の出入りの多い場所だと落ち着かないようです。
こんな程度しかアドバイスできませんが、皆さんの意見も参考にがんばってください!!。今は大変、でも、いやし系のなくてはならない存在にすぐなりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

>1.叱る。(ここでしちゃだめなんだよ、といい、猫をつまみながら粗相の臭いを嗅がせる)

この「叱る」なのですが、現行犯でなくても効果あるんでしょうか?
犬の場合だと、現行犯でなければ叱る事に意味はない、と言われるので、今、何とか現行犯を押さえる為に、出来るだけ様子を見張ってます。でも、ちょっと目を離した隙に、されてしまいます。

それと、おしっこを吸ったティッシュの匂いを嗅がせてみても、他の猫の様に、それを埋めようとする仕草をせず、舐めてしまう事もあります。

今心配しているのは、まさかとは思うけれども、犬の真似をしているのではないか、という事です。先住猫は、あまり仔猫には近付かないので、犬が一番仔猫の面倒を見ています。仔猫も、犬が歩くと、その後を急いで追いかけていき、犬のおっぱいを吸って和んでいます。
そんな有様なので、おしっこを嗅がせても埋めようとしないのは、犬がそうしないからではないか、と考え、大丈夫だろうかと思ってるんです。

トイレの砂は、確かに少ないかも知れません。
量を増やしたり、粒の小さいものにしたりして、様子を見てみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/04 16:26

5匹にトイレのしつけをしてきたので,一応経験者ということで…



お話の様子では,どうも仔猫はトイレをトイレと認識していないようですね.

うちの場合ですが,しばらくつきっきりになって,仔猫がトイレのしぐさ(床のにおいをかぐ・床を掘るなど)をしたらすぐにトイレに入れます.
それでおしっこ・うんちをするとほめてあげます.
もう次からはそこで自分でしていましたよ.
補助的にトイレにおしっこのついたティッシュを入れておくというのもあります.

それでもうまくいかないときは,猫によって砂の好みがある場合があるので,違うものに取り替えてみます.
紙系の好きな子もいれば,木製や鉱物系が好きな子もいます.

では頑張ってください.あ,今までにしてしまったところの掃除と消臭をしっかりしたほうがいいですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

>どうも仔猫はトイレをトイレと認識していないようですね.

そうなんです。どうすればトイレを認識させる事が出来るか、悩んでいます。トイレには、おしっこを拭いたティッシュを埋めてあるんですが・・・。トイレの仕草は、今は、遊んでいるのと見分けがつかないんですよ。それで「遊んでるのか」と目を離した隙に、やられているという感じなのです。不幸中の幸いなのは、粗相をする場所がほとんど、フローリングである事と、一度粗相した場所を掃除・消臭した後は、そこでは2度としないという事くらいです。

今晩、砂をもっと細かいものにして試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/04 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!