No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 今後、取引をしなくても証拠金を絶対に入れないといけないのでしょうか?
現在(売り・買いにかかわらず)ポジションを持っていなければ、
証拠金を絶対に入れなければならない、ということはありません。
ただ、おそらく15000円では、次の取引ができません。
> 50万円ぐらい借金になっているのですか?
違います。15000円でロスカットとなったのであれば、質問者様の損は30000円-15000円、つまり15000円です。
FXは1000通貨、または10000通貨単位での取引が主流です。
例えばユーロを10000通貨買う場合を考えてみましょう。
1ユーロ160円のときに10000ユーロ買うとすると、
160円×10000=1600000円、つまり160万円が必要です。
レバレッジが1倍の場合は、かっきり160万円が必要ですが、
レバレッジを2倍にすると、その半分の80万円で取引ができます。
レバレッジ50倍なら、32000円で取引が可能です。
言い換えれば、32000円で160万円(10000ユーロ)を動かしていることになります。
(実際は1000円以下は切り捨てだと思いますが。)
さて、1ユーロ159円になったとしましょう。
1ユーロ160円で買った10000ユーロは、
159円×10000=1590000円 となり、1590000-16000000= -10000、
つまり10000円の含み損となります。
ここで売りを確定してしまえば、10000円の損です。
さて、きっと上がると信じて待ってみたものの、どんどん円高になり、
1ユーロ156円になりました。
含み損は40000円です。しかし手持ちのお金は32000円です。
これでは確実に赤字です。ここで売りを確定させると、証券会社は8000円の損をすることになります。
そうなる前に、証券会社はロスカットというルールを作り、
手持ちのお金のある割合の金額を上回る含み損が発生した時点で、
強制的に決済します。
おそらく質問者様は、証券口座に3万円振り込んで、振り込んだ3万円全額を取引に用いたのではないでしょうか。
ロスカットのレベルが50%に設定されている時は、
手持ちのお金(3万円)の50%、つまり15000円の含み損が発生した時点で、強制的に決済します。
ロスカットに引っ掛かる前に、含み損は早めに損として確定してしまって、
次の取引に備えた方がよいかと思います。
厳密には表現が違うところがあるかもしれませんが……参考になれば幸いです。
この回答への補足
分かりやすい説明、有難うございます。
今回の場合、残高が15000円となっていますので損失が15000円になるのですね。
私は40倍~50倍でレバレッジを掛けていたので1円下がれば
10万円単位の損失が出ると思っていました。これは間違いなんですね?
No.3
- 回答日時:
一番簡単な利益と損失の考え方です。
日本円との通貨ペアでは、1万通貨を取引すると、為替相場が1円変動すると1万円の利益か損失になります。この場合、レバレッジは関係ないです。
質問の場合、ユーロ円を1万ユーロ売ったら、1円50銭値上りしてしまったので、1万5千円の損失になりロスカットルールが適用されて強制決済になったと言えます。
No.2
- 回答日時:
FXはハイリスクハイリターンです。
というのは、ご存知のことだろうと思います。
ご質問の内容からして、FXの基本的な部分をマスター
されるのが、一番良いのではないでしょうか?
(こちらの質問の回答が理解できても、きっと
他の部分で大事な間違いをしているかもしれません。)
↓このような無料サイトでも、十分FXについて
勉強することは可能です。ご参考まで。
http://1dreamup.com/fxsyoshinsya/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアの1豪ドルは今い...
-
今日本で円をユーロに両替する...
-
FX 売建、買建の違いとは?...
-
360ベースとは? TIBOR
-
1セントって円に換算すると?
-
エクセル2010での通貨表示について
-
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
外国為替差損益の確定申告について
-
FOREXってFXとは違うの...
-
fx 低レバ取引とは
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
ビバレッジとは何ですか?
-
バイトで私だけいつも同じポジ...
-
FXの自動売買と証券会社につい...
-
コインチェックでIDを間違えて...
-
朝8時に電話はアリか
-
自己破産者は、バイナリーオプ...
-
MJという会社について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
1セントって円に換算すると?
-
fxでいう、フルロットとは、何...
-
外貨両替
-
エクセル2010での通貨表示について
-
360ベースとは? TIBOR
-
海外からの外貨受け取りと為替...
-
FXの損切り、ロスカットについて
-
タイの通貨について
-
為替先物レートを確認するには...
-
オーストラリアの1豪ドルは今い...
-
FXのEAの自動売買をやりはじめ...
-
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
外貨両替→外貨から日本円の両替...
-
証拠金を払わないといけないの...
-
未受渡確定損益って何ですか?
-
メキシコペソのスワップ投資に...
-
為替相場の買値と売値はどうし...
-
未成年ですがドルを買いたい
-
「EUR/USD」ってどういう意味な...
おすすめ情報