プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ。
ここ数年でマイホームの購入を検討しておりますが幾つか問題点があり、話が止まってしまっている状態です。
皆さんのご意見をお聞かせ下されば幸いです。

幾つか問題点があるのですが…。

主人のご両親からいずれ私達夫婦に家をあげるとのお話がありました。
家は駅にほど近い一等地に建っておりますが、頂いたとしても修繕しなければ住めないと思います。(水周り、外壁の修理は最低必要ですし、間取り的にも修復が必要な感じがします)
多少は修繕費を持ってくれるというお話ですが、ほとんどが私達夫婦負担になりそうです。
家を頂くにあたり、主人のご両親の住居の為のマンションの購入をお願いされていますが、築10年以内の物件で現在の持ち家に近い場所を望まれておりますが、中古マンションでも立地が良い為、非常に高く、頂く予定である家の修繕費と合わせると、とても払っていける金額ではありません。

家の修繕費とご両親の為のマンション購入の金額を出せば、立地は悪くなりますが、新築を買っておつりが来るような額になりそうです。

↑のような事を含めて、私個人の意見としてはわがままかもしれませんが、家は頂かず、二人で1から新築一戸建てを購入したいと思っております。

ですが、私達がもらわず、他に家を購入し、住まないのなら、主人のお姉さまが欲しいとおっしゃってるようです。(主人のお姉さまはご結婚されて、ご自分のマンションも所有してらっしゃいます)
ですが、主人は断固として、家は自分がもらうつもりのようです。。。

主人は家をもらいたいようで、私達が別で家を買ってしまうとお姉さまがもらうと言っているから、別で家は買いたくないようで、私の意見はあまり聞き入れてもらえず、今現在はマイホーム購入の話は平行線の為、止まっている状態です。

どのようにお話を進めていけば、お互いあまり、嫌な思いをせず、マイホームの購入の話が進めていけるでしょうか。。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 土地をもらい受ければ税金が掛かります。

また、義姉にも相続権があります。遺留分と言います。具体的には遺言でご主人に全財産を相続させるという遺言書があっても遺留分を請求すれば法定相続分をもらえるといった制度です(専門家ではないので詳細はご自身で確認ください)。全く介護をしなかったとしても遺留分請求権利は発生します。
 今回の場合、質問者様ご夫婦がマンションを購入、それを交換ということになるので交換した土地には遺留分が発生しないかも知れませんけど。
 マイホーム購入かもらい受けるかどうかはともかく、
1.もらい受けたときの修繕費・税金関係をはっきりさせる。また、土地の価値、義両親が負担する修繕費用を確認。
2.義両親が住むための中古マンションを取得するための総額を確認する。
3.新規物件を買った場合の総費用を確認する。

 1は不動産鑑定士、税理士に依頼。2,3は具体的物件を見つけて確認すればよいでしょう。
 
 その上で義両親、義姉、質問者様ご夫婦で話し合いをされ誰がどうするのか決めて弁護士に合意書を作成してもらい揉めないようにされたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。
ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。

土地や財産の相続権の件については、全く素人でしたので、ご回答者様の回答の方、非常に参考になりました。

遺言状があったとしても、義姉の方にも相続権はあるのですね。
始めて知りました。
義両親は、夫に家を譲る予定で、夫に家を譲る際に義姉に何も言わないようにと、義姉がマンションを購入時にいくらか負担されたようです。(実際の金額は夫もはっきりとは知らないようで、聞いておりませんが、1/3程度は出したのでは?っと夫は申しておりました)

弁護士の方に合意書などを作成してもらう必要もあるのですね。。。
色々と大変そうで、びっくりしました。

私自身まだ、年齢的にもマイホームなどを所有するような年齢ではないような気がしており、知識不足と言うのも一つ問題のような気がしてきました。

専門家の方への相談も考え、義両親と義姉夫婦と私達でしっかりと相談していこうと思います。

大変参考になるご意見頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 10:50

ご両親の言っているのは、「家をあげる」と言っているのではないですよね。


自分達の住むマンションは別で用意しろ、と言っているのですから。
はっきり言って図々しい話です。

他の方も書かれていますが、ご両親との話はあまり関係ありませんね。
あなたとご主人の間の話だと思います。
家の事は夫婦間でいろいろと揉めますが、ここできっちりと揉めておかないと、
今後ずっと引きずっていく事になります。
私も家を建てるにあたっては妻と随分揉めました。
でも、それぞれの意見をぶつけながら結論を導き出したので、
とても良かったと思っていますし、満足もしています。
妻も同じ様に思ってくれていると思います、たぶん。。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見頂きまして有難うございます。

確かにご回答者様のおっしゃるとおり、義両親は言葉では、家を私達に譲るとおっしゃっておりますが、考えてみるとあげると言う事とはちょっと違いますね…。

家の購入するにあたり、やはり一生に一度の大きな買い物ですから、誰もが譲れない部分を持っていると思います。
おそらく主人もそうですが、できるだけお金がかからない方向でと考えているようですが、今の状態ですと、逆にお金がかかってしまう事に気がついていないような気がしてきました。

今の状態ですと、私と主人の意見もばらばらですし、妥協しないといけない点はあると思いますが、主人と二人でしっかり話し合って、マイホーム購入の方法を決めた後に、義両親と話あいを持とうと思います。

私もmaeiwaさんのように「とても良かった。満足している」と言えるようになれるようにしっかり話あって、結論を出そうと思います。

ご意見頂きまして有難うございました。

お礼日時:2008/05/12 13:36

ANo.3のbunbun8です。

お礼のレスありがとうございます。

>私の意見としては、今の状態ですと、家をもらうと言うより、義両親から家を破格の値段で買った後、義両親の為にマンションを私達が購入するという方向で考えられているような気がします。

それは「家をあげる」とは言わないですよね(苦笑)
また、お金が有余っているならまだしも、二重ローンみたいになってしまい苦労は目に見えているのに、若い世代にそういうお話はキツイ話だけでは済みませんよね。
そうでしたか、、そういう状況なら私も、34pacさんのお考えの通り、ご自分達のマイホーム取得一本の方向で進まれるほうが良いと思います。
説得とかも大変そうですが、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答頂きましてありがとうございます。

マイホーム取得1本でがんばろうと話あってはいるのですが、義両親が反対されており、義両親の意見としては
「この家があるのに他に家はいらない。家を多少直して、マンションを買えばいい。」と言われてしまいました。
義両親の考えですと、マンションを私達の経費で買ったとしても、義両親が亡くなれば、いずれは私達夫婦の財産になるのだから…とお考えのようで…。
確かにその通りですが、お金が有余っている訳ではないですし、私達夫婦は家を2つも所有するような、所得ではありませんので、家は2つもいらないのです。

マイホーム購入の説得にあたり、大変だとは思いますが、まずは主人と意見を1つにし、しっかり話し合っていこうと思います。

ご意見頂きまして有難うございました。

お礼日時:2008/05/12 13:27

>どのようにお話を進めていけば、お互いあまり、嫌な思いをせず、マイホームの購入の話が進めていけるでしょうか。



 そんな方法ありません。
 親の家だからと言って、義父母を絡めるのではなく、単なる夫婦の問題と割り切った方が良いでしょう。

 旦那にあなたのお願いを通す方法は、あなたにしかわからないでしょう。

 家と子どものことは夫婦にとって大問題ですので、夫婦仲を冷やさないように気をつけてください。

 義父母の言っていることは単なるわがままにしかうつりませので、家をもらうのであれば、無条件でもらえなければ意味が無いとは思います。

 筋から言えば、新築できるだけの費用が結局かかるのであれば、古い家などもらうのは間違っていることは事実でしょうね。あなたの旦那がそれに気づくと良いのでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>家をもらうのであれば、無条件でもらえなければ意味が無いとは思います。
私もご回答者様と同様に思います。
主人の実家は駅からも近く、スーパーやコンビニも徒歩圏内ですし、高速のインターチェンジも近くにあり、利便性には富んでおりますが、マンションを義両親に購入後、修繕するのであれば、もらうというより、買ってますよね…。
おまけに主人のご両親にマンションを差し上げると言った状況です。
共働きですが、そのような余裕はないのが現状です。

>新築できるだけの費用が結局かかるのであれば、古い家などもらうのは間違っていることは事実でしょうね。
本当にその通りです。

主人が義両親に何かしてあげたい気持ちはわかるのですが、私にも両親はおりますし、不公平な気がしてなりません。
私の両親は「あなた達はあてにしてないから」と自分達で家を老後の為にと勝手にリホームしてしていました。
私の両親が良い訳ではないとは思いますが…。

しっかり主人と話して、義両親の家をもらうより、自分達で何とかする方向で考え直していけたらと思います。

ご回答頂きまして有難うございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2008/05/09 11:19

ご両親の家の立地に不満がなければ、もらうのではなく、両親から買う形で住宅ローンと合わせてリフォームローンを組み、ご両親に売買代金として支払ったお金で、ご両親がマンションを買うというのが税金面からしても良いのではないでしょうか。


もし、マンション購入に金額が不足するなら、まだお若いご両親のようですから、その分だけご両親が住宅ローンを組めば良いと思いますが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございます。

ご回答者様と同様の意見を主人が出しておりました。
ですが、主人のご両親が不足分を住宅ローンというのがどうも置きに召さない様子です。
感覚的な違いだと思うのですが、主人のご両親はできるだけ必要経費等は私達の方が負担する方向で考えていらっしゃるようで…。

私の意見としては、今の状態ですと、家をもらうと言うより、義両親から家を破格の値段で買った後、義両親の為にマンションを私達が購入するという方向で考えられているような気がします。

できるだけ、私達だけで何とかできる方向に進めるようにがんばってみようと思います。

貴重なご意見頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 11:00

あなたの言う通り購入が困難しかし手放したくない



これは都合が良すぎて亡くなってからの揉め事の要因に成りかねます

そこで提案 姉側からなにも言えない様に両親の面倒をみて
現在両親が住んでいる住宅を取り壊し、2世帯住居にすれば
いいのでは無いでしょうか 両親の説得が大変そうですが

それから将来亡くなられたら 片方空く訳ですから
賃貸として貸せば収入になりいいのではないでしょうか

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

私の説明不足だった部分がありましたので、補足させていただきます。
主人のご両親は主人の父方のご両親と以前同居されており、揉め事が絶えなかったそうで、私達との同居は2世帯であっても嫌だと言われておりまして…。
ご両親の面倒を見るのはいいのですが、年齢的にもまだ元気に働ける年齢ですので、ご面倒を見るのは当分先になりそうですし、主人の両親が亡くなってから賃貸は私達も考えましたが、賃貸が見込めるのは20年ぐらい先になりそうですし、ご両親の家は貸せる状態は維持できていないと思いますので、修繕も必要になると思いますし、二重経費のような気がしてならないのです。

回答者様のおっしゃるとおり、主人は手放したくないようですので、ご両親が亡くなられてからのトラブルになりかねないとは思います。

私は正直、家を頂かなくても良い方向で考えたいのですが…。

大きなお金が動く事ですので、なかなか難しいですね。

ご回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!