アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕が喋った内容に対してその文の中の語句について思いついた事を返してくる人がいるのですがそれは病気なのでしょうか?

例えば、
その人:「急にパソコンが動かなくなったんだけどどうすればいいの?」
僕:「もし何もできなければ電源ボタンを長押しするしかないってこの前もいったじゃん」
その人:「知らない、あなたがちゃんと教えてくれないからわからないのよ。あなたっていつも不親切よね。」
僕:「(あなたが)聞いてないからじゃん」
その人:「違う、あなたが教えてないから。だいたいあなた教え方が下手なのよ。あなた絶対教師に向いてないわ。」
僕:「僕は教師でもないし、指導しているわけじゃないんだけど。」
その人:「人に教えるというのは全てに共通するの。あなたは人にものを教えるセンスはないわ。」
僕:「僕はあなたのテクニカルサポートじゃないんだけど。」
その人:「じゃああなたテクニカルサポートやってごらんなさいよ。絶対できないから。」
僕:「そんな事(話題)言ってないよ。」
その人:「はぁ?わたしはあなたが人にものを教える事ができないって言ってるの!だいたいこのパソコンいくらしたと思ってるの?」
僕:「パソコンはそういう風になる事だってあるよ。」
その人:「あんたがちゃんと管理してないからでしょ!だいたいなんか変な設定したんでしょ!元に戻しなさいよ!」
僕:「してないし、パソコンはそういうものだから・・・」
その人:「そんなわけないじゃないのよ!あなたはいつも勝手な事ばかりやって・・・・(延々と続く)」

いつもこのような調子で最終的にはその人は怒ります。ちなみにその人は女性です。このように、相手が発した言葉に対して次から次へと問題を増やしていって結論は避けるのです。話がまとめられない、部屋が片付けられないといった症状があります。更年期とはこういった症状がありますか?彼女はもうすぐ60歳になります。

A 回答 (5件)

論点がどんどんズレていくのですね。


彼女は無意識に会話をリードして、あなたの優位に立とうとしています。
自分の非を認めたくないのです。自分は間違いのない人間なわけです。
彼女の思考回路は単純です。それをあなたが理解すれば、不毛なやりとりは最小限に抑えられます。
彼女の考えていることはおおよそ次の通りだと思います。

1.パソコンが動かないのはわたしのせいじゃない。(自己弁護)
2.この前習ったことをわたしができないのは、こいつが不親切だからだ。(責任転嫁)
3.話を聞いていないと指摘されたが、それはわたしがわかるように言わないこいつのせいだ。ちゃんとした先生みたいに教えてくれればわたしだってわかるし聞けるのに。こいつにはものを教えるセンスがない。人にものを教えるのが下手だということを、テクニカルサポートにでもなって気づいたらいいんだ。(責任転嫁とイライラの矛先)
4.それにしたって高いお金を払ったのに、こんなことになるなんて。わたしは悪いことをしていないのになるんだから、絶対設定をいじったりしているこいつのせいでこうなったんだ。

相手にするのは大変つかれます。消耗します。
でもこの手の人は治そうとしても困難です。もうその思考回路が身についてしまっているからです。
なので、リードされないようにご自分がリードしてください。

[推奨]
その人:「急にパソコンが動かなくなったんだけどどうすればいいの?」
僕:「電源ボタンを押してみてね」
※「この前も言った」は相手をイラつかせるだけです。
その人:「知らない、あなたがちゃんと教えてくれないからわからないのよ。あなたっていつも不親切よね。」
僕:「うん、そうかも知れないね。それより、電源ボタン、押してみた?」
※相手に「聞いてないから」などと責めると、相手は不快になってますます攻撃的になります。
その人:「あなた教え方が下手なのよ。あなた絶対教師に向いてないわ。」
僕:「そうだね、教え方は下手だね。で、電源ボタン押してみた?」
※正論で戦ってもムダです。論点をズラされないことに神経を集中させます。
その人:「人に教えるというのは全てに共通するの。あなたは人にものを教えるセンスはないわ。」
僕:「そうだね、センスないね。で、電源ボタン押してみた?」
※事実を言っても、相手には嫌味にしか聞こえていないことがあります。論点を広げないで。
その人:「あなたテクニカルサポートやってごらんなさいよ。絶対できないから。」
僕:「そうだね、今度やってみようかな。きっとできないね。で、電源ボタン押してみた?」
※軽くあしらうのもテクニックです。
その人:「だいたいこのパソコンいくらしたと思ってるの?」
僕:「そうだね、高かったよね。あたまきちゃうね。それで電源ボタン押してみた?」
※「パソコンはバグるもの:パソコン=バグるもの」と正論を言っても、「パソコンは高かった:パソコン=ちゃんとしたもの」と思っている相手には響きません。ものの認識や定義のズレた話を続けるのは不毛です。相手の定義に合わせて、自分の定義を主張するのは避けましょう。
その人:「あんたがちゃんと管理してないからでしょ!だいたいなんか変な設定したんでしょ!元に戻しなさいよ!」
僕:「今度元に戻すよ。でも今は、電源ボタンをとりあえず押してみてね」
※ここでもあなたは「パソコン=ちゃんとしたもの」と思っている相手に、「パソコン=バグるもの」というご自分の意見(っていうか事実なんですけどね)を押し付けようとしていますね。不毛です。

相手にリードされたらおしまいです。相手は気が散った暴れ馬なんです。
あなたがリードしないといけないんです。
ポイントは下記に集約されます。

・論点を絶対にズラさせない、ズラさない
・同時にいくつものことを言わない
・理不尽なことを言われても反応しない(グッとこらえてください)
・声を荒げられても淡々と同じトーンで
・相手を責めない
・相手の悲しむこと、落ち込むこと、嫌がることは絶対に言わない(←予測できますよね?)

これでやってみてダメだったら、「相手と同じことをする」という対処法があります。でも大変疲れるので上記のやり方のほうがおすすめです。

[ミラーリング]
その人:「急にパソコンが動かなくなったんだけどどうすればいいの?」
僕:「もし何もできなければ電源ボタンを長押しするしかないってこの前もいったじゃん」
その人:「知らない、あなたがちゃんと教えてくれないからわからないのよ。あなたっていつも不親切よね。」
僕:「あなたも不親切だよ」
その人:「違う、あなたが教えてないから。だいたいあなた教え方が下手なのよ。あなた絶対教師に向いてないわ。」
僕:「あなたも人にものを教えるのは向いてないと思うね」
その人:「人に教えるというのは全てに共通するの。あなたは人にものを教えるセンスはないわ。」
僕:「あなたにはセンスがあるっていうの?そうは思えないけど」
その人:「じゃああなたテクニカルサポートやってごらんなさいよ。絶対できないから。」
僕:「自分がまずやってごらんよ」
その人:「はぁ?わたしはあなたが人にものを教える事ができないって言ってるの!だいたいこのパソコンいくらしたと思ってるの?」
僕:「パソコンいくらしたの?高いの買ったの誰だよ?」
その人:「あんたがちゃんと管理してないからでしょ!だいたいなんか変な設定したんでしょ!元に戻しなさいよ!」
僕:「使ってるのは自分じゃない。モノを管理するのは持ち主の仕事でしょう」
その人:「そんなわけないじゃないのよ!あなたはいつも勝手な事ばかりやって・・・・(延々と続く)」
僕:「あなただって勝手なことばかり言って…(延々)」

お疲れ様です。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答者様のおっしゃるとおりだと思います。
責任転嫁の塊のような人です。
推奨していただいている方法で僕の我慢の限界までがんばってみます。
ミラーリングは以前試した事があって、その時はブチギレられました。どっちかっていうと男ですね。(笑)
ホントに疲れます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/25 19:52

大きなところで考えると、先の回答者の方も指摘されている様に、統合失調症もしくは認知症あたりの初期症状のケースに当てはまらなくはないと思います。


年齢的なものを考えると、今までに統合失調症の既往がなければ、現時点での初発は考えにくいです。
あとは人格障害等の可能性も捨てきれせんが、やはり認知症を含めた老齢期の障害が影響しているのかも知れませんね。
質問内容だけでは断定できませんので、お近くの医療機関や相談窓口で一度相談されてみては如何でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり精神的な病気の疑いは高いという事ですね。
医療機関に相談する事は無理なので、いきつくところまでいって、その人が訳わらかなくなった時相談してみます。もう手遅れでしょうけど。
ありがとうございます。

非常に説明が難しく伝わるかどうか心配でしたが汲み取っていただいて、それだけで少し気が楽になりました。
皆様ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/25 19:58

症状の初期であれば、統合失調症あるいは認知症が思い当たります。


初期には両方とも識別し難い程似たような症状を現します。
年齢60歳からすると、認知症を視野に入れて専門医にご相談
してみるというのは如何でしょうか。
早期発見・早期治療は、どのような病気にも共通することです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恐らくもう早期ではないし、医者に連れて行くことがとても大変そうです。
認知症の可能性もあるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/25 19:45

ああ、年齢的にはそういう人っていますよ。


なんらか病気かもしれませんけど、そうとも言い切れないような。


>部屋が片付けられないといった症状
これは発達障害にみられる症状ですね。
ただ障害とはいいきれませんが。


発達障害はわりと近年しられるようになった障害です。
今の小学生あたりですと支援学級がありますが、その方の年代ですと「やりにくい人」とか「変わった人」で片付けられていたんじゃないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

発達障害ですか。調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/25 19:42

統合失調症の可能性があります。

心療内科を受診させてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりどう考えても普通ではないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/25 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!