
今、旦那の実家で同居しています。
家族構成は、夫(23)と私(27)と娘(4ヶ月)
義父(50)義母(50)と義弟(高1)の6人家族です。
今まで生活費を月3万円ずつ入れていたんですが、
月4万円にあげて欲しいと言われました。
この生活費は、
水道光熱費と食費にあてられています。
シャンプーなどの生活雑貨や、お菓子・ジュースなどの嗜好品は
自分たちで買っています。
生活費を上げる理由としては
今まで食費2万、水道光熱費1万で計算していたけれど、
水道光熱費が足りないので、2万にしたいとのこと。
あまりにアバウトな理由だったので
具体的な数字を計算してもらっているところです。
普通の3人家族で
水道光熱費に月2万もかかるものなのでしょうか?
また、私と同じような環境の方は
生活費はどのようにされているのでしょうか?
ぜひ、皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思いますので
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、光熱費二万かかるでしょう。
親と同居でお金をとらない親ももちろんいます、でもそういう親が歳をとったときお金を入れるかといったらどうでしょうか?私は同居の時、旦那と二人で五万入れてました・・・がケチだと言われました、ムカつきました。
でもやっぱり食費も二人で三万でも足らなくなってしまうほどお金ってかかるんですよね。
四万は十分安いと思います。同居なんだからせめてお金の面は、甘えさせてほしかったけど実際別居してみるとよくわかります。
ご回答いただきありがとうございます!!
とても参考になりました。
五万も入れていたんですねぇ、すごいっ!!
それでケチなんて言われたら・・・私なら泣いちゃいます(;_;)
No.4
- 回答日時:
家賃の負担がないのであれば、激安ではないですか?
老夫婦に対して、甘えすぎです。
4万円の負担で家族3人の同居なのに、それさえにも文句を言うのは礼儀を欠いているとしかいえません。
本来なら、親の生活費の面倒を見てもいいぐらいです。
「住んであげている」という感情があるようにも思えます。
計算のやり直しをさせるなんて、あなたには義理の親に対して精神的な負担をさせているんですよ。
4万なんていわずに「5万でも6万でもいいですよ」と言ってあげてはどうですか?
他の家庭は、4万で家族3人で暮らすなんてありえません。雑費にかかったにしても、それはどの家庭でも同じことですから。
感謝の気持ちを持って、気持ちよく応じることが大切だと思います。
ちなみに私は15万入れています。5人なので安いものです。
No.3
- 回答日時:
え?3万だけしか入れてなかったんですか?
食費2万て大人二人でもものすごくがんばらないとできないですよ?
水道光熱費だって1万で収まるとは思えませんが??
ガス電気は値上がりしてますよ?知ってますか?
私が義理の父母なら細かい数字を出せなんていわれたら同居解消しますよ?
私は同居12年ですが10万は出してますよ。主に食費と日用品、家電の買い替え担当です。義父が電話、水道光熱費、固定資産税などを払ってくれています。
私たちの負担が軽いことは明らかなので2年前のリフォーム費用は全額出しました。
4万になっても絶対少ないです。実家に住んでる独身の社会人だってそのくらい入れてます。
ご意見ありがとうございます。
確かに、甘えすぎなところもあったんだと思います。
生活するのは、水道光熱費と食費だけではないですもんね。
担当制という方法は、良いと思いました。
早速検討してみたいと思います!!
No.1
- 回答日時:
住居費はまったく考慮にいれないのですか?
それともご主人がローンを払っているとかでしょうか
うちの実家では、同居しているのは4人ですが6-7万入れているようです
家賃がいらないので家賃+光熱費といった感じです
食費はそこから全部出すわけではなくて買い物はそれぞれしています
それ以前に単身で同居していたときは5万円入れていたようです
理由としては将来的に家を相続するからというのもありますが・・・
私が社会人のときは3万円入れてました(食費光熱費という意味でもないですが)
収入にもよると思うので簡単にいくらとはいえないと思います
ご主人が年収が低くて出せないのであれば
これぐらいしか出せない・・・と素直にお願いするしかないと思います
ない袖は振れぬ・・・・
住居費は特に考えてはいないようです。
家のローンは義父母が払っています。
具体的な数字でとても参考になりました。
家賃も踏まえた上での生活費と考えれば、4万でも足りないくらいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
夫の両親との同居した場合、生活費って・・
その他(結婚)
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!と脅迫されています
兄弟・姉妹
-
義両親との完全同居。生活費は?家事分担は?
離婚
-
4
義親と同居 生活費はどうしていますか? <長文>
兄弟・姉妹
-
5
同居での光熱費・生活費、どうしてますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
同居の際の生活費
父親・母親
-
7
親と同居の方、家に入れているお金はいくら?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
親と同居しているがお金が貯まらない人に質問
【※閲覧専用】アンケート
-
9
同居。10万円の生活費を13万に値上げ?
兄弟・姉妹
-
10
貯金のため嫁の実家で間借りする事について
父親・母親
-
11
同居かつキッチンも共用の方、食事の支度は?
兄弟・姉妹
-
12
同居での1ヶ月の食費はいくら?
その他(家事・生活情報)
-
13
完全同居で食事を別にする方法
夫婦
-
14
夫の両親と25年同居しています。未だに慣れません。
兄弟・姉妹
-
15
同居生活疲れませんか?
父親・母親
-
16
生活費について。 現在、彼女の実家に同居しています。そこで家に入れるお金について質問なのですが以下の
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
居候。。図々しい?
カップル・彼氏・彼女
-
18
兄の家に居候していて、生活費のことについて。
交際費・娯楽費
-
19
同居の方、日中居間で過ごしますか。
兄弟・姉妹
-
20
夫が私の実母にキレました。感想だけでも結構ですので
その他(結婚)
関連するQ&A
- 1 実家にパラサイトしているニートです。1人暮らしをする場合、生活費の内訳はいくらになりますか?
- 2 完全同居の生活費はいくら?
- 3 同居の「生活費」いくら入れてますか?
- 4 生活保護もらっています今回実家が売れてはらいこみは20日です生活保護費は日払いでかえさなくてはいけな
- 5 同居されてる方、もしくは同居経験のある方にお聞きします。 もし、どちらかの実家に同居する場合どちらが
- 6 生活費と養育費について あまり知識がないので、一般的な意見を聞かせてください。 今年の1月から旦那と
- 7 同居での光熱費・生活費、どうしてますか?
- 8 旦那の実家への同居
- 9 来年、移動命令で転勤が決まりました。 今は実家暮らしですが、一人暮らしだとアパート代の他に、生活費は
- 10 1人で家賃、光熱費はなしで 食費、消耗品←シャンプーや生活雑貨、 病院費だけだと 2ヶ月でいくらあれ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻が生活費を上げてくれと言っ...
-
5
家族三人手取り21万程だけど貯...
-
6
4人家族の1か月の食費の平均
-
7
新卒が実家暮らしで親に渡す生...
-
8
子供がほしいけど金銭的に不安
-
9
毎月の食費
-
10
家計を預かる奥さんや、共働き...
-
11
食費(夫が妻に渡す金額)
-
12
子供7人を養うには年収どれくら...
-
13
夫婦の家計管理について質問
-
14
単身赴任
-
15
4人家族の生活費はどれくらい?
-
16
うちの姉の家庭は、月の食費...
-
17
生活費が少ないと言われます。
-
18
生活費として少ないですか?
-
19
家計のやりくりについて教えて...
-
20
生活費7万円について。 夫婦二...
おすすめ情報