アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
独学で6月の日商2級を受ける予定の者です。
商業簿記は一通り勉強しあとは実践問題でならしていく次第だと思っているのですが、
工業簿記が思った以上に分かりません。恐らく根本から分かってないと思うのですが、
皆さんの工業簿記の学習方法や参考テキスト等教えてください。
時間がなく正直焦っています。ゴールデンウィーク中も夜2時間くらいしか学習する時間はなさそうなのですが、
短期間(最低でも5/10位までには一通り学習できるように)で学習するのに適したものをどうぞ伝授してください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ゴールデンウィークまでに工業簿記を終らせたい、


しかも2時間しかできない場合は通常の方法では間に合いません。
本来はテキストと問題集が終ってから過去問に入るのですが、
問題集をやらずにいきなり過去問をやってみてはどうでしょうか。
テキストを読んだあと、その該当する部分を過去問で解いて下さい。
わからない場合はテキストに戻り復習します。
もちろん余裕があるのであれば過去問の前に問題集を
挟んだ方がいいです。

過去問は「出題パターンと解き方」という本を
使用することをオススメします。
この本は問題がパターン別にまとめられており、この勉強方法を
とる上で使いやすいですよ。

テキストは定番であるTACの「合格テキスト」
では理解しにくいでしょう苦手な場合は。
なので「サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト」
をオススメしておきます。
本屋で見てみてわかりやすそうなら買えばいいと思います。

勉強する上で自分にとって重要だと思うところや
忘れそうな仕訳はノートに書きとめ、空いた時間で
見直しを欠かさないで下さい。

合格の鍵は過去問を何回転できるかにかかっていますから、
それを念頭において下さい。
    • good
    • 1

自分も工業簿記を一通り勉強しても問題を解くとなるとできませんでした。


しかしそれでも、過去問をひたすら解いていると、段々とどのように解けばいいか、こういう問題のときはこう解くのか!などと、わかってきましたよ。
解く→答えあわせ→よくやり方を見る
の繰り返しで、自分で解ける問題が増えていくと思います。
がんばりましょう!
    • good
    • 0

2級のテキストに関しては、TACの合格テキスト&トレーニングがおすすめです。


工業簿記は得意不得意があるようですが(私は得意、の方でした)最初はなんだか理解できなくても、とりあえずテキストとトレーニングを一通り進めていくと、あるときに開けたように理解できるようになりますよ。あとは簡単です。
最初のうちは何でも図を書きながら覚えていくと良いですよ。
    • good
    • 0

あと2週間で一通りですか・・・


思いつかないです。
私だったら問題をとりあえず解きまくりますけどね。
がんばってください☆
    • good
    • 1

大原の過去問をトコトン何回もやってみてはとうでしょうか?


私はその方法で2級・1級合格しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前回(118回)までの過去問はありますが、まずは工業簿記を理解した上で解いていきたいと思っています。
ですから、工業簿記の早い理解のしかたテキスト等を探してます。
効率悪いでしょうか?

お礼日時:2008/04/25 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!