アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はH19年式のトヨタ車の純正HDDナビを使っています。
目的地を設定し5ルートの一覧をみると、「推奨」ルートの方が、「距離優先」より、距離だけでなく所要時間も明らかにかかることがあります。

実際走ってみて「距離優先」の道が特別走りにくいということもないし渋滞があったわけでもないのに、なぜ「推奨」なのでしょうか?
わかる方いたら、教えてください。

A 回答 (2件)

推測ですが、推奨(or渋滞考慮)ルートはHDD内蔵の渋滞データが反映されていますが、距離優先ルートでは単純に道程距離を初期(あるいは任意)設定の平均速度で割った時間で表示されるのだと思います。



経験上、渋滞の多い都市圏では渋滞考慮の推奨ルートが、地方では距離優先の方が良い様です。地方ではそもそも渋滞がないので幹線優先の推奨ルートは単なる遠回りになってしまうのと、距離優先の道も比較的整備されている事が多く、そっちの方が幹線よりも比較的車が少なくて平均速度も上がるのでかなりの時短になるんですよね。

ちなみに私は06年式のイクリプスナビ(メーカーオプションのトヨタ純正と同じ富士通テン製)を使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は地方都市(一応政令指定都市ですが)在住なので、普段は「距離優先」で、「推奨」は東京、大阪などの大都市に行ったとき用、て考えたほうがよさそうですね。

お礼日時:2008/04/30 22:41

推奨ルートは 幹線道路を基準に考えたルートです 


どのメーカーの推奨ルートも幹線道路を基準に考えたルートで 比較的に 遠回りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか。
「推奨」じゃなくて「幹線道路優先」とかいう表示すればわかりやすいのにね~。

お礼日時:2008/04/30 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!