アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
私は33歳二児の母親です
4月に上の子が小学校に入学しました

通学班がないうえに、歩道が半分くらいいかないとないため
朝と帰りに途中までつきそっています

1人ではしばらく不安なので、近所の子供3人で通学することになりました
最近知り合いになったAさんと、Aさんの知り合いでBさんもと行った感じで
Bさんとは今まで面識がありませんでした

最近になってBさんのこがうちのこを置いていって
泣き出して学校に戻ったことがあり
心配になってしまいAさんにうちあけました

Aさんはうちの子にも原因があるしBさんに私から話しておくといわれ
その夜Bさんから電話がきてすみませんでしたといわれました

私はうちの子も自分から積極的に仲間に入らないとだめだよといっておいたからといって、親が口出してごめんねといい電話をきったんですが

次の日から挨拶以外口を聞かなくなってしまいました

他でも私が仲良くしているCさんの悪口をいっていることがわかり
内容は服装や化粧、ちょっとした言葉のことでした
どれもこんなことで悪くいわれるの?とびっくりしました

ママ友達との接し方や、付き合い方がいまいちわかりません
みんなサークル入ってたり、公園にまめにいって話したり
そんながんばらないといけないでしょうか?

A 回答 (4件)

#3です。


いえいえ、愚痴は大いに結構だと思いますよ。
私なんかはストレス溜まると、遠方のママ友(学生時代や社会人時代や育児サークルが同じで引越ししてしまったような同じ年代の子供がいる友達)と愚痴メール交換して御互いストレス発散しています。
(私は相談者さんがBさんとの気まずい仲を改善したいのかと思ったので、そんな風にアドバイス書いてしまったのですが)
相談者さんがBさんと個人的に御付合いしたくないと思っているなら、メルアド交換もせず挨拶程度のスタンスで良いと思いますよ。
私も近所で子供が同じ年齢の子のママの性格?が苦手で、挨拶程度のまま深入りしたく無い人がいますもの。
わざとシカトするとか?嫌味、影口を言えば角が立つけど、今の段階では、挨拶は一応してて、話しかけられれば返答したり、あいずち程度?で会話に参加してるようなフリをしていれば、取り合えず無難なのでは?と思います。

色々な人がいますからねぇ~本当に対応に困りますよね。
中には、直接、子供に「あんな子と遊んじゃダメ」「アンタなんかウチの子と遊ばないでよ」と、女子高生の感覚のまま?平気でイジメをするママもいますから、何だか子供を人質に取られているようで・・・嫌ですよね。
Bさんも、そこまで酷いママじゃないと良いですね。
今後の検討祈ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます

こういった場に投稿することで
同じ悩みをもったお母さんや
経験済みでこうしたらと教えていただけたり
気持ちが本当に楽になりました

一人で考えて、考えても仕方がないことが
なかなか気持ちに区切りがつけられない時があります

私としてはどうにかBさんとうまくやれないかと
最初思ってしまい、へんに悩んでしまいました

今は家の近くのとこまでAさんと待ち合わせているので
Bさんにはあっていません

無理してつきあうことってたいへんですよね
本当にいろいろ感想や回答助かりました

お礼日時:2008/05/13 10:59

ママ友の付き合い方って本当に難しいですよね。

。。
『Bさんのこがうちのこを置いていって』と有りますが、3人で集団登校なんですよね?その時、Aさんの子はどうだったんでしょう?
Bさんの子がAさんの子をそそのかして?「(相談者さんの子を)意地悪で置いて行っちゃおう!」と言って実行したのか?それともAさんの子は御休みとかで、Bさんの子と相談者さんの子が2人で帰る予定だったのですか?

所詮は6~7歳の知能?行動?レベルですから子供同士の関係は(親は心配でしょうが)単純なのかと思います。
まだ幼いと先生や大人が付き添わないと「3人」で行動するのが、まだ出来ない子は多いと思います。
ウチの子(幼稚園児)も2人なら遊べるけど3人では遊べません。
以前、近所の子が小学1年の頃、近所に3人同級生がいたのですが、いつも決まった2人だけで遊び、1つも決まった1人だけが遊んで貰えませんでした。
遊んで貰え無い方の親(私と付き合い有るママ)は、心配が怒りに変わり”意地悪して仲間外れする2人の同級生、そして容認している2人の親”だと怒っていました。
それで有る日、私が自分の子(当時1歳?)の散歩がてら?2人の同級生に「あの子も同じ1年生なのに、何で一緒に遊ばないの?」と聞いたら、あまり深い意味(嫌いとか?意地悪してるとか?)は無かったみたいで、「クラスが違うから何話して良いかワカンナイ」「遊ぼうって来てくれれば入れてあげても良いけど・・・ただ誘わないだけ」って言っていて、段々と3人で遊ぶ光景も見られるようになりましたから、これは成長過程として?今はまだ少し子供だけで「3人」は難しいのかも?って感じなのかと思います。
相談者さんの子を置き去りにしたと言うのも、まだ「集団登校だから遅い子は待っていてあげなきゃいけない」との認識が無かったのかもしれないので、(優しく)「Bちゃんはシッカリしてるから、Bちゃんと一緒だと安心だわ。一緒に連れて行ってあげてね。ウチの子を宜しく頼むわね」と逆に誉めて頼ってみてはどうでしょうか?
親の方も自分の子を誉められたら悪い気はしないと思います。

後・・・相談者さんが親しくしているCさんの事の悪口を言う~ですが、これは本当に困りますよねぇ~私の周囲にも多いんですよ。
噂話しや悪口でしか会話を盛り上げられない人って、ドコにでもいるモンです。
私の場合は、どんなに親しい友達の悪口を言われても、その場は適当に流しています。
けっして悪口に乗る事はせず(口の軽い人達ですから、ここで悪口に乗ったら、今度はドコかで「○ちゃんママ(相談者さん)が言ってたけど~」なんて名前を出される可能性も有ります)、でもだからと言って、変にカバってしまうと、今度は自分が(住む世界が違うと)ターゲットにされる可能性も有るので、あくまでも中立で「そうなんだ~」「気がつかなかった~」で誤魔化しましょう。
そして、そこで聞いた事は聞かなかった事として自分の胸にしまいましょう。
言いたい人は何でも言うので、いちいちCさんに(Cさんの悪口の内容を)忠告する事は無いと思いますし、又共通の知合いで有るCさんに対して、Bさんの悪口を言うのも止めた方が良いかと思います。

サークルや公園にマメに行った所で、ママ友の付き合いが上手く行くって事も無いですよ。
私は毎日のようサークルや公園等に通い???ママ友グループは現在4つは所属してますが、色々な人がいるので、そのたびに対応に困る事の方が多いですもの。

とりあえず・・・気まずくなったBさんと、もし回復を願うなら?Bさんの子を褒めたたえ?ゴールデンウイークですから手土産の1つでも持参したらどうでしょうか?(ただしAさんへのフォローも忘れずにね)
検討を祈ります!

この回答への補足

詳しく分かりやすい回答ありがとうございます!

umawanさんのような考えをもった人は
私の周りには少ないです

うちの子を置いていった話ですが、Aさんちの子もいて
どうやらBさんちの子がAさんちのこに走ろうといって
うちの子を2人で置いていこうと思ったみたいです
Aさんが子供に詳しく聞いてくれました

私は子供の悪い部分を理解して、それをしかったり注意したりできない親が1番いけないと思っています

Bさんちのこに対して怒りを覚えましたが
一緒に3人でいってねと話したり、優しく話しかけたりするようにしてたら、
最近はきちんといけるようになってきました

ただこの何日か前に、Aさんが朝いなくてBさんちの前まできて合流したとき
「先週は嫌なことたくさんあったけど、今日は平気だよね?」
といったんです

私はそんなことは家でいったりするし
お友達の前でいったら聞いてる子は嫌な感じですよね

体育がある日に私服でこさせて、子供に
「体育あるけどそれでいいよね?」
といってそのままいかせたり
ちょっと理解できないことが多いいです

基本は私も悪口には賛同しないで、流すようにしていますが
Bさんは私的には疲れる人なので
連絡先、メアドなどは聞かず親しくなるのはよそうと思っています

ほんと小学生になるといろいろ大変で
誰にも話せずストレスがたまっていました

愚痴になってしまってすみません
すごく参考になりました^^

補足日時:2008/04/30 23:08
    • good
    • 0

間に人を入れるのは絶対にダメですよね。

やっぱり。
人に要求や不満を伝える時には、
相手の顔を直接見て
「私はあなたには敵意はない」
ということを言葉や態度で示しながら話さなければ。

Bさんは多分、
「質問者さんが私が嫌いだから直接話したくなくてAさんに言わせた」
と誤解してますよ。
その状況なら、そう誤解する人も多いんじゃないかな。

>他でも私が仲良くしているCさんの悪口をいっていることがわかり

それはどこから聞いたのですか?
「この間BさんがCさんのこと悪く言ってたわよ。」
と聞いたのでしょうか?
間に1人入っていますね。
信じられる情報ではありません。

もしかしたら
「私の友達がBさんがCさんのことを悪く言ってるのを聞いたんだって。」
でしたか?それなら間に2人入っています。
信じられないどころか、ほとんどデマです。

率直に言って、質問者さんにもちょっと問題があるような気がします。
人に何かを言いたい時、間に人を入れる。
間に人が入っている情報を信じて人を評価する。
こんなことしていたら、人間関係うまくいくわけがありません。

「言わなければならないことは自分の責任において直接言う」
「間に人が入っている噂話は信じない」
「悪口には絶対に加わらない」
「人のいいところを見る」
実際これらを完璧に実行するのは難しいんですけどね。
でも心がけていれば、人間関係に振り回されることは少なくなると思います。

すみません。
説教してしまいました。
お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございます

Bさんについてですが、そうかもしれません
実はBさんとほとんど面識がなかったので
私としてはAさんにだけ話そうと思っていました
Aさんのこはいわゆるガキ大将なんで、Aさんちのこに原因があると思っていたんです

結局Bさんにも伝わり、結果的にはきまずくなったので
よくなかったなと思っていました
後日直接Bさんには話をしましたが
別に平気だから気にしないでといわれたので
私としてはこのことは終わりにして気持ちきりかえました

悪口については、私が直接公園で悪口を言っているのを聞きました
私もうわさ話やひとずてに聞いたことは信じないようにしてます

ただ私がCさんと親しくしていると知らなかったのか知ってたかはわかりませんが
いろんなお母さんがいる場所で悪口いうのはよくないと思います

お礼日時:2008/04/30 23:49

 私は43歳二児の男の子の母です。


うちの長男が 一年生のとき、同じようなことがありました。立場的にいうと私は Aさんでした。中に人を介して伝えると、誤解が生じるみたいですよ。私も反省しました。まだ一年生なりたてで 友達の関わり方も初心者で、学校も初心者で、ママも心細くて大変でしたね。
 ママ友と 一緒に子供を見守っていく、っていうのが理想ですが、中にはいろんなママがいます。他人の悪口はご法度ですよ。
 きっともっといいママ友はいます。その方にこだわることないですよ。
 夏休みが明ける頃 子供たちの友達関係も変わってきます。気長に見守ろりましょう。
 がんばらなくて いいですよ。
 余談ですが、学校の活動に参加すると、ママ友はたくさんいますよ。
 
文章がへたで ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
文章がへたなんてとんでもないです
おっしゃる通り何かにあせってしまっています

本当に初心者マークつけててこれいつとれるんだろう?といったかんじです
この悩みについてはいろいろ考えてしまいましたが
実際はこんなことで悩むより、もっと子供の話聞いてあげるほうが大事だなって思って

毎日学校であったことや、嫌だったこと、楽しかったこと、友達にわるいことしてしまったことなど、いろいろ聞くようにしています

仲介してことを運ぶというのは
相手にとってはいやなことですよね

今回のことは勉強になりました

お礼日時:2008/05/01 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!