
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずラジオボタン2つ(”はい”と”いいえ”)と送信ボタンを用意します。
<form name="yesno">
はい:<input type="radio" name="check"><br>
いいえ:<input type="radio" name="check"><br>
<input type="button" value="送信" onClick="page()">
</form>
次に処理部ですが、以下のとおりです。
<SCRIPT language="JavaScript">
function page(){
//「はい」のラジオボタンがチェックされている時
if(document.forms["yesno"].elements[0].checked == true){
location.href = "a.html" ;
}
//「いいえ」のラジオボタンがチェックされている時
else if(document.forms["yesno"].elements[1].checked == true){
location.href = "b.html" ;
}
}
</SCRIPT>
これでOKです。
また不明な点がありましたら補足ください。
arthur様
大変早いご回答有難うございました。
おかげで助かりました。
お2人から回答いただけてカンゲキしております。
先ほどの387様へのお礼に抜けていましたが
お2人とも甲乙つけがたいご回答でしたが、
先着順でつけさせていただきました
今後とも宜しくお願い致します。

No.2
- 回答日時:
以下のサンプルで如何でしょうか?
IE 5と NN 6で動作確認しています。
ラジオボタンのどれがチェックオンになっているかを調べるのがポイントです。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/REC-html40/loose.dtd">
<HTML Lang="Ja">
<HEAD>
<META HTTP-Equiv="Content-Type" Content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META HTTP-Equiv="Content-Script-Type" Content="text/javascript">
<TITLE>ラジオボタンで飛び先を振り分け</TITLE>
<SCRIPT Type="text/javascript" Language="JavaScript">
<!--
function funcJump( oForm )
{
iLoopMax = oForm.elements[ 'dtJump' ].length ;
for ( iLoop = 0; iLoop < iLoopMax; iLoop++ )
{
if ( oForm.elements[ 'dtJump' ][ iLoop ].checked )
location.href = oForm.elements[ 'dtJump' ][ iLoop ].value ;
}
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<FORM Name="Form1" onSubmit="funcJump( this ); return false;">
<INPUT Name="dtJump" Type="Radio" value="a.htm">はい<BR>
<INPUT Name="dtJump" Type="Radio" value="b.htm">いいえ<BR>
<INPUT Name="btn1" Type="Submit" Value="送信">
</FORM>
</BODY>
</HTML>
387様
大変早い回答ありがとうございます。
お2人からこんなに早く回答して頂いてカンゲキしております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ラジオボタンとif文
JavaScript
-
ラジオボタンの選択判定
Java
-
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
4
ラジオボタンの選択肢をサーブレットで取得するには?
Java
-
5
ラジオボタンの値でリンク先を変える
JavaScript
-
6
入力チェックとエラーメッセージの表示
Java
-
7
Java-jspの画面入力値保持について
Java
-
8
ラジオボタンの選択で表示内容を変える
JavaScript
-
9
ラジオボタンのValueを受け取りたい
JavaScript
-
10
送信ボタン押下時に値が未入力だとエラーにしたい
HTML・CSS
-
11
Ruby on Railsで住所自動入力作成したい
Ruby
-
12
JSP + ラジオボタン
Java
-
13
submitの分岐
HTML・CSS
-
14
JSPのNULLレコード表示について教えて下さい。
Java
-
15
現在ラジオボタンのデータベース登録について悩んでいます。
PHP
-
16
ラジオボタンが両方とも選択できてしまう
HTML・CSS
-
17
JSPで<SELECT>の中にDBから持ってきたデータを反映させたい
Java
-
18
CSSでborderの長さを指定、または可変にしたい。
HTML・CSS
-
19
1つのformで複数のactionを実行できますか?
JavaScript
-
20
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラジオボタンの値でリンク先を...
-
5
ラジオボタンにタブインデック...
-
6
ラジオボタンでの動的項目の変...
-
7
フォームPOST後「戻る」時のチ...
-
8
【診断テストの作り方】結果に...
-
9
ラジオボタンで診断テストを作...
-
10
データベースの値を判断してラ...
-
11
javascriptについて
-
12
Javascriptを使って動的にラジ...
-
13
ラジオボタンを使って、検索ペ...
-
14
javascriptについて
-
15
ラジオボタンのalertのコントロ...
-
16
ラジオボタンの選択によってチ...
-
17
JavaScript ラジオボタン デ...
-
18
ラジオボタンを使った簡単なア...
-
19
ポップアップウインドウで選択...
-
20
ラジオボタンのValueを受け取り...
おすすめ情報