
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんな職業で身を立てるのかがとても重要なことです。
職種によっては(不動産業など)融資がうけられないものもあります。また、起業するにあたって法人化するかしないか、するならば、最低300万円の資本金、定款の作成、認証、法人登記の費用。しないならば、圧倒的に融資をうけられる可能性が低くなります。女性経営者を支援する融資など、町の商工会議所で取り扱っています。商工会議所へ行って、起業の趣旨を説明し、どんな融資を申請するのが適切か、アドバイスを貰うことができます。No.4
- 回答日時:
ぼくの職業はデザイン業(WEB,商業施設デザイン、広告)で、一人で仕事してます。
それで、有限会社にしたいなぁと思い、雑誌を見てたら外国で法人化する記事を見ました。デメリットもあるようで、私のような一人で仕事しているような人間には、合うかもしれませんが、まだ手続きもしておりません。不動産の事はよくわかりませんので、無責任な事を書いてしまったかもしれません。とりあえず、似たようなURLさがしてみました。参考URL:http://www.ha-wa-ii.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/10 21:09
ありがとうございます。外国で法人化するには、後々のデメリットと言うか、税金と国内での仕事に許可が下りるか否か良く考えて見ます。okの場合はお知らせします。
出来ればweb関係でお仕事お願いできれば尚助かります・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレーン会社で独立するにはど...
-
ラブホテルへの融資について
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
総称について
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
A/Sって何の略ですか?
-
有限会社を英語で書くと?
-
国立研究開発法人の略し方
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
社名をコロコロ変える会社って...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
会社名と株式会社の間のスペース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレーン会社で独立するにはど...
-
公益法人の、基本財産の担保提...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
飲食店開業までの流れを確認さ...
-
国民生活金融公庫で創業融資(...
-
借入時の保証料について
-
起業について
-
銀行で住宅ローンの審査業務を...
-
国民金融公庫の「新創業融資制...
-
一度失敗した者が再起業する方...
-
パートナー
-
電話できける起業相談窓口
-
創業を考えています。 定年後、...
-
事業の運転資金の融資について
-
ある銀行が、複数の銀行からの...
-
不動産で開業資金
-
金消契約後、現在繋ぎ融資実行...
-
事業ローンの融資を銀行から受...
-
畜産業(肥育)をするには、ど...
-
企業するにあたって
おすすめ情報