プロが教えるわが家の防犯対策術!

PartitionExpertでパーティションの削除とvolume変更後の再起動時、コンピュータディスクハードウエア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。ブートパスとディスクハードウエアを確認してください。と表示されます。これまでの投稿からboot.iniを修正する必要があるまでは理解できましたが、そのBoot.iniのファイルをどうやって呼び出すのかを教えてください。CDからbootするよう変更して、XPのシステムディスクを入れてみましたがダメでした。画面、前記の表示以外、黒いままです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> マスターとスレーブは入れ替えていませんので


入れ替えていなくておかしくなったのであれば、PartitionExpert
がどう書き換えたのかが問題になります。

いろいろバックアップのときに役立つので、この機会にknoppixを
作っておくのも良いと思います。
KNIPPIXは、下記のところから、ダウンロードしてCD-ROMに焼きます。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html

CD-ROMに焼くソフトは、実績があるもので焼いてください。
なければ下記のものをお勧めします。
"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。

その注意書きを読んで、ほぼ規定値のままでよいと思いましたが、
CD-ROMへ焼いて終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yakan9さん

復旧できました、いろいろとご指導いただきありがとうございました。MBRを修正後、MicrosoftのHPにXPの起動ディスク作成ファイルがあることを知り、起動ディスクを作成しました。それを使ってGドライブをフォーマット後、XPを再インストールしました。
尚、今後のため、KNOPPIXもダウンロードしました。感謝申し上げます。

お礼日時:2008/05/05 17:15

> マスターを5分割(C,D,E,F,G)、スレイブ(H)の構成でした。



今現在、マスターとスレーブは入れ替えていないのでしょうか。

依然5分割されていたマスターHDDをhdd1としましょう。
スレーブHDDをhdd2としましょう。
いまhdd2の中のWindowsXPの起動に必要なものは、マスターのMBRです。
WindowsXPをインストールした時点でのマスターは、hdd1です。

しかしこのhdd1はWindowsXPをインストールしたhdd2との関係は、
MBRが存在しているだけで、関係ないと見て、マスターとスレーブを、
入れ替えられたのではないかと疑っているわけです。

もしそうであれば、MBRを正しくhdd2に、windowsXP用のものを
書き直さなければなりません。

状態を正しくみて対応するか、WindowsXPをマスターとしてのhdd2
に再インストールするかでしょう。
後者の方が楽な気がします。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
マスターとスレーブは入れ替えていませんので、明日か、明後日、まず入れ替えてみます。その後で、また、ご指導をお願いします。

補足日時:2008/05/05 00:09
    • good
    • 0

> PartitionExpertでパーティションの削除とvolume変更後の再起動時


ここで何をしたのかが問題です。
変更をかける前と、変更をかけた後のパーティション状態によっては、
起動に必要な、MBRや、パーティションテーブルが、破壊されたと
思われます。
boot.iniをどう修正したらよいかも分かっているのであれば、
knoppixで、boot.iniを修正する手は残っています。
knoppixをCD-ROMから起動して、直接修正してください。

HDDは、1台でしょうか。
2台で、マスターと、スレーブを入れ替えてみたとか、
パーティション操作をどうされたかも見えないので、
なんともいえません。
knoppixのgpartedで、パーティションノ状態を見るくらいでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。
不良に至る経過を説明させていただきます。
HDDは2個です。
マスターを5分割(C,D,E,F,G)、スレイブ(H)の構成でした。
XPをインストールするに当たり、これまでのプログラムが動くかどうか不安でしたので、最も空き容量の大きいHにXPをインストールし、CにインストールしたWindows98とデユアルにしました。その後XPで問題ないことが分かり、Cドライブの98を削除しました。その後の起動は確か問題なかったと思います。
その後、Hの空き容量を増やすためにパーティッションFを削除し、Hの容量を増やしました。その後から起動しなくなりました。
ソフトの指示に従って最初に作成したリカバリフロッピ5枚を順次読み込ませたのですが、なぜか、4枚読み込んだところで、スタートし始め5枚目まで読みません。あとは、同じように、一気に”ディスクハードウエア構成の問題のため、・・・”まで行ってストップです。
ところで、”knoppixをCD-ROMから起動して、”の手順を詳しく教えていただけませんか。

補足日時:2008/05/04 20:47
    • good
    • 0

>”コンピュータディスクハードウエア構成の問題のため、・・・・


これはNTLDRのメッセージなので CDから起動できていないのではないかと思われます。
CD起動時に何かキーを押すように指示されるはずですが・・・

この回答への補足

続いてお世話になります。
最初の画面に3行ぐらいの英字が出ますが、瞬間的で読み取れません。これに何か押すキーの指示があるのですか。
次の画面の中頃に、
C1 Device Listing
No device No function・・・とあります。
そして、次の画面で、以前と同じく”コンピュータディスクハードウエア構成の問題のため、・・・・
となります。
別の回答者に、不具合に至る経過をご説明しますので、そちらも読んでください。

補足日時:2008/05/04 20:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

junkUserさん
ご心配おかけしましたが、最終的には、XP起動ディスクを作成し、それを使ってXPを再インストールすることで、復旧できました。
アドバイスありがとうございました。感謝申し上げます。

お礼日時:2008/05/05 17:23

>XPのシステムディスクを入れてみましたがダメでした。


どのようにだめだったんでしょうか?
回復コンソールにたどり着けないんでしょうか?

この回答への補足

早速の御連絡ありがとうございます。
そうなんです。真っ黒な画面に同じ、”コンピュータディスクハードウエア構成の問題のため、・・・・"が出るだけで回復コンソールにたどりつけません。

補足日時:2008/05/04 12:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!