
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
頂いた物を忠実に作るにはごまペーストを生地に練りこむ、ということですが、作ろうとしているものは
生地に練りこむのではなく、包もうとしているのですか?
うまく練りこめなく、まだらになってしまうというのであれば、ごまペーストを少々のお餅でまず混ぜ合わせてから、全体のお餅で混ぜ合わせていくやり方があるのですが・・・。
包む方法はお餅を大きめに広げてする以外に方法はないんじゃないですかねぇ。あとは、とろとろしないように冷蔵庫に入れて冷やすとペーストが固形になる(完全ではありませんよ)ので包みやすくはなると思うのですが。
おいしい物これからも作っていってくださいね。
この回答への補足
ありがとうございました。
説明が足りなくてすみません。
包もうとしています。
ウイスキーボンボンなんかはどんな風に作っているんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ウイスキーボンボンなんかは、砂糖と、洋酒をある割合で混ぜて濃度を調節し、コーンスターチなどの澱粉の中に落とし、
砂糖の結晶化作用で表面が結晶化されて、それをチョコレートでコーティングする方法で作っていたり、
チョコレートの器(空洞状態のチョコ)に流しいれて、蓋をするなどの方法です。
なので、ゴマペーストで結晶化作用は利用できないので、#1の方がおっしゃるように、冷蔵庫で冷やしてある程度の固さにするか、
小さなおちょこみたいなのに、餅を伸ばして窪みを作り、それに流しいれて丸く閉じるとかじゃないと無理では無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
バニラシードとバニラビーンズ...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
名古屋市内。または福岡市内に...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
spi 非言語 教えてください
-
クッキーって腐りませんよね?
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
牛乳と卵でプリンを作る時、低...
-
体調不良で仕事を1週間休んだの...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報