アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代女性で商社に勤務しています。私は大学進学とともに地方から上京し卒業後もこちらで就職して現在はひとり暮らしです。私には2つ年下の弟がいるのですが地元の大学を卒業し地元で就職しましたがうまくいかず上京してこちらで就職をしたいそうなんです。ですがあまり貯金もないために私のマンションに同居させてほしいと言っています。親もそのほうが安心すると言っています。可愛いい弟なのですが弟との同居となればあれこれと問題がないかなと思っているところです。

弟との同居するにあたってはいろいろと問題が生じてくるでしょうか?
弟はまず上京してそれから仕事を探したいそうです。
もちろん家賃の負担とかはある程度はしてもらう予定です。

A 回答 (6件)

私は弟とは合わないので、同居の話が出たらお断りします。


でもどうしてもというのなら、以下のことを確認して、それでもというのであれば、認めると思います。
条件としては、
1、何故退職したのか?
  →それを踏まえて、今後どういうことをしたいのか?(ただ東京で働きたいというだけなら甘い考えなので、断ります)
2、就職がなかなか決まらなかった場合、半年で実家へ帰ること
  →私は働かない人間が同居していることにストレスを感じるため(上記の弟の場合で、病気とか専業主婦とか話は別ですよ・汗)
3、就職した場合、1年以内に1人暮らしをすること。但し、お互いに同居でメリットが多く同意できるなら継続する(片方が嫌だといったら別居する)。
  →部屋が広く、同居で利点ばかりならいいのですが、暮らして上手くいかなかった場合のことを考えての措置です。やはり弟がいると同姓の友達や彼氏がいても呼べなかったり不自由を感じることもあると思うので。
4、同居の際は費用を負担する。無収入の場合は、月○万円、収入を得た場合は△万円(収入の○%、もしくは姉:弟の収入比)。
  →収入がなくても少しは入れてもらった方が、何か嫌なことがあったときにストレスがなくなります。また、弟さんも収入が乏しくなれば頑張って就職先を探すかもしれません。

同居することで、ご両親は安心されると思いますが、問題もあるかもしれませんので、初めにきちんと断りをいれておくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味厳しく接したほうがいいかもしれませんね
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/09 10:11

40代既婚男性です。



まぁ兄弟ですから、助け合うことはよいことだと思います。2DKですから、荷物を整理すれば何とかなるでしょうし。

しかし大切なことは、弟さんのご意志とあなたの覚悟です。他人である私は、
・どうして地元の企業でうまくいかなかったのか。その理由は何か?
・心機一転やり直す土地が地元ではダメな理由は何か?
・東京でなら何とかなるという、根拠のない希望を抱いていないか?
・就職がなかなか見つからなくても、真剣に求職活動できるのか?
・あなたの家にいれば、何もしなくても生きていきます。それに甘えないか?
・あなたに寄生するような傾向になったとき、叩き出すことができるのか?
といったところが考えられます。

私としては、土地勘もないところでの求職活動は大変だと思っています。それに、それまで住んでいたところと、時間の流れ方、雰囲気など、色々なことが違います。そういうハンデをしょっていることを自覚しているのか不安です。
それに、上京してから求職するということであれば、上述のようなことに慣れてから~とか、甘えた考えでは?と考えています。今住んでいるところでも、ネットなど様々な手段で準備しておくことは可能です。そういった努力、心構えなしに上手くいくとは思えません。

近親憎悪は、ものすごく激しいものです。これまで上手くいっていた姉弟関係が最悪なものにならないように、断腸の思いでNO!と言う勇気と覚悟も必要かもしれません。それが弟さんのため、あなたのためになることが十分考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかく東京に住んで働くというのが第一の目的のようです。
まぁ・・考え方が甘いと言われればそうかもしれません。。
いろいろとアドバイス感謝いたします。。

お礼日時:2008/05/06 11:10

良いのではないでしょうか、メリットの方が多いかと思います。



家賃も単純計算で半額に抑えられます。
家事、掃除洗濯、ご飯作りなんかも分担できるでしょう。
慣れさえすれば今ある生活よりか随分楽になるかと思います。

ただ部屋が狭い、1人1部屋持てないとなると同居は考え物です。
自分の部屋が無いというのは最初は良いかもしれないが
やはり後々になって問題が出てくる事がある。
兄弟といえど人間同士ですから、一人になりたい時もあれば
一人でなければできない事なんかもあるわけです。

しかし台所と部屋があるなら1人は台所で過ごすという荒業もあります。
ホームセンターなどに置いてある合板などを購入し
簡易的な壁を作成するという手もあります。(作成時間2時間、費用3000-4000円程度)
部屋が1個しかないが同居したい場合は考えて見ましょう。
(木での壁作成は実際本当にやった事がありますがなかなかお勧めですよ。)

その他は、そうですね、上記の事に似ていますが、
一方が朝型、一方が夜型生活した場合そこでもトラブルが起きる可能性がある。

その他の問題は、特に思い当たりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間取りは2DKです。
いろいろとアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/05/06 10:07

私も昔、2つ上の姉と同居した経験があります。

私がまだ学生でしたし、色々な事がたくさん体験「したくない体験も含め(笑)」できましたね。一緒に暮らすようになったのは、母親の遺言でもあったからです。今ではその期間があったからこその、絆みたいなモノをお互いが持ち続けていられるのだと思っています。それは「功労者的な存在」だったように感じています。実家で暮らしていた時とは、随分違いました。慣れていくにつれ、うっとうしく感じるような時もありましたが、お金の事、生活する時間の事など、最低限の約束をお互いが守っていけば大丈夫でしょう。ず~っと一緒のわけでもないですからね。弟さんも「メド」がたてば出て行く事になるでしょう。当時の私も早く就職し、一人立ちする事が最大の目標でしたから、勉強を怠けていられない立場でした。監視の目(姉の)も鋭るどい感があり、けっこう必死に過ごしていましたよ。そのおかげ?でしょうか?学校内では一番早く就職が決まったと思います。もう、30年位前の事ですが、懐かしく想い出します。今でも、良き相談相手であり、唯一の兄弟です。同居と言うより、居候させてもらった経験上、立場としてはイーブンなんですが、なんとなく頭の上がらない存在ですね。それでも、本当に信用の出来る間柄には違いありません。その期間があったからこそ……言える事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫でしょうか。。でももちろん
同居といってもずっとじゃありませんしね。。
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/06 10:05

私自身や周囲にも姉弟の同居をしていたケースはありましたが、


いずれも各個人に部屋があれば、姉妹で暮らすよりも
姉弟のほうがケンカも少なくて良好なことが多かったので、
全く問題ないと思います。
ただ、一般的なひとり暮らしの部屋に
もうひとりってのはちょっと厳しいと思います。
お互いにひとりになれる空間がないと。

しかも、職探しをして、引っ越すとなれば、最低1ヶ月はかかります。
普通なら仕事を決めるのに、1ヶ月、引越し先を探したり、
お金を貯めるのにさらに2~4ヶ月はかかるとので、
その期間ずっと同居は厳しいかと。

今はインターネットなどで仕事を探せますし、
まずは職探しを始めてもらって、見込みがある(面接まですすむ)
ようになってから同居でもいいのでは?

だいたい仕事探しは面接まで持ち込むまでの期間が長いので
面接がある程度すすむようになればそんなに時間はかからないです。

一次面接くらいまでなら、家賃負担してもらうぶんを
実家からの交通費にあててもらって
面接のある時は泊まるというのでもいいと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとりになる空間ですね。。
いろいろと参考になるアドバイス
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/06 07:12

おはようございます。


関東で一人暮らし12年目の30歳男です。

姉弟で同居・・
いいんじゃないでしょうか。
実家にいた頃も家族間のコミュニケーションはあったんですよね?
防犯の面や急病など緊急時のことを考えると姉弟で暮らすのは理想だと思います。(あなたの家賃の負担も減るし)

問題は生じてくるでしょう。
夜中に物音がウルサイとか、トイレが長いとか、チャンネル争いとか、掃除をしないとか、異性を連れ込むとか・・
でもこれはどこでもあることなのでお互い譲歩しあえば問題ないと思います。

もし、弟が仕事もしないで家でゴロゴロばかりし、家賃も支払わないのなら追い出せばいいんです。

PS
何年か前、うちの姉が「上京するから同居させてほしい」と言われた事がありますが迷惑なので断らせていただきましたが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。。
実家にいた頃は弟とは仲が良かったです。
いろいろあるでしょうがお互い譲歩しあえば問題ないってとこですね。

お礼日時:2008/05/06 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!