
こんにちは。仕事で、ある店舗のサイト管理をしている者です(初心者程度の知識です)。いつもサイト管理はホームページビルダーで行っています。
店舗までの道がとても分かりにくいので、簡単に印刷して持参してもらえるように地図をPDFファイルにしてサイトに掲載したいなと思っています。(ちなみにPDFファイルはまだ一度も作成したことがなく、今のところ専用のソフトが必要だ、という所まで分かりました。)
はじめは、yahoo!などの地図の画像を借りてきて、ワード(?)などで解説を入れて、それをPDFに変換して載せようかなと思ったのですが、著作権の問題がある事を知り、断念しました。
次に手書きの地図を作る事を考えましたが、店舗の位置がかなり複雑で手書きではますます分かりづらくなりそうなのと、手書きだと安っぽく変な地図になってしまいそうで、これも断念しました。
他にはどんな方法がありますでしょうか?
私としては地図サイトへリンクを貼って、そこから印刷してもらうのが一番手っ取り早いなぁーと思っているのですが、上司から「PDFで」と言われているので、他にどんな方法があるのかできる限り調べたいと思っています。
分かりづらい点などあればお申し付けください。少しでもお知恵を拝借できればと思っております。よろしくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
著作権って結構難しそうですね。
やはり作るしか無いと思いますけど...(過去logなど)
http://q.hatena.ne.jp/1184120830
(有料ソフトを買うと言う選択肢もあるのでしょうか?)
なおPDFだとweb上で表示するのに難点(Reader起動要)があります
から、図データなら、そのままweb上で表示できるので、PDFに
こだわる理由がちょっと不明ですけど...
PDF化は、フリーソフトを使って良いならいくつもありますね。
では。
ありがとうございますー。色々悩んだんですけど、有料ソフトでやってみます!どうなるか分かりませんが(笑)
PDFにこだわる理由は、特にないんだと思います。上司もなんとなくプリントしやすいなーと思って言っただけなのだろうと思います。でも無意味だとしても、まずは言われた通り、やれるだけの事はやって、それから意見しようかと(笑)。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます!案内地図の方は試してみました。ちょっとイメージ通りの仕上がりにならなかったので、勉強もかねて有料ソフトを買ってみます。
PDFの方はprimoPDFを使うことにしました!簡単ですねー。勉強になりました!
ありがとうございましたー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
Google マップをうまく保存したい
Windows Vista・XP
-
google地図とかyahoo地図などのデータをパソコンに保存すること
その他(インターネット接続・インフラ)
-
ネット上の地図をPCに画像として取り込む方法は?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
4
インターネット上にある地図をコピーしてEXCELに貼り付けたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
Googleマップの画像について
デジタルカメラ
-
6
グーグルマップの印刷画面の編集
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
車での通勤経路をパソコンでわかりやすく印刷するには??
その他(ビジネス・キャリア)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
住所の書き方について
-
5
道路幅がわかるような、できる...
-
6
日本の全長
-
7
住所から名前って調べられませ...
-
8
google map 地図のスケールが分...
-
9
記号の意味 GH、FH
-
10
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
11
マンション名までわかる地図の...
-
12
住宅地図の無料サイト
-
13
自宅から南の方向にある神社を...
-
14
町域とは
-
15
ゼンリーのここにいる人の基準...
-
16
郵便物はどの程度まで住所書け...
-
17
無料の住宅地図
-
18
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
19
現在地の住所を番地まで正確に...
-
20
カーナビやネットで住所検索し...
おすすめ情報