
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は法政大学卒業しました。なので法政についてかいてみようと思います。法政大学のスクーリングは主に夏冬3週間(東京)。1週間単位で受講でき、午前午後と授業を選べます。3週間まるまる受講して試験をパスすれば最大12単位取れます(1週間に2科目受けて3週間。英語等の外国語と体育実技は1単位、他は2単位)。他、春秋にも開講。地方スクーリングもあります。私は三重で受講したことがありました。
スクーリングの際には大学が周辺ホテルと提携して宿泊費を安くしてくれたり、学生寮を安く貸してくれたりします。私は静岡なので、3週間の時は新幹線定期を学割で買って通学し、1週間のときにはホテルにとまりました。学生会館は良かったです、1日2食ついて4500円位でした。寮母さんがいて、朝は雨の心配までしてくれて、単身東京に出てきた私にはありがたかったです。
あと、スクーリングのほかに単位習得試験というのがありますが、(これは自宅で学習した科目の単位試験ですが)これにも着目しておいた方がいいですよ。法政はわりと地方会場が多いようです。ほぼ毎月試験が行われるので、計画を立てやすいです。試験会場と試験回数の多い学校を選んだ方が、いいですよ。
しかし、とにかく孤独!あまり理解のない人(悪気はないんだけど)からは、「大学行かなくても家で勉強出来るから楽でいいよね」といわれてムッとしたこともありましたが、そんな事はない、大変です。授業を受けてれば、先生の話から重要そうな事柄がわかります。ノートも沢山とれます。ノートがとれれば、それなりにレポートも書きやすくなります。質問があればその場ですぐきけます。でも通信は、全て自分でやらなければなりません。自分で調べて何冊も本を読んで、ここが重要かな?この事を書けばいいのかな?
と自分で解釈して真っ白なノートを自分一人で埋めていかなくてはならないんです。強い意志が必要です。
あと、大卒資格が欲しい理由に就職、特に大卒者を対象とした企業を受けるための場合には注意が必要です。中には通信教育での卒業者は採用しない会社もあるようです。私の知人の友人は(まわりくどくてすいません)内定したあとで通信とわかり、会社を騙したといって内定を取り消された人もいます。あんまりですよね。
ほんと、やる気をそぐようで申し訳ないですが、こういった現実もあるという事を受け止めた上で、通信教育を受けることをお勧めします。フォローじゃないですが、色々な人と友達になれて、スクーリングはかなり楽しいです。普段孤独なぶん(^^)。日本各地に友達出来ますから、がんばってください。
No.3
- 回答日時:
最近良く聞くのですが、人間総合科学大学という通信専門の大学があるそうです。
取り扱っているのは心理学や文化などを総合した人間の探求らしいので、お捜しのものとは違うかもしれません。 ただ、インターネットでスクーリングを受け、単位を得る事ができるようです。No.2
- 回答日時:
こんばんは。
日大を卒業しました。
ですので、日大のことについて話します。
ただ、5年前のことなので変わっているかもしれませんが・・・
「地方スクーリング」は春期と秋期とに分かれて行われます。
各期だけで、全国20会場ほどでしょうか。
名古屋のような大都市であればもちろんありますが、
それでも、春季1回、秋期1回ぐらいです。
近くでも開催されるはずです。岐阜とか、清水とか、三重とか。
ただほかの地方だと、1年で1回だけや、全くないところもあります。
また、1回で開かれる講義も地方で3教科です。
大きいところであれば、5教科開催します。
ただし、同時に各講師が講義を行うので、1回の開催で取れる教科は1つだけです。
つまり、多いところでも1年で2教科のスクーリング単位しかとれないことになります。
しかも、自分がとりたい教科をそこでやってくれるとは限りません。
また、各期で取れるスクーリング単位(教科数)は決まっています。
そのため、卒業単位を満たすスクーリング単位を取得するために、
生徒は行きたくもない地方へまで、東奔西走することになります。
熊本のスクーリングに北海道の人が会社も休んでくるんです。
高額な交通費を払って、宿泊費を払って。
しかも勉強をするために。(と、言うか卒業するために)
つまり、私は卒業はしましたが、地方スクーリングに関してあまりいい記憶はありません。
大学通信教育は、自分との戦いです。
やる気があれば、すごく勉強に集中して徹底的にやれます。
しかしそういう人のほとんどは、お年を召した方が多くて、
普通は、仕事で疲れてテキストを読む気もしなくなり、
レポートも書けず、4年での卒業はほとんど無理です。
4年で卒業される方は、ほんとにまじめな方ばかりです。
やる気をそぐようなことばかり書いていますが、
それが現実です。
ただ、あなたが、まじめに通し続ける自信があるのであればお勧めします。
一番いいのは、その大学のあるところに住むことです。
昼、夜で毎日講義が行われていますし、色々な教科も選択できます。
人も多いです。友達もできます。
レポートの貸し借りもできます。(あ、これやばい・・・)
ですので、私としては、
卒業目的であるのであれば、家の近くの大学。
勉強目的であるのであれば、自分の好きな教科を専攻できる大学
を、お勧めします。
No.1
- 回答日時:
短期大学を通信で卒業した者です。
来年、4年制大学の通信課程の3年次編入学をする予定です。
スクーリング数が多いのは産能大学が、他と比較にならないくらい多いです。
大学より短期大学のほうが、スクーリング数は多いのですが、
短大を卒業してから、そのまま大学へ3年次編入学もできます。
通信教育を行っている学校の合同説明会がありますので、
行ってみて、実際にそれぞれの学校に疑問点を聞いてみると良いかと思います。
私も、学校の資料だけではわからないことが多かったので、
説明会で聞き疑問点を解消しました。
参考URLは、大学通信教育のHPです。
参考URL:http://www.uce.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スクーリングなしの化学を学べる通信大学ってありませんか? 2 2022/12/02 00:07
- 大学受験 何故、私は、武蔵野美術大学通信制に入れたのでしょうか 6 2022/08/13 19:12
- 幼稚園受験・小学校受験 高卒認定試験と通信制高校について 2 2022/07/23 15:29
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校から大学は難しいですか? 6 2023/02/27 10:06
- 高校 会社勤めをしながら 通信制高校(毎週土曜日スクーリング)に来年度から通うつもりです。 休日にスクーリ 3 2022/04/01 15:35
- 大学受験 進路に迷っています。高校3年生です。 私は特に将来やりたいことがなく、特に行きたい学部もありません。 11 2023/06/07 01:45
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の通信制大学に通いたい24歳社会人です。 スクーリング、実習などがあるので正社員か派遣かア 2 2023/05/11 14:33
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 高校 宿泊のスクーリングが無く、何かを学ぶとかでは無く、とにかく時間をかけずに単位を取得できる通信制高校あ 1 2022/04/18 21:31
- 高校 通信制高校に通ってる高二の女子です。 私の高校はスクーリングが5日間泊まり込であり、私はうつ病持ちで 1 2023/01/09 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
共感性がない友人について、今...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
-
大学に合格したあと入学手続き...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
一流大学に入れる学力があって...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の繰り上げに関する電話は...
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
「2月末日」とは・・・?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
合否報告
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
文教大学 補欠 合格確立
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
出願不備について
おすすめ情報