プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年初めて花壇に姫金魚草を育てたビギナーです。
そろそろ姫金魚草が枯れだし、そのままにしておくと種がこぼれて来年も勝手に発芽して咲くよと知り合いに教わったので、そのままにして来年も楽しむつもりでした。

しかし、園芸の本で、花壇つくりはまず40センチくらい耕して石等をよけ肥料を与え,,,との記載を読み、10センチ程度堅かった土壌をほぐして姫金魚草を植えただけの花壇なので、姫金魚草が枯れたタイミングでよく耕し、良い土作りをしなければ?!と思い直しています。

その後は先日プランターに蒔いたばかりの百日草を移植しようと思っています。
そこで、質問です。

1)姫金魚草の種をとり、保管する方法を教えてください。
2)百日草が枯れた後に、また金魚草を蒔きたいのですが、蒔く前にまた花壇をほぐしたり肥料を与えたほうがよいのでしょうか。
百日草も種がこぼれるようなら来年も咲かせたいのです。
ひとつの花壇で毎年花を楽しむにはどのような方法が良いかご教授ください。

仕事&子育てをしながらなので、ほどほどの手入れでできる方法がうれしいです♪

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1) 花の咲いた後に 受粉していれば 緑色の鞘が大きくなって来ると思います


鞘が茶色になったら早めに採ります
鞘は熟して乾燥して来ると 先端が開き風などで中の種子が飛散してしまいます
紙の上か 紙袋の中で乾燥させ 中の種子だけを採ります
十分乾燥させたら 紙袋に入れ 名前と収穫年月日を書いて置きましょう
乾燥剤(脱酸素剤入れないで)を入れた 茶筒 などの密閉容器にいれ
冷暗所に保管してください
高温多湿な場所は避けます

百日草も 鞘は出来ませんが 花後 ほって置くと茶色になってきます
やはり乾燥させ 種子のみを選り分け 同様に保管します

2)百日草は 霜が降るまで楽しめますが そこまで見てしまうと キンギョソウの種蒔き時期に間に合いません
なので キンギョソウは ポット蒔きにするといいかも

こぼれ種子で行きたいのでしたら 耕してはいけません
こぼれた種が耕すことで地中深くに埋もれ 発芽しなくなります

秋遅く 百日草が枯れ始まったら 抜きます
キンギョソウが芽生えているかもしれないので 注意します

地力の低下や土の劣化の対策として 夏のあいだに 完熟乾燥牛糞などを 追肥として株間に敷きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました!
茶色く枯れてしなびてしまったキンギョソウしかみていませんでしたが、まだ上部に花が残っているキンギョソウの下のほうに、緑の鞘がふっくらできています!これなんですねっ!見つけたときちょっと感動しました。茶色くなったのを見計らって採るようにしますね!

百日草の種もとれるようですし、これで安心して耕せます♪
ありがとうございました(*^_^*)v

お礼日時:2008/05/15 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!