「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今、学習塾のエントリーシートを記入していて、学習塾でのアルバイト経験をかく欄があるのですが、公文でのアルバイトはどの分類に入るのでしょうか。

1一斉指導授業
2個別指導講師
3チューター
4事務

公文は、問題の分からない子が、先生に尋ねるという方式を取っています。これはチューターですか?チューターというものも、いまいち分かっていません。
勉強不足で志望するのはどうかと・・・・と思われるかもしれませんが、
どなたか回答してくだされば嬉しく思います。

A 回答 (2件)

私も公文で採点スタッフをしています(^.^)



チューターとは、↓のようなものだそうですよ。
http://www.tutorjapan.com/about-tutor.html
選択肢2の個別指導講師というのとも意味が被っているような気がしますが…

公文バイトは厳密に言うとこの4つの選択肢の中にあてはまるものがないと思いますが、
「その他」の選択肢が無いなら、私は3を選ぶかもしれません。

どこか補足蘭があればそこに書くか、面接があるならその時に補足した方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます!
relyさんのアドバイス大変参考になりました。

採点スタッフしておられるのですね。
大変目が疲れる作業ですけれども、お互い頑張りましょう!

お礼日時:2008/05/15 00:00

塾講師、家庭教師経験者です。


公文でのアルバイトというのは、実際にどのようなことをやっていたのでしょうか?一般的には、
1.複数の生徒に対し、ホワイトボード等を使って授業をする
2.1対1で質問に答えたり、わからないところを指導する
4.経理(月謝)、営業(生徒の勧誘)等授業以外の仕事
ではないでしょうか?
3.は塾によって扱いが違うようです。
アルバイト講師ゼロをうたっている某大手新学予備校では、チューターのみアルバイトの大学生で、生徒に近い立場を生かして進路その他の相談にあたらせていました。
別の中堅塾では、講師の助手をそう呼んでいました。
もし実際に生徒の指導をしたなら、2.か3.ではないでしょうか?
教えた経験があれば、どちらかと言えば、不確かな3.より2.と書いた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧な回答ありがとうございます!
公文の仕事は採点と分からないところが生徒にあった場合、その生徒が自発的に聞きに来るのに応えるというものなので、2と3と迷いましたが、教えた経験はあるので、ruckさんの言われたとおりの2にしました。
やはり経験者はこういった説明の書き方も上手で、頭が下がります。

お礼日時:2008/05/15 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報