
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウマ(ジャッキスタンド)を買いましょう!
ホームセンターなどで簡単に手に入ります。
ウマを使えば安全度はかなり上がります。
ただウマが入るだけの空間は、
車載のパンタジャッキではつくれないかも?
そうするとガレージジャッキも必要ですね。
さらに作業する場所も平らで広く、
コンクリ敷等の固い地面が必要です。
となるとプロの工賃は、
それほど高いモンじゃないと思いませんか?
そう思えたらプロに頼んでください。
そう思えなかった私は「メンテナンス中毒」になり、
結果的にものすごく高価な勉強代を払っています(笑)
ただ貴方の提案された作業はものすごく危険です。
パンタジャッキが外れても、
翌日の新聞の地域版にさえ、たぶん載りません。
それほどよくあることなんです、「圧死」って…
No.5
- 回答日時:
まず危険であることの前に
違法改造の認識をもつことが必要です
車検に通らない部品は
当然自分でも取付けする事は出来ません
マフラー交換に関して
専門知識は必要ありませんが
安全知識は必要です
安易な手法で交換作業をすると
命を落とす事さえあります
こういう時こそ損得勘定をするべきです
No.4
- 回答日時:
2トンジャッキとウマかえばOKです。
パンタは危険すぎます。
まぁ、やろうと思えば歩道に乗り上げてでもできますよ。
僕はフォークリフトでデフからあげていつもいじってます。
No.2
- 回答日時:
パンダジャッキでの死亡事故はよく耳にしますねぇ。
私は絶対にやりたくないですよ。
まして、マフラー交換であれば、トルクをかける必要があり、かなりの反力を車にかける…と。。。
あと、ブロックに乗り上げ…とか木材に乗り上げ…とかありますけど、軽量ブロックや集積材はやめましょう。
割れます。。。
丈夫な木材に乗り上げるのが楽でいいです。
あとは、DIYで売ってるスロープですかね。
では。

No.1
- 回答日時:
車載道具のジャッキって、パンタジャッキのことですよね?
それは危ないですよ。決してお勧めできません。
パンタジャッキはよくはずれます。
ましてや潜って作業するなんて言語道断です。
マフラーは自分で交換する人も多くいますが、
トルクレンチ無しの締め付けはガス漏れが心配です。
馬とか油圧ジャッキとか、十分な道具がないならば、素直にプロ
に依頼したほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マフラー交換はどこでやってもらうと良いでしょうか
その他(車)
-
車の質問です。 マフラーの中間は純正でリアピースだけストレートにしたら音は大きくなります? 回答お願
国産車
-
ヤフオクでマフラーを買いました。
その他(車)
-
4
リアピースって?
その他(車)
-
5
マフラーは、およそ何分待てば冷めます?
カスタマイズ(バイク)
-
6
車検対応の車外マフラーがうるさいと近所からクレームがきました
その他(車)
-
7
マフラー交換って意味ありますか?
国産バイク
-
8
NAにターボのマフラーは?
国産車
-
9
路上でマフラーのうるさい車が存在しているのはなぜですか?
カスタマイズ(車)
-
10
インナーサイレンサーってエンジンに負荷がかかってよろしくないと聞きますが、実際にブローした方いらっしゃいますか?
その他(車)
-
11
排気漏れの調べ方?
国産バイク
-
12
車のマフラー。焼き入りについて。
カスタマイズ(車)
-
13
車とバイクで二台持ちするのは結構厳しいものなのでしょうか?私はいま大学生なのですが、将来は車と一緒に
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
車のマフラーを直管にしたいんですが、やり方を教えてください!
カスタマイズ(車)
-
15
マフラーが外れているみたいですが
国産車
-
16
インナーサイレンサーの固定方法
国産車
-
17
マフラー交換時にフランジナットがなめてしまった。
その他(車)
-
18
エアロを両面テープで取り付けって普通ですか?
国産バイク
-
19
社外マフラーへの交換で車の振動が大きくなりました。
国産バイク
-
20
マフラーに水を入れる?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マフラー交換して、しばらく経...
-
5
車のマフラーを直管にしたいん...
-
6
マフラー交換しないで、簡単に...
-
7
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
8
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
9
排気ガスの臭い
-
10
インナーサイレンサーの筒の長...
-
11
NAにターボのマフラーは?
-
12
始動時の臭いについて
-
13
マフラーの洗い方
-
14
車検合格しますか?
-
15
マフラーの音を静かにする方法
-
16
ショップや溶接工の工賃、作業...
-
17
車のマフラーが折れてしまい、...
-
18
全開加速時に失速する原因は・...
-
19
スバルのスリーラスターは何年...
-
20
触媒ストレート
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter