プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在の会社に転職して10年ほど経つのですが
入社以来ずっと
同居している父親(今年80歳)を扶養家族としておりました。
父には年金収入があったのですが、
特に経理担当者に何も聞かれなかったため
毎年年末調整の時には、父の収入をゼロ円と書いて提出していました。
ところが、先日税務署から
「父の年金収入が年間158万円を超えているため更正が必要」
との通知が会社に届きました。
全く所得税に関する知識が無かったのでとても驚きました。

そこで質問なのですが
このような場合、何年前まで遡って訂正しなければならないのでしょうか?

私は収入も少なく、一度に多額の税金は払えません。
無知が招いたことで自業自得ではあるのですが
困っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>何年前まで遡って訂正しなければならないのでしょうか…



悪質と見なされれば、5年前まで追求されます。
5年を過ぎた分は時効です。

>私は収入も少なく、一度に多額の税金は払えません…

扶養控除 38万円に、あなたのそれぞれの年における所得額に応じた「税率」をかけた分だけですから、びっくりするほどのことはありません。
19,000円から高くても 76,000円ほどです。
しかも、18年分は 10%、17年以前は 20%の定率減税がありました。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

もちろん、上記は本税の追納分だけです。
ほかに利息としての「延滞税」が年 14.6% ぐらいで掛かりますし、「過少申告加算税」などのペナルティも付いてくるでしょう。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm

さらに、所得税 (国税) の精算が済めば、住民税も待っています。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
5年を過ぎれば時効なんですね。ほっとしました。
10年前まで遡らなければならないのかと思っていました。
それにしても税務署から連絡が来たことなどなかったのですが
今になってなぜ?という感じです。

お礼日時:2008/05/14 16:54

やってしまいましたね。


で、会社に対しての税務署からの通告では、何年遡及しろとなっていますか。
その年のみの場合と3年遡及するという場合の2通りが通常あるのですけど。
税務署の指示通りにやります。

ご質問者が税務署に連絡して直接確定申告するのであれば、最大は5年遡及ですけど、多分3年遡及しろといわれるのではと思います。

ちなみに忘れたころに、いずれ住民税の請求もきますから覚悟ください。

金額はご質問者の所得が不明ですからなんともいえません。
所得税については税率10%の範囲とすると、一年当たり3.8万の納税不足で、これに過少申告加算、延滞加算があるので、3年分だと..20万は超えないでしょう。

もちろんこれ以下という可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
住民税ですね・・・。覚悟します。

お礼日時:2008/05/14 16:57

届いた通知に詳しく記載されていませんか。


普通3年ほど遡ると思いますが
特にそのような記載がなければ19年度分の訂正だけでいいと思います。
納付が困難な場合は税務署に相談すれは分割も可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分割も可能なんですね。
税務署に相談してみます。
早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/14 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!