
こんにちは。私は今年受験を控えている者です。
まだ進みたい大学がはっきりと決まっていないのですが、
玉川大学の芸術学部(パフォーミングアーツ学科)
桜美林大学の総合文化学群(演劇コース)
に興味があります。
どちらも演劇を学びたいと思って気になっているのですが、私は演劇や舞踊の経験がまったくありません。
何年も前からやってみたいと思っていながらも 今からじゃ遅いかも・・とか 怖いな・・ という考えが先に浮かんでしまい、結局やれずじまいでここまできてしまいました。
興味があるなら今すぐにでも行動に移すべきなのに、演劇関係の進路に進むかどうかも曖昧な中で始めていいのかどうかも分からず何もせずにいます。
舞台役者になりたいわけでも、演出家になりたいわけでもないのです。(なれるものならもちろんなってみたいですが、そのような考えでひょいっとなれるなら誰も苦労しませんよね)
ただずっとやってみたかった演劇を学んでみたいのです。
桜美林の場合、幅広く授業を受けることが出来るそうなので演劇だけにこだわらずいろんな勉強ができるのが魅力的だと思いましたが、
それだけの考えならば別の大学に行って、演劇サークルにでも入ったほうがいいのでしょうか。
未経験だと実技試験のある試験方法は避けなければならないですし・・・
そもそもまったくの未経験者でも入学できるような所なのでしょうか。
この2つの大学(学科)について何か知っていることがありましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
演劇等に未経験でも入学できます。
自分は専門学校・某日本映画学校に入っていましたがそれまで演劇のえの字も知らないというよりむしろ引っ込み思案で声も小さかっいまったくむいていなかったのですが入っているうちに何とかなりました。
大抵実技試験でそんなに難しいことなんてさせられません。ちゃんとやっていけるかな?程度なので大丈夫です。むしろ面接の方が・・・(なぜ他の学校じゃなくその学校にしたのかしっかりとした理由を考えたほうがいいです)
あとは外郎売やあめんぼの歌などの滑舌を良くするのでやっておいた方がいいです。多分はいったら最初はこれをやらされるので早めにやってて損はないです。
http://www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/uirouuri.htm
http://www.e-geki.net/lab/hassei/amenbo.html
それに毎日風呂上りに柔軟をしておくと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 演劇サークル、演劇部、劇団などが有名な大学はどこですか? 早稲田大学以外で教えてください! 関東
- 2 この前学校を卒業した高3です。 私はまだ大学が決まっておらず、今度また試験を受けに行きます。それが決
- 3 今年大学受験を控えた高校3年生です。
- 4 AOで大学に入学した場合(理系) やはり大学院に進む場合、AOではいった大学の大学院に進学しないとい
- 5 上智大学のフランス文学科とフランス語学科の違いについて教えて頂きたいです。 フランスの歴史をより学べ
- 6 大学受験を控えた者です。 自分は指定校推薦で審査方法は面接なのですが、そこで質問があります。 面接官
- 7 来春に大学受験を控えて
- 8 来年に大学受験を控えています。神戸大(発達科学)と筑波大(人間学群)の
- 9 友人と同じ大学に進んでも、学部が違うと関わりは少なくなりますか?非常に仲が良かったりする場合は除きま
- 10 こんにちは。来年から大学生の者なのですが、東京理科大学理工学部経営工学科と中央大学理工学部経営システ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
6
日本大学の補欠について
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
9
「年次」と「年時」に使い方に...
-
10
偏差値40というと、どの程度の...
-
11
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
12
大学課題出し忘れた!!!
-
13
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
14
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
15
今日センターが終わって、自己...
-
16
高校の教科書は・・・
-
17
世間では日東駒専クラスなら十...
-
18
専門学校に入った人はどんな人...
-
19
理系は国立志向が非常に強いで...
-
20
国公立の底辺の大学って、世間...
おすすめ情報