プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
私は今、美術展での空間演出作品で使用するため、オルゴールの曲をさがしています。
最初はヘンデルの「私を泣かせてください(Lascia ch'io pianga)」を考えていたのですが、有名な曲なのにオルゴールとなるとなかなか見つかりません。
そこで、急遽代用の曲も検討せねばならなくなったのですが、音楽事情に疎いのでなかなかパッといい曲が思い浮かびません。
曲の条件は
○著作権が切れている曲(となるとクラシックに限定されますよね?)
○オルゴールにありそうな曲
(18弁オルゴールで捜していますが、オルゴールの有無についてはこちらで調べますので『ありそうな曲』で大丈夫です)
○例えばアヴェマリアやベートーヴェンの運命のように有名すぎない曲。「あ、アーヴェーマリーアーだわ」とかでなく、「あれ?聴いたことあるなあこれ」程度を希望。
○宗教色は排除したいので、讃美歌などはあまり好ましくない
◎今回の作品のコンセプトが、ビュアーに対して「大人になるってとても悲しいことで、もっと悲しいのはその悲しみに慣れてしまうこと。でもあなたが子供だった時に世界がもっときらめいていたなら、あの頃感じたことを忘れないで、この空間のなかでは思い出して欲しい」と訴えるものなのです。
「私を泣かせてください」では、
~私の苛酷な運命のままに
 泣かせてください
 自由へのあこがれも
 このねじれた悲しみも
 打ち砕いてください
 信仰という太陽のために
 忠誠を誓う殉教についても
 私を泣かせてください~(ネット上より引用)
という歌詞が、「大人になる悲しみや、常識に捕らわれ自分をなくしてしまう悲しみをあなたが嘆くなら、この空間のなかではどうぞ泣いていいんだよ」というメッセージをビュアーに投げかけてくれると思って選んだものでした。
○以上のことを鑑み、ノスタルジックでメランコリックな、曲調が望ましい(個人的にはサティのジムノペディやジュトゥヴあたりも好きなのですが、私の知らないものでよりテーマに沿った曲をご推薦いただけたらと思って質問させていただきました)

色々と面倒な項目がございますが、皆様が「これはどうかな?」と思われる曲がございましたら、どうかお教え頂けますよう、お願い申し上げます。

A 回答 (5件)

「禁じられた遊び」はいかがでしょうか?



↓禁じられた遊びがmidiで聴けるサイト
http://www.geocities.jp/ssiq150/akogarenomeikyok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。
禁じられた遊びというのはタイトルは知っていたのですが恥ずかしながら曲は初めて拝聴いたしました。
哀愁を誘うような、どこか昔懐かしい曲ですね。
調べてみると子供のことを歌った歌詞も作られているようで、テーマにも合う気がします。
候補のひとつに加えさせていただきますね、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 00:29

こちらにある「リナルドより 《涙のアリア》 ヘンデル 」は,


「私を泣かせてください(Lascia ch'io pianga)」と同じ曲でしょうか?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82 …


下記のドラマで聴いたクラシックには,ディスク1の10曲目が,
涙のアリア[私を泣かせてください](ヘンデル)となっています。
「牡丹と薔薇」というドラマを知らないので「涙のアリア」という名が
つけられたのかどうかはわかりません。
http://www.universal-music.co.jp/classics/specia …


上記オルゴールのC Dでは,「誰も寝てはならぬ」や「シシリエンヌ(フォーレ)」も
いいのではと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ曲のようですね。「涙のアリア」というタイトルもあったのですね、知りませんでした!
他にも「涙の流れるままに」という邦題もあったりと、曲目リストを2度3度往復しなくてはいけないかもしれませんf^^;
もう一度そのタイトルでも調べてみたいと思います。
オルゴール屋さんに問い合わせる時にも参考にさせて頂きます。
CDだとこんなにあるのにオルゴールだと案外曲目少なくてびっくりです・・・orz

ご推薦頂いた「誰も寝てはならぬ」はトリノ五輪で有名になりすぎてしまったかなあという個人的な印象から泣く泣くカットさせてください(><)
メロディは私も大好きなのですが、私のように五輪でしかこの曲を知らないビュアーさんが作品を鑑賞しながら脳裏にイナバウアーやパバロッティを描いてしまうとテーマにそぐわないので・・・(苦笑)
逆に「シシリエンヌ」は初めて拝聴したのですが(ほんと不勉強でお恥ずかしいですが)、ミステリアスで素敵な曲ですね。
今回の空間の装飾品の雰囲気にもマッチしそうです。
これも候補のひとつにさせていただきますね、ありがとうございます☆

お礼日時:2008/05/19 00:46

No.2さんご紹介のCDは確かに該当曲ですね。


http://www.hmv.co.jp/product/detail/2675622
(試聴あり)
iTune storeでバラでダウンロード販売もされているようです。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/w …

あるいは、フリーのmidi音源を公開しているかたもいるようですから、ひとこと断って使用させてもらうとか。たとえば
http://www.basso-continuo.com/Midi/Midi-j.htm

どうしてもホンモノのオルゴールの生音で、というのなら、オーダーメードというてもありましょう。いくら位かかるかわかりませんが、一台からでも作ってくれるところは結構あるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです、データなら溢れているのに本物のオルゴール自体を捜しているのでなかなか巡り合えなくて・・・。
そうですね、回答者様方のご提案を吟味させて頂いてどうしても「私を泣かせてください」より合うものがないようでしたら、オーダーしようかと思います。
ただネットで調べてみるとお値段が跳ねあがってしまうみたいなんですよねf^^;
空間演出なので色々な装置に費用がかさんでしまって、オルゴールだけにこの値段は・・・とちょっと躊躇してしまっておりまして。
なので既存のオルゴール曲で私が知らないだけでいいものがあればと、お知恵を拝借させて頂いています。
ご助言ありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/05/19 00:56

では、オルゴールでありそうな「ノスタルジックでメランコリックな曲調」で



シューマン 「トロイメライ」
ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」(第18変奏)
ショパン 「別れの曲」

などいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オルゴールのラインナップに3曲ともありました!ありがとうございます。
どれもまさにノスタルジックでメランコリックですね。
特に「パガニーニの主題による狂詩曲」はタイトルも存じ上げなかった曲だったのですが、魅力的な曲で有力候補にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 23:51

ヘンデルの「私を泣かせてください(Lascia ch'io pianga)」


http://www.voiceblog.jp/andotowa/341428.html
いい曲ですね。素直な旋律なのに敬虔で懐の深い印象です。
 色々な曲を思い浮かべているうちに、貴女の趣旨から逸脱してしまいました。せめて、雰囲気くらいは似た曲をとは思うのですが、自分の
好みがどうしても入り込んでしまいます。
 又、選んだ曲の中には、ご存知の曲も多数有るとも思いますので、ご迷惑な曲数になっている事は、重々承知なのですが、それでも、一聴して頂きたくて減らせませんでした。御免なさいね!
 曲名の下のURLは、大作曲家たちの名曲を高音質mp3でダウンロードできる無料音楽配信サービスで、デジタル技術で制作した試聴とダウンロードが無料で出来るサイトです。

●グリーグ:2つの悲しい旋律 Op.34 -2.「過ぎし春」
http://www.voiceblog.jp/andotowa/410354.html
●シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821 第1楽章
http://www.voiceblog.jp/andotowa/452077.html
●シューベルト:歌曲集「白鳥の歌」より “セレナーデ” D.957-4
http://www.voiceblog.jp/andotowa/288759.html
●スクリャービン:《3つの小品》から 練習曲 嬰ハ短調 Op.2-1
http://www.voiceblog.jp/andotowa/466010.html
●ダウランド:涙のパヴァーヌ (流れよ、わが涙)
http://www.voiceblog.jp/andotowa/338845.html
●タレガ:涙 -ラグリマ-
http://www.voiceblog.jp/andotowa/510272.html
●チャイコフスキー:「なつかしい土地の思い出」作品42-3 メロディ
http://www.voiceblog.jp/andotowa/356773.html
●ドヴォルザーク:歌曲集 「ジプシーの歌」より “わが母の教え給いし歌”
http://www.voiceblog.jp/andotowa/336750.html
●ドビュッシー:《前奏曲集第1巻》 第8曲 「亜麻色の髪の乙女」
http://www.voiceblog.jp/andotowa/403901.html
●ドビュッシー:《夢》
http://www.voiceblog.jp/andotowa/350036.html
●ドビュッシー:アラベスク 第1番 ホ長調
http://www.voiceblog.jp/andotowa/438882.html
●ドルドラ:思い出
http://www.voiceblog.jp/andotowa/451053.html
●バッハ:チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV.1056 第2楽章 《アリオーソ》
http://www.voiceblog.jp/andotowa/413924.html
●バッハ:フルートソナタ第2番 変ホ長調 BWV1031 第2楽章 《シチリアーノ》
http://www.voiceblog.jp/andotowa/353789.html
●バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 《プレリュード》
http://www.voiceblog.jp/andotowa/362204.html
●パラディス:シチリアーノ
http://www.voiceblog.jp/andotowa/494299.html
●バリオス:《大聖堂》より “前奏曲”
http://www.voiceblog.jp/andotowa/359492.html
●フォーレ:パヴァーヌ Op.50
http://www.voiceblog.jp/andotowa/439775.html
●フォーレ:歌曲集 《3つの歌》から 「夢のあとに」 Op.7-1
http://www.voiceblog.jp/andotowa/374266.html
●フォーレ:組曲 「ペレアスとメリザンド」 作品80より 第3曲 “シシリエンヌ”
http://www.voiceblog.jp/andotowa/240241.html
●ブラーガ:天使のセレナーデ
http://www.voiceblog.jp/andotowa/car76.html
●フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 第1楽章
http://www.voiceblog.jp/andotowa/387228.html
●ヘンデル:ハープシコード組曲 第2番 HWV437 第4曲 サラバンド
http://www.voiceblog.jp/andotowa/417475.html
●ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 第1楽章
http://www.voiceblog.jp/andotowa/421984.html
●ボロディン:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 第3楽章 《ノクターン》
http://www.voiceblog.jp/andotowa/361118.html
●モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 第2楽章
http://www.voiceblog.jp/andotowa/226645.html
●ラヴェル:《水の戯れ-
http://www.voiceblog.jp/andotowa/397383.html
●ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
http://www.voiceblog.jp/andotowa/193400.html
●ラフマニノフ:ヴォカリーズ 作品34の14
http://www.voiceblog.jp/andotowa/188137.html
●ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より 第18変奏
http://www.voiceblog.jp/andotowa/285429.html
●レスピーギ:《リュートのための古風な舞曲とアリア》 第3組曲より “シチリアーナ”
http://www.voiceblog.jp/andotowa/344177.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに沢山の曲と素敵なサイトを教えていただいてありがとうございました。
全曲拝聴させて頂きました。
どれもこれも味わい深く素晴らしいものばかりでした。
オルゴールでは見つからない曲も幾つかございましたが、素敵な曲に巡り合えただけでもとても収穫でした。
勿論オルゴールにある曲は有力候補とさせていただきました。

オーダーメイドは日程的な問題により残念ながら断念いたしまして、皆様からご提案頂いた候補曲から既存のオルゴールを購入させていただく方向で検討することにしました。
ご回答頂きましたみなさま、沢山のご提案・ご協力本当にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げ、質問をしめ切らせていただきます。

お礼日時:2008/05/20 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!