
ついに昨日、税務署の方が来ました。
外出していたのですが、ポスト手紙が入っていて
連絡が欲しいという内容です。
当方は5年程前~FXはやっていました。
トータルではかなりの負けです。。
確定申告はしていません。スミマセン。。
昨年度分で唯一利益(70万程ですが)がでていたFX会社に
支払調書及び取引明細を提出したか確認しましたが、
提出はしていないとのことです。
その他のFX会社は数社使用していましたが、
すべて損失をだしています。
質問1:自宅に来たということは、税務署は全ての取引き内容を把握しているのでしょか?
質問2:税務署は利益でていたFX会社の取引き内容(証拠)を把握していなかった場合、しらばっくれても平気でしょうか?
質問3:後日税務調査で自宅に来ますが、何を用意すればいいでしょうか?
同じ体験した方や有識者の方のご回答をお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当方税務署との交渉は経験豊富です。
1. 署員が来たのであれば、その前に葉書か電話で連絡があった筈です。全ての取引内容を把握しているかはわかりません。事前に連絡が全くなかったのであれば、家の状況、住人、所、番地を確認したいのかもしれません。こちらから連絡する時は、「事前に連絡があれば、時間を空けて待つこともできたのですが」と申し添えれば税務署の事情もわかるでしょう。
2. 税務署は証拠を把握しているでしょう。聞かれた質問には、きちんとまじめに答えます。聞かれない事は、一言もしゃべる必要はありません。しらばっくれはダメです、最低です。
3.後日税務署が税務調査で来宅するとは限りません。書類を持って税務署に来てくれというかも知れません。用意するものは税務署が要求するものだけを用意します。用意できなければ、その理由をきちんと説明します。
要するに無駄口はたたかない、要求された書類はきちんと出す事です。税務署は忙しいのですから、聞かれないことをしゃべったり、必要でもない物まで用意して、税務署の手を煩わすのはエチケット(?)に反します。頑張ってください。結果がどうだか知りたいです。
ご回答有難うございます。
1.の件ですが、事前に連絡はありませんでしたorz
確かに、状況を確認したいような内容を電話で言ってました。
FXに関しても『インターネットでやっているんです?』や
『取引明細をパソコン上で確認したい』
『その場で確認して計算しますから・・』等といってました。
2.の件ですが、やはり証拠があるんでしょうね・・・orz
通算で利益がでていれば、払いたいですが、現在虫の息です。
3.の件ですが、電話した際に
『来宅したいので、空いてる日はいつですか?』といわれました。
必要な書類等も何もいわれず・・。
当分空がないですと伝えた所、
『空いてる日がわかったら連絡ください。』です。
kazu632501様の言うとおり、
要求された書類は正直に出そうと思います。
現在諦めムード全開です。
対策方法等あればご教授ください。
結果はお教えできればお伝えしたいです。
貴重なご回答有難うございました。

No.7
- 回答日時:
No.4です。
貴方はなかなか交渉がうまいようです。ころあいを見て空いた日を連絡します。税務署員が来たら「トータルすると大きな損になっています、損になっている年は税金を引いてくれるのでしょ、損した年は税金を引かないで儲かった年は税金をとるのはおかしいと思いませんか」と来宅中3回程度愚痴ります。
調査が進んでいよいよ課税金額が決まる時、「実は今年は急激な円高で大きく損して税金を払う金がありません、サラ金に借金して払わないといけませんか」といいながら、貴方が思っている金額を示して「この金額にしてくれませんか」とお願いします。これはFXの税金が不合理であること、税金を払う金はない、税金を払うほど儲けてはいないと言っているのです。
費用の話も持ち出します。この付近になりますと、無駄口も多くなりますが、不必要な無駄口は厳禁ですぞ! 最終的には先方から「この金額を認めてくれませんか」と新税額を示してくれば、貴方はもうツワモノです。頑張ってください。成功を祈ります。
ご回答有難うございます。
税務調査の来宅希望日(28日)を連絡しました。
その際、
私『具体的にどこのFX会社の取引明細が必要ですか?』
税務署『何社くらいお使いになっているんですか?』
私『メインは1社であと数社口座開設のみや1-2回のみのトレードです』
税務署『メインはなんていうFX会社ですか』
私『A会社です。(昔メインで使用していましたが通年度、損失)』
税務署『数回のトレードでも利益・損失確認させてください。
それを確認させていただいて利益がでていれば納税計算させていただきますので・・』
話した内容からだと、私の損益は全て把握してない様でした。
問題は利益のでてしまったB会社を把握しているかですね。
当日はFX会社別&年度別に損益計算表を出力しておけば
よいみたいです。
メインFX会社からの損益報告書は提出されていないのに
なぜ、私へ税務調査が来たのかいまだに疑問です。
FXを複数年やっていたから?
それともメイン以外のFX会社から損益報告書が
提出され、現状(利益がでているのか損失をだしているのか)を
把握したいのか?
kazu632501様の
参考文例はぜひ使わせていただきます。
貴重なご意見有難うございます。
当日は玉砕覚悟で挑みたいと思います。
No.6
- 回答日時:
NO.2です。
休日で個人宅に予告なし訪問、本当に税務署なのですか?
本当に税務署だったら、あなたは利益になった年の申告するしかないです。ここは真面目なサイトだし。
時々、桁の多いのがニュースになるのは、一罰百戒、しらばっくれるんじゃねえ!ということなのです。
ご回答有難うございます。
休日というのは私の休みという意味です。
記載されている電話番号は検索しましたら、
やはり税務署の代表番号でした。
来週仕事の空ができたので、
来宅して貰うことにします。
masuling21様の仰るとおりです。
貴重なご意見有難うございますm(__)m
No.5
- 回答日時:
なりすまし詐欺の可能性はないですよね。
一応、書いてある電話ではなく、電話帳に記載されている税務署に
電話してその職員が実在しているか確認してください。
部屋にあがりこんで金品を持ち逃げされたと言う被害者もおります。
さて、自宅に来られるくらいなら今から申告すれば如何でしょうか?
延滞金をとられてもしれてるでしょう。
ちなみに2007年度のすべてのFXの会社ではいくら利益が出ているのでしょうか?
仮にB社では70万の利益だかC社でマイナス50万だったら申告不要です。
ご回答有難うございます。
検索した所、やはり税務署の番号でした。
ちなみに2007年度はB社口座をメインで取引きしていましたので、
B社口座の利益分が課税対象となりそうです。
無申告・延滞金等いくら取られるのでしょう・・・。
来週、税務調査に来てもらう予定にしますorz
No.3
- 回答日時:
それってFXのことじゃなくて、他のことなんじゃないですか?
損をしてるのに来るってことがあるんでしょうかね。
なんか他に収入があったのではないですか?例えば保険金をもらったとか・・・。掛けた金額より多くもらった場合も申告が必要ですからね。
FXのことでお伺いしますって書いてありましたか?
ご回答有難うございます。
手紙題目てきには『所得税の確定申告について』という感じでした。
税務署の方とTELで話している際にFX関係のことを
聞かれたので、FXのことだと思います。
他に収入があったとしても微々たるものですし・・
生命保険金は該当無しです。
当方サラリーマンですので。。。
No.2
- 回答日時:
>ポスト手紙が入っていて 連絡が欲しいという内容です。
「○○についてお尋ね」という郵便物ではないのですか?
普通、このお尋ねという資料提供の協力依頼から始まります。過去に来ていて無視したか、捨てたか、返事を出さないと訪問になります。
来る以上は、ある程度の資料は持っていると思いますが、全てかどうかそれはわかりません。
しらばっくれるのは平気ではありません。利益が出たのに確定申告しなかったのですから。
税務署の言うことを良く聞きましょう。聞かれたことだけ答えましょう。FXをやっていたかどうか。口座がある会社、解約したけど取引していた会社、口座番号、取引報告書、取引残高報告書があるかどうか、これは聞かれるでしょう。預金口座の銀行名支店名口座番号。サラリーマンなら源泉徴収票。過去に確定申告したことあるか。
よく、根彫り歯掘り聞くことを「税務署のようだ」というのですが、それは本当です。同じことを、手を変え品を変え、何度も聞かれます。スジが通っていないと、繰り返し何度でも。2人で来て、1人はあなたの顔色と視線だけ見ているとか、、、。「1日では、わかりませんね。な何回か来て、話を聞かないと、、、。」なんてね。
そういうのを耐えられますか。
自営業なんかだと、過去の確定申告で、これがおかしいのだけど、FXを申告納税してくれれば、、、とか、交換条件を持ちかけられるかもしれません。
仕事上の税務調査を受けた経験と少しの想像を混ぜて書いています。
ご回答有難うございます。
以下、手紙本文です。
所得税の確定申告について
税務行政につきましては、日頃からご協力いただき有難うございます。
さて、あなたの所得税の確定申告について、お尋ねしたいことがあり、
本日お伺いしましたが、不在のためお会いできませんでした。
つきましては、ご多忙中恐縮ですが、以下担当者まで
ご連絡いただきますようお願いいたします。
○○税務署 個人課税第二部門 担当者 ○○
といったものです。
それまで電話や来訪は一度もありませんでした。
当日休日でしたが外出していました。
FX会社は複数口座開設していますが、
取引していたのはA口座・B口座の2つです。
A口座は2003年~2005年
B口座は2005年~現在も使用中!
B口座が2007年に利益が出ていました。
それ以外は損失です。
税務署に電話した際に『FXや株はやっていますか?』と聞かれ
『やっていましたが、損失が大きくて退場しました。』と回答しました。
A口座は取引履歴見せても問題ないのですが・・・
B口座を見せたらアウトだと思います。
対策方法等あればお教え願います。m(__)m

No.1
- 回答日時:
税務署が調査にくるということは,税務署が貴方の歳入出の状況をほとんど把握しているということです。
ですから,過去5年間の全ての歳入出の記録を貴方は用意しておかなくてはいけません。税務署が把握している歳入出の状況を翻すためにはその証拠が必要です。すべて用意して税務署員を待っていなくてはいけませんよ。相手の調子に乗ると税金をさかのぼってとられ,重加算税・延滞税・本税がとられますから貴方のペースに持っていくように頑張ってください。相手も人間ですから,貴方の相手を飲み込む笑いをとるような口要でいかれたら,見逃してくれる部分もありますからね。因みに私は毎年3年に一回は税務調査をされていますので,税務署員と仲良くなるように話を持っていっています。でも,お土産は少し持っていってもらう方がトータル的には徴収金額は少なくてすみますよ。最後に,騙そうと思ったり・隠そうとしたりすると徹底的に調査されますから,その点は要注意ですよ,なにせ鬼より怖い税務署ですからね。ご回答有難うございます。
徹底的に調査ですかorz
気になるのは税務署がどの程度把握しているのかが、気になる所です。
調査対象になるのは利益の桁数がもっと大きい方だと思ってました。
当方サラリーマンですので今回税務調査がはじめてで。。。
結構緊張してます。
貴重な体験談を有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の円安の、原因はなんでしょ...
-
為替 ドル円 変動幅に対する時...
-
Ameriprise Financial って財務...
-
1ドル1000円、1500円
-
信用取引の口座どうやれば開設...
-
mt4のラインについて。 mt4でラ...
-
Faxに於いて、ドル/円を表すの...
-
遠藤さくらと言う人が、毎日100...
-
Ameriprise Financial と言うFX...
-
80歳の高齢者ですが、金融庁に...
-
比較的短期の売買で、株とFXの...
-
FX 取引をしたいと考えておりま...
-
トレーダーっていくら利益出て...
-
FXは具体的にどのようなことを...
-
FXで毎年資産を1.2倍にしてい...
-
2025年あたりにあるグレートリ...
-
小川ゆうり主催のLDFサロンにつ...
-
SBI FXでドルを円にすることは...
-
負ける人がいるからFX業者は儲...
-
スキャルピングがあう人ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遂に来た!税務署・・いきなり...
-
FXの確定申告 取引報告書の...
-
FXの必要経費はどの程度が妥当...
-
リボ払いの手数料をFXの経費に...
-
確定申告時の損益通算(海外FX...
-
最近・・・
-
必要経費について
-
FXでの税金対策として
-
FXの必要経費について
-
積み立てNISA 損をする人が多い...
-
外貨預金ってFXなの? キャンペ...
-
FXで質問です
-
20代などで元手が50万円くらい...
-
トレードって4時間足がベスト...
-
小川ゆうり主催のLDFサロンにつ...
-
FXで他人の資金を運用し利益還...
-
FXで2000万円利益出たら、1000...
-
100万円以上損をしたことありま...
-
藤さんのママトレはどうですか?
-
FXを始めたいのですが。53才で...
おすすめ情報