
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「なり得る」は「なりえる」、「なりうる」どちらの読み方も可能です。
「える」も「うる」も漢字で書けば「得る」となるのです。本々、文語では下二段動詞「う」だったのです。それが、現在語では下一段動詞「得る」になっているのです。
したがって、「うる」は「古臭い」、もしくは「格式ばった」用法となりますから、一般的には「える」が多用されるのです。
No.3
- 回答日時:
私の記憶が間違っていなければ・・・・
現代語は「得る(える)」下一段活用
古語は「得る(うる)」下二段活用
の違いがあります。
「なりうる」は、その古語が残った形だと思います。現代語としては、あくまで「なりえる」の方が正しいのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「なりうる」 言葉としてありますよね?
日本語
-
ふと思ったんですが、「なりうる」と「なりえる」って同じ意味で同じ使い方なんでしょうか?
日本語
-
ありうる? ありえる?
日本語
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
「~していく」と「~してゆく」。どちらが正しい?
日本語
-
6
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
7
「基」と「元」の使い方
日本語
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
11
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
12
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
13
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
14
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
16
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
17
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
19
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
20
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「置いておいて」という言い方...
-
5
「~をみさせてもらう」は文法...
-
6
メールの件名「○○○につきまして...
-
7
1)気づくことができる 2)気づけ...
-
8
正式な敬語
-
9
取りに行くの尊敬語について教...
-
10
「置いて置く」という表現は自...
-
11
「勉強する」と「勉強をする」...
-
12
「知っていません」と言わない理由
-
13
「お待ちしております」、「お...
-
14
「行けれる」の正しい言い方は?
-
15
「締めきらさせて」という表現...
-
16
敬語の使い方ですが、
-
17
『申し受けます』は正しいので...
-
18
どちらが正しいのでしょうか?
-
19
「~しているのである」という...
-
20
見させて頂く?見せて頂く?教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter