アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の事なのですが母子家庭で現在も児童扶養手当をもらっています。
ですが祖母の病院通いや介護で仕事ができずはたらいていません。
児童扶養手当と祖母の年金で生活しているのです。
その場合役所にその事情を言えば減額や停止されなくて言いのでしょうか?祖母さんは要介護1らしいです。

どうか教えてください

A 回答 (3件)

お住まいの市町村役場の児童扶養手当担当課(福祉課・こども課・児童課・子育て支援課というような名前の課だと思います)に直接お問い合わせを。


ご友人は何年も児童扶養手当を受給されているようですのでご存知だと思います(最低でも年に一度は手続きが必要ですので、その課に出向いた事は必ずあるはずですから、直接ご友人に確認するのがよいかと)。

この手続きをする時期は人それぞれです。
基本は「5年以上手当を受給している人」なので(実際はもっと複雑ですが、簡単に言えば)、5年以上前から手当を受給しているのならば、急いで手続きをしなければ減額されてしまいます。

手続きが必要な時期には担当課からかならず通知が届きます。
通知が届いているようならその内容に従って手続きをして下さい。
内容がわからなければ問い合わせて下さい。問い合わせ先は必ず書いてあります。

通知が届いていない(又は捨ててしまった、届いていたかどうかわからない)場合は、担当課に確認しましょう。
「手続きをしないと手当が減額されると聞いたのですが、私にはまだ通知が届いていないようです(捨ててしまいました)。まだ手続きをしなくても大丈夫でしょうか?私の手続きの時期はいつでしょうか?」くらいで大丈夫です。
あとは担当者の指示に従って下さい。
    • good
    • 1

今年の4月の法改正に関わる質問ですね。



この法改正のポイントを簡単に表すと、
「就労出来ない理由がないのに就労していない人の手当は減額する」
ということになります。

つまり、ご友人は「祖母の介護のために就労出来ない」という「理由」がありますので、それを証明する書類を提出すれば減額にならずにすみます。

その書類としては、
・祖母に介護が必要であるという客観的証明=診断書、身体障害者手帳等
・民生委員の証明
・本人の申立書
等が必要です。これは自治体によって違いがあるかもしれませんので、お住まいの自治体役場にお問い合わせを。

提出期限が迫ってきていると思われますので、急いで問い合わせてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。友人にいいましたが実は多分手当てもらい5年くらいらしいのですがはっきり覚えていないらしいです

市役所にどのように何課に聞いたらよいのでしょうか?

色々聞いてすいません。

お礼日時:2008/06/01 11:54

 質問内容に若干混乱が見られるようなので、以下につき補足をお願いします。


 なぜ、児童扶養手当の減額や支給停止を心配しなくてはならないのでしょうか?そのあたりの事情が全く不明です。

 ご友人のお祖母様の介護が大変なのは同情いたしますが、それは介護保険制度等の利用で何とかするべき問題であり、児童扶養手当とは基本なんらの関係もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!