
はじめまして。今飼っているオカメインコ♂(1歳)について
質問があり書き込みさせていただきました。
今飼っているオカメは前から私以外の人が触ると威嚇したり
噛み付こうとすることがあったのですが、最近になって私にも
急に思いっきり噛み付いて血が出るくらい噛んでくるように
なってしまいました。
自分自身で思い当たる原因としては
*前よりも放鳥時間が多くなってしまったこと?
*発情期のため
などが思いついたのですが
噛まれるようになってから、今までなかったオカメへの恐怖心
が出てしまって触ったり放鳥することが怖くなってしまいました。
ケージになおそうとすると異常に興奮して噛み付こうとするので…
いけないことだと分かってはいるのですが…これからどう対処
したら良いのか、もし何かいいアドバイスがありましたら
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まだ若いインコさんなのですね。私もインコを飼っています。やっぱり若いときにかみ癖がありましたが、今はほとんど噛むことはなくなりましたよ。多分、どこまでやって許されるのか?など、様子を見ている部分もあると思います。手でつかまれるのが嫌だとインコさんが思っていた場合、「噛み付いたら手がひっこんだぞ♪」と学習してしまい、癖になったり。それと、噛むことはインコさんにとっては習性であり、楽しいことでもあるので、かわりにかじってもかまわないものを用意してあげてくださいね。(鉛を含むもの、金属系はやめたほうがいいです。鉛中毒をおこして命にかかわります。)
インコさんが噛み付いた時には、「いけない!」とはっきり言って、しっかりと目をみて睨むといいですよ。インコさんは補食者なので、狙われている視線におびえます。
「フッ!!」と、強く息を吹きかけるのもいいです。手に乗っているときに噛み付いてきたら、グラグラ!と手を素早く揺すりましょう。「噛み付く」→「地震がくる」ということを学習させるのです。お叱りの言葉は、常に同じもので。(「いけない」「ダメよ」など、違う言葉で言わずに統一する。インコさんが混乱しないように。)
また、噛み付く前に、別の手におもちゃを持って気をそらしてもいいでしょう。体をつかむときは、タオルなどでふっくら包みながら持つとおとなしくつかまれるようですよ。(窒息させないように気をつけてくださいね)
私もヘタレなのでうまくつかめませんが、お気に入りの化粧ポーチの上に乗っかった時に、インコの前方に別のポーチを障害物としてかかげ、そのままケージに「ぽとり」と落として、素早く扉を閉める・・・を繰り返してます。
インコさんが手を好きになるように、手のひらにはいつも好物のおやつを置いて、「手のひらに乗るといいことがある!」と学習させてください。はじめはうまくいきませんが、根気よく続ければ絶対にできます。
全ては根気です。そうすればしあわせなインコライフが待っていますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オカメインコの反抗期や噛み癖体験者の方、体験談を聞かせて!!
鳥類
-
オカメインコを飼ってる方に質問です! 夜はオカメインコと一緒の部屋で寝てますか? オカメパニックの時
鳥類
-
オカメインコの噛み癖は治りますか?
鳥類
-
-
4
オカメインコの鳴き声について
その他(ペット)
-
5
オカメインコの口笛のような歌はいつ頃からできるようになりますか?
鳥類
-
6
オカメインコを飼っています 私はオカメインコはめちゃくちゃ噛んできます。 でも全て甘噛みでガチで噛ん
鳥類
-
7
オカメインコの雛がずっと鳴いています
その他(ペット)
-
8
オカメインコが餌を食べ過ぎる?
その他(ペット)
-
9
オカメインコのメス4歳に新しくオスを迎えて,仲良くなれますか?
鳥類
-
10
オカメインコの二羽同居について
鳥類
-
11
オカメインコ 2カ月幼鳥について 教えて下さい。 まだ さし餌が終わってないので 40センチのプラケ
鳥類
-
12
オカメインコで、オスかメスかが定かじゃなくてどちらだと思いますでしょうか? 時々鳴いたりします。そし
鳥類
-
13
オカメインコをカゴへ入れると暴れます
その他(ペット)
-
14
手乗りインコが急に懐かなくなりました
その他(ペット)
-
15
オカメインコの鳴き声がうるさい
うさぎ・ハムスター・小動物
-
16
生後3ヶ月のルチノーのオカメインコの体重が53gしかありません。最近はほぼ食べて寝てばかりで、それ以
鳥類
-
17
おかめインコ首を後ろにして寝てます。寒いのでしょうか?リラックスしてるのでしょうか?教えて下さい!
鳥類
-
18
オカメインコの鳴き声の対応方法は?
その他(ペット)
-
19
オカメインコが深夜の大きな音で死んでしまうことってありますか?
その他(ペット)
-
20
オカメインコ、噛みつきへの対応に困っています。
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
オカメインコが急に噛むように...
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
インコが母を噛む
-
インコをペットホテルへ預ける...
-
複数飼いの方、放鳥どうしてい...
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
セキセイインコのクチバシが根...
-
セキセイインコの雛が、鳴きま...
-
文鳥が片目だけつぶってる…
-
インコが壁紙をぼろぼろにしま...
-
落ち着きのないセキセイインコ
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
セキセイインコが元気なのに膨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
オカメインコが急に噛むように...
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
セキセイインコが、突然痙攣を...
-
小鳥が落花生を食べるのは良い...
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
セキセイインコの埋葬のしかた
-
文鳥の慣れと放鳥について
-
コザクラインコの荒鳥の放鳥の...
-
肩乗りインコ
-
オカメインコ、噛みつきへの対...
-
烏骨鶏がカラスに目をつけられ...
-
オカメインコの放鳥を嫌がる、...
-
インコをペットホテルへ預ける...
-
複数飼いの方、放鳥どうしてい...
-
手乗りの1歳のオカメインコを...
-
オカメちゃんの遊ばせ方で・・・
おすすめ情報