アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、マンションを借りることになりました。
それで、契約の際に払うお金のなかで
「諸雑費」というのが入っていました。
仲介をする不動産屋の説明では
保証人と契約書をやりとりする際の郵便代など
というのですが、
こういう名目が入ってきたのは初めてなので
ちょっと不思議というか、
ふつう、こういうことで請求されるものなのでしょうか。
ちなみに、金額は5000円です。
また、同時に払うものは
礼金・敷金・契約日以降の日割りの家賃と管理費、火災保険料2年分、仲介手数料、カギ交換代
です。

A 回答 (3件)

何だか不思議な話ですね。

頼んでもいないのに金を取られる。実は、「諸雑費」以外でも「火災保険料」や「カギ交換代」は支払うスジが違う、と思いますよ。

諸雑費に関しては、少なくとも賃貸借契約の媒介業務に伴う当然の手続き費用ですから、それらは仲介手数料に含まれているのです。質問者が仲介業者に対し、特別な連絡方法を指定して依頼した訳ではないのなら、支払う理由がありませんよ。これは業法に違反する過大報酬の請求として、処分の対象になり兼ねぬ行為です。監督官庁に電話して聞いたと言えば、請求を引っ込めてくれるのではないですか。

火災保険料については、家財の動産火災保険に、家主に対する借家人賠償責任保険を特約で付保したものを、質問者の知り合いの保険会社で加入すれば、文句を言われる筋合いはない。そもそも、火災保険は賃借人の任意加入、が基本です。

カギの交換代とは、これは全く分からない。契約をしてカギをもらう(預かる)。退去するときには、それを返す。それ以上に何の為に費用を負担するのですか。安全なカギを渡す事は家主の責任なのです。

過分な請求をしても、黙って支払ってもらえば、彼らにとっては有難いお客様。そんな悪習が業界では蔓延っているようです。ヒョッとして、件の不動産屋は、課税業者でもないのに消費税まで請求していたりして…。

この回答への補足

さっそくのお返事ありがとうございます。

>ヒョッとして、件の不動産屋は、課税業者でもないのに>消費税まで請求していたりして…。

えーと、
仲介料に消費税を上乗せされています。
これのことをおっしゃっているのでしょうか。

鍵の件ですが、
そこは電子ロック方式で、暗証番号を入力して
開け閉めするところなんですよ。
で、新しい暗証番号に変えるのに、
なにか鍵の内部を変えるという説明でしたが。

補足日時:2002/11/18 10:50
    • good
    • 0

誤解があるといけないので、補足説明。



賃借物件が住居の場合、賃料には消費税は課税されません。← これは大切。

しかし、仲介業者が課税業者なら、仲介手数料には課税されます。
仲介業者が非課税業者の場合は、仲介手数料には課税されません。

仲介業者が課税業者か否かは、当該業者の申告を信用する以外ありません。
    • good
    • 0

母が賃貸マンションを経営しています。


1.カギ交換は家主の義務で、誰にも請求できません。
2.諸雑費というのは、あり得ません。郵便代は仲介会社が負担すべきです。
 万一、話合いではらうことになっても、それは「実費」です。5,000円ではありません。もしそうなら、実費以外は返却すべきです。
都道府県庁の宅建指導課か消費生活センターへ相談して下さい。不当です。

この回答への補足

ありがとうございます。
都道府県の宅建指導課に鍵の件も聞いてみました。
そこの話では、
「現在の法律では、鍵の交換についての取り決めがない。従って、鍵を交換する場合は貸主の負担か、借主の負担か、どちらかという決まりがなく、話し合いになります」
とのことでした。
その方の話しぶりだと、借主が代えてほしいという希望ならば、借主負担もありえるという感じでした。
ここに書いていただいた1.の件は、
何かの法律に明記されているものなのでしょうか?

補足日時:2002/11/20 11:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!