プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本にいるため、日常環境では英語に触れる機会があまり多くあるとは言えません。

このたび、我が家にCSが開通しまして、BBCやCNNを見ることが出来るようになりました。
そこで、日ごろからBBCやCNNをつけっ放し(の状態にしておけるの望ましい)にしているだけでも、リスニング力の向上になると思いますか?

・(リスニング向上に)なる
・(常に意識して見ていれば・聞いていれば)なる
・その他

どう思われますか?
また、良い使い方やアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (6件)

例えば、ニュースやバラエティなど、ちゃんと聞いているなら勉強になる


と思いますが、聞き流しているだけなら、日本人にとって英語は「ノイズ」
でしかないそうなので、意味はないでしょう。

実際私も「セサミストリート」は見て笑って英語の勉強になりましたが、
英語の歌(JAZZ)は聞き流してるだけで、な~んにも役立たなかったです。
    • good
    • 0

全く何もしないよりはいいかも知れませんが、ただ聞き流しているだけでは、


リスニングの向上はほとんど期待できません。

英語の音を、言語として認識できるようになるには、ある一定の時間が
必要ですが、その音を聴き取ろうとする集中力の高さで、必要な時間の
長さが決まると言われています。つまり、聞き流すということは、
集中力は0に近いということですから、いくら聞いても、ほとんど
リスニング力は変わらないということになります。

ちなみに、聴き取った英語を書き取る、ディクテーションをいう作業を
行うのが、集中力を最も要する方法の1つで、リスニング力の向上には
効果的だと思います。
    • good
    • 0

リスニングの練習になるかと言われれば、かなり集中して聞いていないと練習にはならないと思います。



ただ、リスニングの練習には効果が無くてもスピーキングの助けにはなるとは思います。
英語には英語のリズムや抑揚があり、それを聞いているだけでも自分が話すときにそのリズムや抑揚が身に付くので効果はあると思います。
    • good
    • 0

「何もしていないよりはまし」という言い方もありますが、そういうことができる環境があるのなら、ぜひつけっぱなしにしてください。



言語は何気なく触れるだけで吸収していきます!・・・というのは言い過ぎかもしれませんがw 言語は頭に叩き込むものではないと思います。

「明日までにこの小説を全部暗記しなさい」と言われて読み始める本となんのプレッシャーもない個人的な読書タイム。仮に丸暗記に成功したとしても、登場人物の感情の変化は?心の葛藤はありましたか?作者はどういう意図でこの展開を書いたのでしょうか?・・・こういった質問が自然とわいて来てこそ本当の意味でその小説を読んだことになると思います。

たとえばトイレの壁に星座のポスターを張っている家庭とかありますよね?これを「覚えよう!」と眺めるのもいいと思いますが、何気ない時間の中、何気なく見て、何気なく、「へー、こんな変な星座もあるんだ」って思うだけでも十分意義のあるポスターだと思います。

私は日本語を教科書で勉強してから日本に来ました。当時も今も漢字は大の苦手ですが、初めて日本に留学した時、どこを見ても看板に漢字が書いてあり、同じものを繰り返し見ると「みたことが無い漢字」が今度は「見覚えのある漢字」に変わり、そのうち余裕が出てきたら「あの漢字はどう読むの?」と人に聞けます。

それでいいのではないでしょうか?

これだけ進めておいてなんですが、それがいい方法なのか悪い方法なのかなんてないと思います。思いついたらやって試してみる気持ちが大事なのではないでしょうか。
    • good
    • 4

常に意識しなくてもいいと思いますが、ときどき意識して耳を傾けないと、本当に流れているだけになってしまいます。


さすがに“ながら”は難しく、たとえば「関係ない雑誌や本を見ながら流している」だと全然耳に入りません。
日本語みたいなわけには行かないですからね(^^;

ちなみに、スピーキングはスピーキングで練習したほうがいいです。
他の方がおっしゃっているように、英語のノリやイントネーション、喋り方に慣れるには良いですよ。
たくさん聴くのは良いことです。

BBCはイギリス英語だしCNNはアメリカ英語で、両方練習できそうですね。
自分で喋るときはとりあえずどこかの地域に統一しておいたほうが良さそうですが(北米とかイギリスとかオセアニアとか?)、聴き取りはいろいろ聴いたほうがいいです。
世の中いろいろな英語があるので。
テレビのキャスターはそんなに訛りませんけど。

読むこともすると語彙が増えます。
語彙が増えると聴き取りやすくなります。単語を覚えるときは発音も一緒に覚えてしまうこと。

と書いてみてなんかエラそうですが、別にそんなに出来るわけじゃないです・・・・・。

参考URL:http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item11.htm
    • good
    • 0

すでにある程度話せる人、文構造をからだが覚えている人なら聞き流すだけでも効果がありますが、会話のかの字にもなっていない人なら、聞き流すだけでは、英会話につながりません。



自ら、ある決まったフレーズ(決まり文句や、よく使われる短いフレーズ)を口にだし、沢山のフレーズを体に染みこませないと会話につながりません。

リスニングの向上に関しての質問ですが、自分が日常で使われるフレーズを口に出せないようでは、英語は聞けないのが実情です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!