アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒にはビール、発泡酒、第三のビールなどありますが、これらは何が違うんでしょうか。 
ビールよりも発泡酒、第三のビールの方が低価格のようですが、それは何が原因となってるんでしょうか。 
みなさんはこの3種を飲み比べて味の違いはわかりますか? 
酒はやはり健康を考えると飲まないに越した事はないと思いますが、この3種では健康被害の度合いも異なってきますか?
お酒は肝臓に負担が掛かると聞くので現在は隔日で350ミリリットル缶を一日一本と決めています、休肝日は必要かなとおもい。 
このくらいの頻度、量でしたらそんなに肝臓に負担が掛かるという事もないのかなと思いますがどうでしょうか。

A 回答 (1件)

>これらは何が違うんでしょうか


原料に含まれる、麦芽成分の多い少ない、或いは全くない。

価格差の原因は、酒税の額に比例する。
味の違いは分ります。

健康被害->体への負担ですね。麦芽の有無の違いであって、アルコールとしての違いはそれほど大きくないですから
大差ありません。
それよりも、それぞれの製品間の違い(糖分とかプリン体)の方が負担率は変わる。

適量は人それぞれですが、隔日であれば肝臓が休まりますので
良い感じじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビールは苦いだけだし、飲むとすぐに体が赤くなるしで全然嫌いでした。 今でもそれは変わりませんが、なぜか好きになってしまいました。 毎日では負担が大きいようなので今のペースを守りたいです。

お礼日時:2008/06/10 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!