プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔から疑問に思っていました。なぜ make love to 誰々のように to が付くのでしょうか? 一緒にという意味で with sbとなるような気がするのですが。 

A 回答 (4件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



簡単に説明しますね。 

日本語では「と」する,ということで,「いっしょに」と言うフィーリングですよね。

これをmake loveと言う行為を「だれだれにする」と考えればいいんですね。 to make love = to have sex with somebodyなんですね。 だから、I made love to herというと、彼女にmake loveをした,ということになるんですね。 つまり,私が彼女に、というわけですね。

だから、ふたりでmake loveをしたのであれば,We made love.なわけです。 また、一方的なフィーリングを出そうとしないためにも,I made love with her.とする人もいるわけです。 

でも、やはり、一方的な感じはまだ残るので, I and she made love and it was beautiful!!となるわけですね。

We とか I and heのほうが一緒と言うフィーリングが強いですよね。 ですから、この方を使うようにしましょう。 <g> 

Where is my "SHE"? <g>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
このサイトを知って、聞こうか聞くまいか考えていました。辞書等は見たのですが、例文くらいしかなくどうしてtoなのかは分かりませんでした。これで良くわかりました。

お礼日時:2002/11/19 14:54

 まず、そもそも、toにもwithにも、一緒にという意味が含まれています。

ただし、toよりもwithの方が意味が強いようです。(役割分担して一緒に何かするときはwithが専らのような気がする。)

 さて、英語にはイントネーションがあります。ストレスのかかるところとかからないところですよね。toとwithをどうやって選ぶかといえば、言いやすい方、聞こえがいい方を選びます。基本的に文の中で大事な要素にはストレスが来て、代名詞のように、聞き手に新たな情報を与えない単語にはストレスが来ません。ただし、話し手が強調したいところは必ず強く発音され、単語によってはどうしても強くなりやすいものと弱くなりやすいものがあります。

 この場合、loveが大事なので強く発音されます。そして、withは詰まる感じで強く発音せざるを得ません(日本人に苦手な発音です)。一方、toは非常に弱く発音できる単語です。従って、love withでは、強い単語が続いて発音しにくく、love toでは強い単語と弱い単語が続いてリズミカルな英語になります。従って、make love to sbが一般的なわけです。

 一緒に、対等に、という意味を強く持ちたいのであればmake love with sbも使えるでしょう。あんまり聞きませんけど。

 ちなみに、No.2 haruwaspringさんに補足して、「いちゃつく」という意味は1500年代後半から、「性交する」という意味は1900年代中頃から使われ始め、現在は後者の意味で使われることが多いそうです。それから、この場合は当てはまりませんが、ラテン語に由来する英語にはtoを伴うものが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、同じような意味だけど、言いやすいからそう言うってこともあるのですね。ルールになる背景はこういうところにあるのかもしれませんね。納得がいきました。
使うチャンスがあったら、気持ちはwithで、toを使って話してみたいと思います。

お礼日時:2002/11/19 19:27

辞書では、make love to/with (この用法だと「性交する」です)


古語ではmake love to (意味は「いちゃつく、くどく」)で、
withにはなりません。だれだれをくどく、ということでtoなのでしょうか。
言葉の歴史に詳しいとわかるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
withも使うんですね。でも、映画などでは to を使った表現を耳にする気がします。 withとtoの違いはあるのでしょうか?

お礼日時:2002/11/19 11:16

帰国子女です。



with という単語を一緒と言う意味で鵜呑みにしていると、そう思ってしまう
ことになると思います。 これはナゼtoが付くのか、と言う疑問の前に、
そういうルールである、という認識でなりたっていて、
他にも married to 誰々 などと同じようなものがあります。
in 1996 や at home なども なぜ in なの? や at なの?
となる以前に ルール なのです。
全く良い回答になっていなくて スミマセン^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。やっぱりルールだからと思うしかないのでしょうか。でも、withじゃなくtoになる理由があると思うのですが。

お礼日時:2002/11/19 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!