
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電圧が同じ程度であればパワーアップにはなりません。
又 電圧が高すぎると電子部品が焼損し、プロポは故障します。飛行中に故障すれば致命傷です、規定のバッテリーをお使いください。例えばニッカド8セルで9.6V、リポ3セルで11.1Vでは少しパワーが出るかも?,電圧高すぎで故障の可能性も、リポ4セルではプロポは壊れるでしょう。
パワーを上がるにはプロポ電池と高周波の最終段のトランジスター大型化などの更新が必要ですが、素人には出来ず、勿論違法です。
No.2
- 回答日時:
電波の出力は 変りません
ただ注意したいのは リポバッテリー仕様でない
プロポのバッテリーケース部分を改造して
リポ仕様にする場合 過放電は絶対にさせない様に
バッテリ残量はこまめにチェックしながら使用してください
あとトラブルが有ってもメーカー保証は当然ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バッテリー容量計算?
-
5
ニッケル水素電池のメモリー効...
-
6
整流ダイオードで降圧が高いも...
-
7
バッテリー4個の接続について
-
8
M4A1 セミが2点バーストになり...
-
9
ラジコンヘリの故障について
-
10
ヘリQが充電できません。
-
11
モーターが動かない
-
12
太陽電池の並列接続と直列接続
-
13
タミヤラジコン「ネオスコーチ...
-
14
リチウムボタン充電池はどうや...
-
15
LEDの逆耐圧
-
16
モーターの回転速度を制御したい
-
17
12Vバッテリーの「2直列2並列接...
-
18
モーター スピード調整
-
19
MOSFETの静電気対策
-
20
子供用玩具 電動乗用バイクの改造
おすすめ情報