アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

融解熱と気化熱についての問題が課題として出されたのですが、4問中3問が分かりません…

(1)フラスコでお湯を沸かし、その蒸気をゴムチューブで冷水中へ引き入れると、冷水が沸騰する。これは何故か?
(2)0℃の氷4キログラムを融解しつくすに必要な熱量で、0℃に保たれている鉄にその熱量を投入すると何グラムを融解しつくすことが出来るか?
(3)0℃の氷740グラムに589カロリーの熱を加えれば、その結果どうなるか?また、45760カロリーを加えればどうなるか?

以上3つの問題がいまいちよく分かりません。

分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください!

A 回答 (2件)

(2)の問題には異議ありです。


(2)の教科書的な答え
水の融解熱335J/g
氷を溶かす熱量=4kg×335J/g=1340kJ
鉄について
原子量 55.8
比熱 0.44J/g
融解温度 1535 ℃
融解熱 13.8 kJ/mol=13.8kJ/mol/55.8g/mol=247J/g
1gの鉄を溶かすのに必要な熱量は、
1535℃まで上昇させる熱+融解熱=0.44×1535+247=922J/g
よって、1340kJ/922J/g=1.45kg

(2)の本当の答え
熱は高温から低温へと移動します。(熱力学第0法則)
だから1535℃以上の温度を用意しないと、熱量に関係なく鉄は溶けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした!

まずは、回答いただきありがとうございます!

(3)も同じようなやり方で解けるのでしょうか?

お礼日時:2008/06/14 23:02

(1)冷水に熱が加わるから。


 水蒸気が冷水中で液体の水に変わるとき、蒸発熱が冷水に加わります。

(2)氷の融解熱、鉄(固体)の比熱、鉄の融点、鉄の融解熱
以上の数値がないと解けません。

(3)氷の融解熱の数値がないと解けません。


問題に数値がありませんか?
それとも、それらの値を調べることも課題に含まれるのでしょうか。
もしそうなら、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84
http://www.con-pro.net/readings/water/doc0009.html

など探せばいくらでも出てきます。

この回答への補足

(2)(3)の問題で教科書には氷の融解熱が79.7cal/gである事だけは書かれていました。

鉄の比熱は0.44kJ/kg・K、融点が1808K(1535℃)、融解熱が13.8kJ/molである事は教えていただいたサイトから分かりましたが…

実際の解き方に必要な公式みたいなものは、見つけられませんでした↓
解答を導く為にはどのような式が必要なのでしょう?

よろしければ教えてください

補足日時:2008/06/08 23:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます!

(2)(3)の問題については教えていただいたサイトから数値だけは知る事ができましたが、解答の出し方自体がいまいち分かりません↓

補足の方に書いたのですが、よろしければ解答の仕方なども教えていただけたら有難いです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2008/06/08 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!