プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して半年の長男の嫁です。
旦那の実家は車で10分程のところにあります。

結婚当初は実感もなく
旦那の家のことなのでつきあいは
旦那の言うようにしておけばいいと思っていました。

そんな中お義母さんが専業主婦の私に対して
「働いてくれないのは困る」と言っていたことを知りました。

いずれそうしようと思っていたことなのでそれは構わないのですが
私に悪い印象を持っているらしいことが気になりました。

いつもはこちらから出向いたりすることはほとんどなく
たまに旦那の実家の方から誘いでご飯をご馳走になるくらいのつきあいです。
そのうえ普段の会話もただでさえ気がつかない方なのに
お礼なんかも全然していません。
しようと言っても旦那は「うちにそんな余裕はない!」
とそうするのを拒否します。

書いていて確かにひどい嫁だと思います。

旦那は父親に反発し何年か絶縁していたそうで
何かあると「自分は一度家を出た身だ」とか
「自分には家のことは関係ない」とか言います。
今回の結婚で父親とも少しは話すようになりましたが
実家のことをあまり話してくれません。
それで私にはわからないことばかりで余計距離がとりづらいです。

今後長男として家を継ぐとかいうことになったらと思うと
不安で仕方ありません。
旦那の実家とのよい付き合い方、距離のとり方など
ちょっとしたアイデアでも構わないので教えてください。

A 回答 (6件)

嫁と相手の実家の付き合いというのは難しいですよね。


経験談からはなさせていただくと、私の場合長男では無いのですが、私と彼のご両親とはとてもうまくいっていると思っています。
なぜかというともちろん全て彼の家の言われることに納得しているわけでは無いし、時々はえ?と思うこともあります。
でも、義母さんは嫁のことを他の義姉さん等に良い子だとかうちの息子と結婚してくれてといつも褒めて下さっています。だから、私も義母さんの事を悪く言う気には全くならないし逆にとても感謝しています。
その正反対なのがある人のお姑さん常に嫁の悪口を言うは細かなことを指摘するはそうなるとお嫁さんのほうもお姑さんのことを嫌ってしまいますよね。そうなるとますます関係は悪化しますよね。

ちょっと話がずれてしまいましたが、私の言いたいことはご主人とご主人のご両親との関係がどうであろうと、結婚したからにはあなたのご両親になったわけですし、あなたがご両親に感謝の気持ちを伝えたりたまにはこちらへお食事にこられませんか?とか母の日父の日、ご両親の誕生日にはお祝いを必ずされたらどうでしょうか?お金をかけなくても手作りのケーキとかお手紙とかおめでとうございますとか一言の気持ちでも喜んで下さると思いますよ。自分を好いてくれる人を嫌う人ってそういないですしね。

私の主人のお兄さんの奥さん(長男の嫁、私から見ると義姉)は同居をされていますが、たとえば義母さんに「○○さんは味噌汁もうまくつくれないのね。」と言われても「そうなんですよ。どうやってするんですか?」と言ったり「義父さん、義母さん」とよく言っているのでとてもかわいがられているようです。機嫌をとったほうがいいとかだんなさんとご両親の間に入ったほうがいいとかそんな特別なことをしなくても(してたら疲れるし)普通に何かされたら時々は御礼をする、教えてもらったら心ではめんどうくさいなと思ってもありがとうございますとかそうですね。とか言っていたら、余計な揉め事は少しでも減ると思いますよ。

あと、もちろん自分の親ではないのだから多少の不満や揉め事は当然のこと余り気にしてたらはらたつし。
逆にどうしても譲れないことがあったら私こうしたいのですがお母さんどうおもいます?ってお母さんの意見も聞いてみるとか。

ご主人とご両親のことは長い間の問題もあると思いますのであまり干渉せず少なくともあなたとご結婚されたことでお父様とご主人がお話をされるようになったんですからそうやって気長に普通にしててたらいいのではないでしょうか?あなたの存在はプラスに良い影響を与えていると思います。

末永くお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mufuさんのお義母さんは優しい方なんですね。
でもそれもmufuさん自身が優しい方だからなんだと思います。
素敵な関係ですね。

私の旦那のお義母さんも意地悪な人ではないんです。
私があまりに気がまわらなくって気を揉ませてしまったんだと思います。

これからはmufuさんの言うように
感謝の気持ちを表していくよう努力してみます。

確かにこの結婚で旦那がお義父さんと話すようになったんですから
いい関係にしないと勿体ないですよね。
気長にやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/21 20:04

こんにちは。


hananana1さんは、結婚半年で、まだまだ新婚さんなんですね♪

さて、だんなさんの実家との付き合いを悩んでおられるようですが、
>いつもはこちらから出向いたりすることはほとんどなく
たまに旦那の実家の方から誘いでご飯をご馳走になるくらいのつきあいです。
そのうえ普段の会話もただでさえ気がつかない方なのに
お礼なんかも全然していません。

お礼って、もので何か気持ちを表すってことですか?
そんなの、必要ないんじゃないでしょうか?
「いつもありがとうございます♪ご馳走様です」の一言でいいのでは??

>書いていて確かにひどい嫁だと思います。

そうかなあ。全然ひどいと思わないけど。
むしろ、
>「働いてくれないのは困る」と言っていたことを知りました。

こう言っていた、というのを人から聞いて、気を回しすぎているように思えます。
人から聞いただけでしょ?気にすることないと思います。

>いずれそうしようと思っていたことなのでそれは構わないのですが
私に悪い印象を持っているらしいことが気になりました。

あなたが働きたいと思うのならいいですが、そういわれたから働く、というのはちょっと気にしすぎですよ。
それと、悪い印象、というのは義理の母って多かれ少なかれ嫁には
多くを求めすぎるきらいがあるので、そんなふうに考えず
聞き流しましょう!!

こちらが悪い印象を持つと、相手にもそれが伝わるので、ますますやりにくくなりますよ。

私も、結婚前に義理の母が私のことをすっごく批難してたんですね。
電話口から「そんな婆をもらってどうする!!」というのが
聞こえてかなりショックでした。
たしかにだんなより8つも年上ですがね・・
で、結婚の許しをもらいに行ったときも、かなり反対されました。
義理の父は、快く許してくれたんですが、母は私が8つも年上、というのが
どうしても気に食わなかったらしく「私は反対ですよ!!」と
最後までニラまれてました(笑)

それでも、めげず結婚して、「あのとき、ああ言われたからな~」
という思いはくすぶりつつ、でもできるだけ近づきたいと
無理して手紙だしたり電話したりしましたが、無理なことは続かないです(笑)
もう、無精者の嫁でもいいや、あえて機嫌取りしなくてもいいや、と
開き直ったら、ちょっとづついい関係になってきたように思います。

今でも電話がかかってきたら、かなり緊張します。
けど、お母さんのほうも丸くなってきたように思います。
うちも長男なので、(しかも田舎なので)ゆくゆくは家を継ぐのかな~
と思いますが、そのときは、そのときで何とかやっていけるだろ、と
思っています。

hananana1さんも、分からないことはだんなさんに相談しつつ、無理に
「長男の嫁だから」「義理のお母さんに気に入られなければならない」と
思わなくてもいいと思います。
もっと自然にしたほうがいいと思います。
お母さんのほうも、息子と嫁さんが仲良くしているのが、一番なんですから!!

これから年末年始を迎えますが、実家に行っても、気を遣いすぎないようにね!!
いつもニコニコしてれば、それでいいんですよ!!
だんなさんに何でも話して、ますますラブラブでいてくださいね!!!
応援しています!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichanさん苦労されたんですね。
悔しい思いも我慢なさってきたんですね。
当たり前のようでなかなかできることじゃないと思います。

一番大切なのは旦那と仲良く暮らすことですもんね。
100%求められるようにはできないし
自分らしく前向きに対応できるようにしていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/23 06:44

田舎・本家・長男・農家に嫁いだ者です。


結婚当初から同居で、今現在に至っております。
結婚は知り合って9ヶ月、まだ彼のことももちろん彼の家族のことも
ほとんど知らない間に結婚してしまいましたw。
世間では「嫁姑」等、バトル関係の多い中、私のところは義祖母もいるけれど
大変上手くいっております。
私自身専業主婦で、義母は正社員で働いております・・・、世間から見たらぐうたら嫁に見えるんでしょうね・・・今は義祖母がいますので何とか世間体も悪い方向には向いてませんが、義祖母が亡くなったときは働きにでなければいけないでしょう。
同居しているのに・・・生活費を入れていないと言う道楽な夫婦です。

同居が上手くいっている中に、義母の努力だと思われる節があります。
それは必ず「ありがとう」と言う言葉を書けてくれることです。
一応私が夕食を作っているのですが、私は主人の帰りを待って食べますので一緒には食べてないのです。2人で食堂に行ったときに「お先!ありがとう、美味しかったよ」と必ず行ってくれます。買い物してちょっと生活用品を買ってきても、土日家で留守番をしてても必ず声をかけてくれるのです。
人間誰しも「ありがとう」等の感謝の言葉をかけられると嫌な気はしないでしょう? それから私もちょっとしたことでも「ありがとう」等の感謝の言葉を言うようにしています。
ご主人の実家でご馳走になって、家に帰ったら電話をかけて一言「今日はごちそうさまでした、美味しかったです」なんてすれば印象かわっちゃうと思いますよ!

私のところは本家なので継ぐ・継がないの問題は大きくのしかかります。でも案じてもしょうがない・・・習うことがすごく沢山あって、年中行事だけでもアップアップしてますw。もしも、古い風習などが色濃く残ってない地域ならばそんながちがちに考えることもないと思いますよ。私のところは、結構残っていますので・・すごく大変ですw。

旦那さんが昔道って事は気にせずに、hananana1さんが義両親をどう思って接するかだと思います。

とにかく感謝の言葉は忘れずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

absanさんのところはいい関係なんですね。
やはり感謝の言葉が一番なんでしょうね。
素直に言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/23 06:16

私は男性です。

男には分からない悩みなのかもしれないけど、人からどう思われているか、を気にして悩んでもしょうがないと思います。それに義母さんも機嫌のいい時も悪い時もあるでしょうし、たまたま機嫌が悪いときに貴女への不満みたいなことを言ってしまったのかも知れません。実の親子だってお互い不満もあるのですから、気にしないことです。
貴女は気を使う人みたいですから、その人柄は自然と分かってもらえるはずです。あせらず、気長に、マイペースで、付かず離れずで、やっていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あせらないでやっていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/21 19:25

そーですねー、参考になるかどうかは解らないけれど


私の夫も実父と非常に仲が悪くて、あなたと同じような
状況でした、長男ですし。。。
彼のフィルターを通して、「実家」を見ないで
あなた自身の目で見たらいかがかなあと、思います。

その上で、飾らず気取らず
接していけばいいのではないでしょうか?
だって、これからさき
長いお付き合いになるんですもの
人生の先輩、そして、友人のような関係になれると
いいなあと、思いながら
彼の両親との関係を築いてみては?

とは言うものの
夫を差し置いて。。。とか
まあ、いろいろあると
思うんだけれど、ね。

とにかく
「話す」「接する」機会を作らないと
お互い「??」なんだか
いらない想像、間違った印象が
どんどん膨らむから
コミュニケーションはかって
あなた自身を
知ってもらうことが
大切なのではないかと、おもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。これから長い付き合いになるんですから自分自身を知ってもらうことも大切ですよね。接する機会を少しづつ増やしていこうと思います。その際は自分の目で見ることも忘れないようにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/20 11:17

私自身が既婚者ではないのであまり参考にならないかもしれませんが、家の母と祖母(父の母)のことで気がついたことがあるので書きます。


母は専業主婦で、父の実家は商店を営んでいます。
私が幼い頃は私の家族は父の実家と車で10分程度のところに住んでいました。
母は早くに自分自身の母親を亡くしているので母は義理でも母ができたのは嬉しかったと聞いたことがあります。
そんなふうに頼ってくる母を見て、祖母も可愛いと思ったのかもしれません。
でも二人が若いときはお互いがお互いに対して周囲に愚痴をもらした事もあったようです。
それでも二人とも苦労人で明るくサバサバしたところがある人なのであまりこじれたところを見たことがありません。
愚痴は誰でも、特に近しい関係だといいたくなる事がありますから、それが深刻に迫ってきているという感じでなければ、あまり気に病まないほうがいいのではないでしょうか?(hanananaさん自身にもちゃんと計画があるとのことですし)
さらに祖父がお酒をが好きな人で、曾祖母が生きていたということもあって、そのあたりの愚痴を祖母が母に漏らしたり、母と祖母はその辺で接近していたような感じがします。
今は引っ越して少し距離ができましたが、母はどこかに遊びに行ったら本当にちょっとしたお土産を買ってきたり、野菜とか日常食料品を時々届けたり(私は「そんなものお祖母ちゃんだって買えるわよ」と思うのですが)しているようです。
そういうちゃんと気にしているわよという態度って人の気持ちをやわらげる潤滑油になるのではないでしょうか?
それから、母は父を介して父の実家と繋がるというよりも、直接的に祖父祖母、曾祖母と仲良くなっていました。
母がひとりででお店を手伝いに行く機会が多かったので。
今では父よりも母のほうが父の親戚や近所の事情に通じているくらいで、祖母は心もとなくなった時など父よりも私の母に電話してきます。
それぞれの家庭にはそれぞれの事情がありますから、hananana1さんの旦那さんが嫌がるようでしたらお勧めはできませんが。
それから、私たち子供が生まれてからは子供を見に祖父が私たちの家を訪ねることもよくありました。(これは母の不満の種でしたが)
というわけで、まだ結婚されて半年ということですし、大らかに構えて、hananana1さんの方から旦那さんのご両親との関係を少しづつ積み重ねてゆけばいいのではないでしょうか?
あまり参考になっているかどうか分かりませんが、少しでもヒントを得ていただけると嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かに私からの働きかけが無さすぎたと思いました。これからは自分との関係もできるよう少しづつ努力していこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/20 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!