
もしあなたが裁判員に選ばれて、かつ、先日の秋葉原の歩行者天国における事件の加害者が有罪とすれば、課すべき量刑としてはどの程度が適切と思われるでしょうか?
根拠も併せて回答ください。
尚、回答時点では事件や加害者の全容が明らかになっていないため判断する材料が揃っていないと思われますが、判断された時点での情報に基づく形で結構です。その際、判断するには不足している材料を具合的に示していただき判断できない旨の回答でも結構です。
質問(アンケート)の理由としては、こういった、内容的に衝撃を与え、かつ、大きく報道された内容についてどのように考えるかを知りたいからです。
選ばれる確率は低いとは言っても、仮に裁判員になったとして、以前の私でしたら証拠に基づき冷静に判断できるつもりでいましたが、被害者家族のコメントや、加害者の生活履歴が報道で明らかになるにつれ、そういった報道によるバイアスが、裁判での証拠資料を冷静に判断できるかわからなくなってきました。
ちなみに現時点の報道内容からの私の判断は、過去に同情の余地のある境遇も無いとは言えないが、自己中心的であり非常に計画的であったことから、死刑と判断すると思います。
感情の一部としてはそういう判断は非常に苦しいと感じますが、もう一方で事故現場の悲惨さも私の感情を引っ張ります。そういった状況で自身が裁判員であった場合、冷静でいられるのか疑問に感じております。
最後になりますが、加害者の家族を含む関係者を責める意図はありませんし、一方的な加害者自身への非難を期待しているわけではありませんので回答してくださる方は御配慮願います。
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
私も死刑ですね。
♯16の方は、簡単に死刑にしてしまっていいのかとおっしゃってますが、確かにそれも一理あるけど、日本は刑が軽すぎると思う。
だからいつまでたっても凶悪な事件が絶えないんじゃないかと思います。
昔よりもむしろ凶悪犯罪が増えてます。
どんな理由があっても、人の命を奪ってはいけないです。
ましてや秋葉原の犯人は世の中が嫌になった・・全部自分の都合で何の関係もない人たちをまきこんで・・恐ろしいです。許せないです。
回答ありがとうございます。
裁判員として判断する以上、法で定められた量刑以上の判断はできないのですが、今回の報道されている凶悪性からはそういった感情を持ってしまうことも否定できないと考えています。
そのことが判断するプロセスに影響を与える不安を私は感じています。
No.16
- 回答日時:
単純に死刑にしてしまっていいのですかね。
その辺に疑問を感じます。このさいですから終身刑を制定して労働を科してその労働賃金を積み立てて遺族への賠償金として分配したほうがいいように思えます。
終わりに25歳を過ぎた大人なのになぜ加害者の家族がインタビューに答え謝罪しなければならないのですかね。成人しても管理責任があって
加害者家族も同罪ということですかね。
回答ありがとうございます。
裁判員であるなら、現行法に則って判断せねばならない以上、回答者さんの内容はそぐわないと思います。しかし、そういった考えを持ってしまう内容が今回の事件にはあると考えています。
はたして裁判員となった際、そういったことを排除して判断できるかに私は不安を感じています。
No.15
- 回答日時:
現時点で、証拠をみていません。
したがって、証拠不充分により無罪。
マスメディアで示された内容は、量刑の基準にしてはならないのです。
だから、マスメディアの報道内容では、無条件に無罪を言い渡されなければなりません。
回答ありがとうございます。
確かに実際の裁判で裁判員としての判断が求められる場合、報道内容を基準にしてはなりませんね。
しかしながら、裁判で報道内容と異なる証拠提示が行われた場合、報道内容が心証に影響を与えることは考えられます。そうなった場合、将来になって不適切な事例とされる判断プロセスにならないとも限りません。

No.14
- 回答日時:
私はこんな輩は許せません。
冗談じゃないですよ。人の人生なんだと思っているんですか。
なんかのうさばらしか知れませんが、許せません。
ふざけんな!ですよ。
そうですね私が裁判員なら禁錮360年です。(外国にはあります。)死んで骨になっても外の世界には今世紀出しません。
こんな事件を聞く度になんて世の中になったんだと嘆いております。
これが本音ですが、来年の裁判員制度はこんな感情的になっては行けないので気を付けなければいけませんね。
回答ありがとうございます。
裁判員制度を考えずに、報道だけ(それもワイドショー的な内容ばかり)見た場合、回答者さんと同じような感情を私も持つ可能性があります。
仮に裁判員に選ばれてしまった場合、こういった感情を制御できるか私自身に不安はあります。
No.12
- 回答日時:
これはもう何があろうが死刑に間違いなくしますね。
私なら。加害者の育った環境云々など関係ありません。
精神鑑定も必要とは思いません。
殺戮以外のなにものでもありません。
自分が死にたいのなら 樹海にでも入って死ねばよいのです。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに 一生辛い経験を背負って生きてゆかねばならなくなった被害者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
またご遺族の方の心中 察するに余りあります。
おかけする言葉が見つかりません。
回答ありがとうございます。
御回答いただいた内容は理解できなくはありませんが、裁判という中では検察側/弁護側が提示する証拠をもって判断する必要があります。例えそれが「殺戮」であっても。
ただ、裁判員となった場合、回答者さんのような考えと同じになる不安が私にはあります。
No.11
- 回答日時:
極刑は避けられないと思います。
あのような事件を起こして死刑になることはあの人もわかっていたと思います。
もともと死ぬつもりで犯行に及んだような気がします。
だとしたら、死刑になると、逆に犯人にとっては気が楽になってしまうような気がします。
できるなら一生刑務所で生活して、後悔しながら生きることの苦しみを味わってもらいたいです。
回答ありがとうございます。
死を覚悟した凶行についての量刑で死刑の妥当性を考える場合、確かに感情面からは疑問がありますね。
裁判員であれば法律に則った判断を行わねばならないのですが、報道で得られる情報からはそれを超えた思考が出てくることが予想され、私自身はその情報に抗することができるか不安を感じています。
No.10
- 回答日時:
もうここまできた以上は、裁判員の身の安全を考慮しながらも、いっそ
裁判の段階から全て生中継してしまいますかね。
犯人も「夢:ワイドショー独占」なんて書きなぐるくらいですからね。
なら、お望みどおり独占出るよう裁判も生中継させますか。
現行法では出来ませんからね。
極刑をもってでもまだなおも足らぬでしょうから遺族側から俺が殺してやりたいとまで公言なされた方居ました。
結論:死刑確定まで全裁判を生中継でさせる。遺族にもいつ刑が執行されたか発表してしまう。これだけ計画性があり殺意が強烈にあるんですから、後で事件当時心神耗弱状態で云々なんて弁護させてもらいたくないです。
回答ありがとうございます。
報道の内容から受ける印象では極刑をもってしても足りないという感情を被害者遺族が持つのは理解できると思います。
裁判員として考えた場合、事件の内容からデフォルメされた報道の影響から量刑判断へのプロセスが正しく行えるかに私自身は不安を感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死刑判決は覆りますか?
-
麻原彰晃以外のオウム死刑囚で ...
-
死刑執行や安楽死には麻酔を使...
-
死刑の犯罪抑止力
-
宅間守の捨て台詞
-
刑法第83条から86条の復活...
-
イスラムが国連加盟してていいの?
-
2020年頃の日本のVALU事件とは
-
近親相姦って現実にあるの?
-
「世は全て事もなし」とはどう...
-
四日市ジャスコ事件の泥棒叫ん...
-
翌々月の次は?
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
二年くらい遊んだオンラインの...
-
新宿排水口すっぽり入った形で...
-
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
ラブホの部屋に防犯カメラって...
-
赤信号無視をして現行犯逮捕さ...
-
職場にほんとに嫌いな女がいて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の死刑囚が死刑執行される...
-
少女を合法的にレイプ。
-
麻原彰晃は、気持ち悪いですか?
-
“ギロチンチン”とは何ですか?
-
死刑の順番。
-
日本の死刑はなぜ残酷な絞首刑...
-
もし死刑執行で死ななかったら
-
これからの日本社会、無敵の人...
-
秋葉原通り魔事件の犯人の刑
-
麻原彰晃の死刑執行について 麻...
-
福知山線脱線事故を引き起こし...
-
さっき、シンソウ坂上で林郁夫...
-
17歳の女子高生が21歳と19歳の...
-
死刑になった魂はどうなるので...
-
電通による東京汚職五輪。 公金...
-
どうして日本の死刑囚は不遇な...
-
池田小事件の敗者?
-
死刑廃止論者に聞きたい
-
死刑執行人=看守(刑務官)に...
-
死刑執行はなぜすぐ行わない?
おすすめ情報