プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ仮免試験を受けるのですが
第一段階で後退をしていません。
先生もやれとは言わずに後退の欄は合格扱い。

もしみきわめで後退をするなら絶対にできる気がしません…

みきわめ、仮免試験で後退は必ずあるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (7件)

#3です。


補足についての回答です。

>1度だけ北向きに向けた車をバックと前進を使って南向けにしろと言われたのをやりましたが・・・これは後退に入るのでしょうか・・・?

この場合も後退に入ります。
安心してくださいね。
第1段階の後退はあまり重視しません。
これは、修了検定に、後退がないためです。

仮免合格後の第2段階での場内教習で
「方向変換」「縦列駐車」「幅寄せ」の後退を行ないますが、
「方向変換(右又は左)」か「縦列駐車」のどれかが卒業検定の後退の課題になります。
卒業検定は、『課題コース+自主設定コース+後退』の70点以上で合格です。
第2段階の19時限のうち3時限か4時限かけて、今度は後退をしっかりと教習することになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずは一安心です。
修了検定にむけて頑張っていこうと思います!!!

お礼日時:2008/06/15 00:25

遠い記憶ですが第一か第二段階で幅寄せというのがあったはず


その際はかならず後退していると思うのですが
    • good
    • 2

お初です。


>第一段階で後退をしていません。
昔の事なんで忘れてしまいましたが只のバックですよね?
車庫入れや縦列が出来たらやらなくても問題ないのでは?
    • good
    • 0

仮免前のチェックの時にやっていないことを正直に伝えて、やった方が良いですよ。

同じ教習の仲間に聞いてみるのもいいでしょうし☆
    • good
    • 0

こんにちは



>みきわめ、仮免試験で後退は必ずあるのでしょうか?

教習原簿を確認すれば分かりますが
みきわめ基準の中に
『適切な進路と速度を選んで後退ができること。』があります。

修了検定(仮免試験)コースには、後退はありませんが、
狭路(クランク、Sコース)等で失敗して切り返す場合は、後退します。

>第一段階で後退をしていません。

教習項目11の狭路の通行で切り返し等を「教習項目10の後退」として行なったのではないでしょうか。
実際は微速の調節、運転姿勢、死角等について、しっかりと習得するために、別に行なうことが基本ですが・・・

>先生もやれとは言わずに後退の欄は合格扱い。

全く、後退を行なっていない場合は教習欠略となり、
あとで発覚した場合はその部分の教習を後日、行なう事になります。
心配なら受付で相談されたらどうですか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
よくよく考えてみると
1度だけ北向きに向けた車をバックと前進を使って南向けにしろと言われたのをやりましたが・・・
これは後退に入るのでしょうか・・・?

補足日時:2008/06/14 02:36
    • good
    • 0

第三段階で縦列駐車・方向転換(車庫入れ)はどうしたのでしょう?

    • good
    • 0

運転には必須です。

あると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A