
光ファイバーBフレッツです。
今まではwin2000proのPCが100BASE止まりだったので、HUBも100BASEのものを使ってました。
新しくVISTA HOME PREMIUMのPCを導入しました。それは1000BASEに対応しています。
そこで新しく1000BASE対応のHUBを導入しようか迷ってます。
100から1000対応のHUBに替えた場合、どのくらい速度的には変わるものでしょうか?
現在の速度は、だいたい20Mです。
ひとつのHUBで100と1000を併用する場合、速度の低い方に制限されるということもあるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> 現在の速度は、だいたい20Mです。
ということなので、HUBを1000BASE対応のものにしても外(Internet)との接続は全然変わらないですね。
もし、1000BASE対応のPCが複数台あって、そのPC間でファイル共有を行ったりする場合はHUBを1000BASEにすればPC間のファイル転送に関しては速度UPが体感できると思います。
ただ、win2000proのPCとVISTA HOME PREMIUMのPCでファイル共有してもwin2000proの100Mbpsに合わせた速度しか出ませんから、現状ではHUBを変えてもあまり意味がないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンク速度が1Gにならない
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
ルーターからクライアントのス...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
光に変えても速度が1.7Mしか出...
-
ブラウザの違いでなぜ回線スピ...
-
eo光、回線速度について
-
J:COMの160Mプランで5Mしか出ま...
-
【回線速度】 ボトルネックは何?
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
UCOM GYAO光 最低な会社
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
ネット回線についての相談です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク速度が1Gにならない
-
HUBで100と1000BASEの速...
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
LANケーブルの選び方
-
LinkStationの動作が遅くなった。
-
ルーターによる回線スピードの違い
-
回線速度が遅いのはなぜ??? ...
-
無線LANの通信速度が遅い
-
ネットワークの速度
-
PC~ルーターのリンク速度低下
-
IPv6対応ルーターのセキュリティ
-
光回線にしたらLANケーブルも変...
-
ルータについて質問です。
-
2台目のPC接続 当方eo光ホ...
-
ポケットwifiでの速度が遅すぎ...
-
アイフォンでニコ生などを再生...
-
wifiについて アップロードとダ...
-
PS4の回線速度が上り下り共に1M...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
おすすめ情報