プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母が肉や野菜を買いすぎたまま腐らせ、虫がわいて気持ちが悪いです。
また、地球環境がどうの分別がなんとか と言いゴミを捨てるのに時間がかかり(プラを洗うためにほとんど捨てない)、
また、さっさとゴミ袋に入れてしまえばいいもの(期限が切れ、分別すると時間がかかるであろうもの・触りたくないもの)を私が勝手に捨てると「片付ける暇が無い(から後でやるつもりだった)」と言って怒ります。
地球環境より家庭(室内)環境を優先しろと何度言っても優先してくれません。
私が勝手に捨てると怒ります。虫が気持ち悪いです。
母はパートで忙しいです。とにかく虫が気持ち悪いです。
食費が無駄にかさんでいると文句を言っても、毎度腐るものがあります。
一旦全部捨てて綺麗にして、そこから分別をやればいいと私は思うのです。

こういう性格の人は、どう言えば買いすぎないようになりますか?
どう言えば捨ててくれるんでしょうか?
もしくは虫対策に何をしたらよいでしょうか…?小蝿のようなものがたくさんいて気持ち悪いです。

ちなみに私の性格分類:めんどくさがり、気が利かない、珍しく自発的に自ら考えて手伝うと失敗しもうやるなと怒られる→やらなくていいとなると本当にやらない
私が悪いというご意見も尤もだと思いますので真摯に受け止めたいと思っています
なので私に対する罵詈雑言中傷批判もかまいません。
(行動するかどうかはわかりませんが…)

A 回答 (7件)

買ってくるのでしたら、どうしようもないですね^^;)


仕事を持たれて、他の人と接するのは気分も晴れることもおおいでしょうし、家の中で1人きりよりずっと良いですね。まあ、ストレスが買い物が多くなることあるようですが、おきっぱなしにするなら、お母さんの部屋に冷蔵庫でも入れるか、お部屋で管理してもらうのが一番ですね。さすがに、寝室が虫だらけなら考えるでしょうし、自分で捨てるようにしたら、さすがに考えますよ、自分のお財布から出てるから。ただ、後述、お母さんは生ゴミバケツが原因だと考えているのでは?それだと、これまでお互いにずれた会話になってたんじゃ・・・

・やはり根本的に解決するしかないと思います。生ゴミも溜まってからでなく暖かくなったら、基本、1日ずつ庭に持っていく(夜にまとめたら、翌朝には持っていく)事ですね。
大き目のボウルとかに入れるとか(夜の間のみ蓋をする、捨てたらすぐに洗う)・・・面倒ですが。
バケツは冬の使用のみにされる方が現実的かな?
虫とかは、バケツ→貯めた食材→部屋の中ってかんじではないでしょうか?(また、傷みだしたらそのままにすると腐敗が早くなりますので、傷んだ所から切り取って廃棄する方がよいですね。)
・家族でも共有する場所は清潔にしたいですよね。
・傷んでるとする基準も、お母さんとは違うのでは?せめて、お母さん基準で捨てないと喧嘩確定ですよね・・・一度でも、何度でも聞かれてみては?

・バケツに蓋をしても、あまり意味がありません。家の中で保管するなら生ゴミを乾燥させる方が臭いが少ないのですが・・・
臭いが出れば寄ってきますし、スプレーなどしても発酵する為に、空気、温度、水分、栄養(生ごみ)があればやはり臭い(発酵し)ます。特に夏場! 
・バケツそのものに虫の卵とか近いところとかに、ないでしょうか?
バケツを、家の中に置かれているなら、十分怪しいし、外に置かれているなら、隙間や出入りの時ですね。台所って意外と汚れているんですよ。冷蔵庫の下や後ろとか、普通動かせないでしょ?何処に産み付けているか分からないようでしたら、一度・・・お盆か正月にでも、徹底的に掃除されるとよいかもしれないですね。男手は必要です。参考までに

・余ったからとか言って、ご近所さんにおすそ分けでもどうでしょう^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>家の中で1人きりよりずっと良いですね。
そうですね。

朝にがんばってささっと捨てる方法をできるかぎり頑張ってみようかと思います。
朝は忙しいですがどうにかやってみたいです

>傷んでるとする基準
その通りでした!そういえばそうなんです

>ご近所さんにおすそ分け
すいません、面倒です………すみません…

>卵…
卵は野菜じゃなくて冷蔵庫とかにするんですね…

-------------------------------------
皆様どうもありがとうございました。早く友達を呼べる家にしたいです。

お礼日時:2008/07/03 00:02

・今回、肉類のみです^^


味噌やタッパーに醤油をれて中に肉を入れる。7日くらいは、余裕で冷蔵庫で持ちますよ~味噌や醤油に肉のうまみがついてうまいですが、掘り出すのが面倒ですかね~(お味噌汁飲まれてるなら別かもしれませんけど~)

・ポリエチレン類>は多分、お肉が入っているトレーやかかっているラップの事ではないでしょうか?柔らかいプラスチックは水で綺麗に洗っておかないと、脂とかから匂いがついて、それがコバエを招いて、結局不潔になってと悪循環になりますからね。
・ただ、前回の要望と同時に思ったのですが、母さんは少しでも安く、いいものを取っておこうと言う人なのでしょうか?単に、かたずけるのが嫌な方なのでしょうか?pokotannppo様の家の現状が把握しずらい部分もありますが、pokotannppo様は必要な時に必要な物を取り揃えられることを好まれるのでしょうか?それとも、虫が湧かなければ溜め込むタイプなのでしょうか?また、虫が湧くにしてもどの位飛んでいるのでしょか?私の周りにも極端から極端の人材がそろっていますので、驚きませんが・・・もう少し、質問しても構わないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>脂とかから匂いがついて
経験があるのが恥ずかしいですが…そういうことなんですね~
わかりました

分別収集や廃品回収(数ヶ月に1回…少なすぎる) 回数が少なすぎて
倉庫が既にいっぱいで、玄関などにも新聞紙・雑誌・ダンボール・服などが置いてあり、部屋が狭く感じる


最初にした質問もぼんやりしていてわかりにくくてすみません。
虫も解決したいですが、その根本を直したいです。(肉や野菜の管理)

■母さんは少しでも安く、いいものを取っておこうと言う人なのでしょうか?
はい、恐らく安いから買っとこう、ってなるんでしょうね…

■単に、かたずけるのが嫌な方なのでしょうか?
掃除は好きなようですがパートで忙しいです(シフトの回数は減らしたくないそうです…理由は不明)

■pokotannppo様の家の現状が把握しずらい部分もありますが、pokotannppo様は必要な時に必要な物を取り揃えられることを好まれるのでしょうか?それとも、虫が湧かなければ溜め込むタイプなのでしょうか?
食品はなくなりかけてから買いますが、書籍や雑誌はめったに捨てないので
溜め込むタイプかもしれません


■また、虫が湧くにしてもどの位飛んでいるのでしょか?私の周りにも極端から極端の人材がそろっていますので、驚きませんが・・・
生ごみは庭に埋めるためにバケツにとってあり、当然ですがそのまま置いておくとかなりの数(50匹?)飛んでいます。蓋はありません!
庭に捨てるとどこかに行くのか 台所の数は減ります…
冬場はぜんぜんいなかったのですが!
野菜を置きっぱなしにしない、余った料理はラップで保護、ですかね…
トマトや袋に入れっぱなしの野菜にすぐ寄ってきます。

お礼日時:2008/06/26 23:35

ANO.4です。


ポリエチレンに付着している物についてですが、これからますます暑くなる季節ですから、ケチャップやマヨネーズ、その他なんでも腐りやすくなりますよね。
容器は洗い終わった水でも入れて、しばらくすれば簡単に落ちます。トレーも同じです。汚れがきついスポンジなどは家庭ごみと一緒にしています。
つまり、付着物がきつい場合は簡単に落ちませんので家庭ゴミで燃やしてもらうということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケチャップって常温に出しっぱなしにすると腐るんですか…!
防腐剤が強そうなイメージありましたが…
マヨネーズも注意します。

>付着物がきつい場合は簡単に落ちませんので家庭ゴミで燃やしてもらうということです
よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/26 22:40

私も参考になればと一言。


時間の節約から一度に買う癖がついてしまいましたが、肉類はそのまま味付けせずに火を通しておき、タッパーに入れて冷蔵庫で保管します。2~3日はもちますので必要なだけ出して料理できますし、時間の節約になると思います。
梅雨に入りましたので生物には特に注意しないと下痢して体調を崩すこともありますね。
生ごみは紙に包んでポリ袋(小)に入れておけば匂いがしませんので、ハエなどの虫も来ません。
ポリエチレン類はやはり一度水を通しておかないと付着物が腐って匂い、虫が寄ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>ポリエチレン類はやはり一度水を通しておかないと付着物が腐って
すいません 意味がわからないのですが、
肉の下に敷いてある白いスポンジのことでしょうか…

>生ごみは紙に包んで
密封のようなかんじにすれば、よさそうですね。
今まで生ゴミは開けっ放しでした。

お礼日時:2008/06/19 01:24

捨てるのはだめでも、料理に使うのは大丈夫なのであれば、


野菜にしろ肉にしろそろそろマズイかな?という感じになったら、保存食に変えてみてはいかがでしょうか?
・野菜は基本的に薄く切って、日光に当てて乾燥食材にする。干し芋や干し大根、干し人参など何でも出来ます。

・お肉は塩をこれでもかってくらい入れておけば、夏場でも常温保存可能です。
但し、食べる時は結構な時間塩抜きをしないと塩辛くて食べられません、ので少量使い、他の肉や野菜と一緒に食べて、味付けには塩を使わないようにする。塩に漬け込むと最初に、お肉の中から水が(エキス)出ますし、お肉の色も赤いと言うかどす黒いというか・・変わりますが、傷んでるのとは違いますので注意されてみてください。
あと、トマトは食べる分だけ冷蔵庫に入れたほうが冷たくておいしいですし、保存は常温保存の方が長く持ちますよ。寒暖の差が激しくない所でしたら(台所とかは向いていませんね)参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

干したりなんたり…その手間がもったいなくて…
せっかく回答してくださったのにすみません…わがままで…

>トマト 保存は常温保存(寒暖の差が激しくない所)の方が長く持ちますよ。
そうなんですか~!ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/19 00:38

 あなたの母親がすぼらで、なおかつあなたが代わりにきちんと分別するつもりがないのでしたら、あとは虫対策をする以外の方策はないのではないかと思います。


 お手軽なトコではこんなものがあります。
 アース ハエとり棒
 http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …
 本気で駆除するなら(でも、購入時に印鑑が要ります)これ。
 アース バポナ 殺虫プレート
 http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …
 薬が嫌なら殺虫灯なんてものもあってこの季節だとホームセンターで売ってます。
 殺虫灯──こんな感じ
 http://www.akiba-garage.com/Page/GOODSLIST-108
 
 他には──食材を余らせないように勝手に料理して片っ端からがんがん食いまくる、ってのもありますが女性(っぽく感じたんですが)にはお勧めしかねますし、クモを飼うのもダメな人が多そうですし、カメレオンは飼うのが手間ですし、食虫植物はそんなに大喰らいじゃありせんし──、やっぱりハンコ持ってドラッグストアに行くのがよさそうな気がします。
 でも、死骸をかたづけるのも嫌、ということでしたらあとは我慢なされるしかないのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありまとうございます

>アース ハエとり棒
買ってきて、使ってみました!
が、やはり根本から改善したほうがいい、ということがわかりました。
どっからかわいてくるんです…我慢はできません
物を減らす工夫をします。
地球のためにも?不要な殺生は控えねばなりませんね…

>食材を余らせないように
これなんです…
食べるとか調理とか以前に買わなければいいんではとは思うものの、
買ってきてもらっといて文句を言うことになるのが悔しいのでそこまで強くいえないような気もしてきます。

お礼日時:2008/06/19 00:32

自分は困ってはいませんが、参考程度に


マスクとゴム手袋で取り出しましょう
後、木酢などを薄めてスプレーしておきましょう
(木酢以外にも色々あるのでそこは専門家の人にお願いします)

鶏肉は鳥ハムですね、うちでは失敗しましたけど、作り方は検索ですぐに出てきます。
豚肉(かたまり限定)は塩豚、フォークで穴だらけにしたあと、塩(100gに5g)を満遍なくたらした跡に
キッチンペーパーで撒いて、24時間後にキッチンペーパーを変えて
さらに24時間後においしく食べれます。、
牛肉は摩り下ろしたたまねぎにつけておけば
次の日にやわらかい肉になり、おいしく食べれます

野菜もたまねぎとじゃがいも以外は冷蔵庫に入れましょう
基本的に野菜炒めで焼肉かすき焼きのたれで普通にいためて食べれます。

ちょっとした知識でおいしく食べれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木酢という言葉を初めて聞きました。
少し調べましたが水虫対策で有名なのですか?
よくわかりませんでしたが薄めてスプレーすると虫除けにも有効なのですか。

>鶏肉は鳥ハム~~
こういうのがめんどうなんです…わざわざ回答してくださったのにすみません。
なので買いだめが上手く管理されてないのを改善したいんです
なんだかんだ云って私が手伝いを避けていることが原因なような気がしてきました

>野菜もたまねぎとじゃがいも以外は冷蔵庫に入れましょう
おお…これは!生活力が上がった気がします… ありがとうございます

お礼日時:2008/06/18 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!