
低体温だと妊娠しにくいのでしょうか。高温期が36℃台前半でも
妊娠・出産に至った方はいらっしゃいますか?逆に、低体温で、
体温を上げる治療をして、妊娠・出産に至った方はいらっしゃい
ますか?
5ヶ月ほど前に、ある産婦人科医で基礎体温表を見せたところ(当時、
低温期は35.6~36.0℃、高温期は36.1~36.5℃でした)、体温が低すぎる
から、このままだと妊娠しにくい(もし妊娠しても、妊娠状態を維持
しにくく、流産に至る確立が高い)ので、甲状腺ホルモンを投与して
体温を上げた方がよいと言われました。その医師によると、高温期が
36.7℃を超えるぐらいにならないと妊娠しにくいそうです。
別の病院で甲状腺ホルモンの検査をしてもらったところ、数値は正常
でしたので、ホルモン剤を摂取するのも抵抗があり、別の産婦人科医に
行ったところ、体温の高低は関係がなく、きちんと二層になっていれば
問題ないと言われました。私は、おおむね排卵日前後を挟んで二層に
なっていますし、婦人科系のホルモン検査の数値も問題がなかったので、
このままタイミングを計って様子をみましょうと言われました。
その後、体を冷やす食べ物を控えたり、運動したりして、あるいは
季節柄か、ここ2~3ヶ月は低温期が35.8~36.0℃、高温期は36.3~
36.6℃ぐらいまで基礎体温が上昇してきましたが、一番目の産婦人科医は、
まだ体温が低いのでホルモン剤を摂取した方がよいと言っています。
二番目の医師の言葉を信じたい気持ちもあるのですが、実際に過去に
流産ではないかと思われる経験をしたこともあり、また4、5ヶ月間
タイミングを合わせても妊娠に至らないこともあって、やはり低体温も
原因なのかなと思っています。
みなさまの経験をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は春先で低温35.8~36.1、高温36.25~36.45くらいでした。
今はちょっと暖かくなって低温が36.1~2くらいで高温が36.4~5くらいです。
36.7超えることなんてナイナイ(笑)
基礎体温表には36.7で線が引いてありますが、あの下で2層です・・・・
流産もしましたが、出産もできました。
私が行っていた病院は2層になっていて、高温期の日数もあれば問題ない、と言われましたよ。
なので、体温はあまり関係ないと思っています。個人的には・・・・
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
ちょうど私と同じぐらいの体温で、出産もなさったということで
心強いです。
>私が行っていた病院は2層になっていて、高温期の日数もあれば問題ない、と言われましたよ。
私も、二番目の病院ではそのように言われました。
あえてホルモン剤を飲むこともなさそうですね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
低体温のことは分からないのですが、
『流産ではないかと思われる経験をした』後にきちんとお医者さんにみて貰いましたか?
私も流産ではないかと思われる経験をして(病院にはいかなかった)、また半年後に流産をしました。
このとき手術をして子宮内に残ったものを取ってもらったのですが、
その検査結果が『腐敗し、雑菌が繁殖している』でした。
お医者さんは「流産したばかりなのにおかしいね」と言われたのですが、
私は半年前のはやはり流産で、そのときのものが体外に流れ出ずに残って腐敗したのではないかと思いました。
それと流産までの半年間の月経血は異様に臭かったです。
流産手術後は月経血のニオイも元に戻り、幸いまた半年後に妊娠し、無事出産することが出来ましたが。
質問とずれてしまっているので、関係のないこととは思いますが
参考までに。
ありがとうございます。
2回とも、流産だったとしても初期流産で、1回目は、病院に行ったのが
出血が始まった10日後ぐらいだったので、流産だったかどうかもわかり
ませんでした。
2回目は、3ヶ月後ぐらいで、出血が始まった翌日ぐらいに病院に行き
ました。このときも初期流産「かもしれない」としか言われませんでした。
1回目のあと、生理周期がずれたり、無排卵らしい周期があったりは
しましたが、2回とも子宮内も診てもらって問題はないということだった
ので、たぶん大丈夫だと思うのですが。
No.2
- 回答日時:
現在初妊娠、12週の者です。
私も体温低かったです!
特に冬は高温期でも35度後半だったような・・
春や夏の方が気温が上がり体温も上がるので、冬よりは期待してましたね(笑)
事実妊娠発覚は4月下旬。
うちの不妊治療の先生は、大体2層になってたらよくて、基礎体温は気候の変化によっても変わるし、おおよその排卵日を調べるものであまりあてにはしてないって感じでした。
ありがとうございます。妊娠なさっているとのこと、おめでとう
ございます。
私が二番目に行った病院でも(そこは不妊治療はしていませんが)、
不妊治療に力を入れている病院では、きちんと二層になっていれば、
体温の水準にはこだわらないところが多いですよと言われましたが、
そちらの病院もそのようですね。
しばらく暖かい時期が続きますし、あせってホルモン剤に手を出す
こともないかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 高温期の体温が低すぎるでしょうか?妊娠できますか?
- 2 高温期なのに低いのは? いつもの低温期は35.80~36.20辺りです。 高温期は36.30~37.
- 3 体温計 基礎体温を付けてます! 先日体温計を壊してしまって新しい体温計にしました。 高温期に入
- 4 基礎体温の低温期が36.2℃台、高温期36.5〜36.6℃台で妊娠したことのある方!
- 5 排卵日は、基礎体温でゆうと高温期になる前日ですか?1番温度が低い日ですか? 画像だと、ピンクの縦ライ
- 6 おはようございます。 生理予定日3日過ぎて生理がこないので基礎体温を計ってみたところ36℃27と36
- 7 妊娠しにくい? 間だ短いですが、基礎体温をはかっています。 高温期が少ないと先生に言われました。 妊
- 8 妊娠希望なのですが、基礎体温が高温期に入りません。 一度低体温時排卵日付近でガンと下がったので排卵し
- 9 排卵後4日間低体温で、そのあと高温期に
- 10 基礎体温の高温期の体温の高さについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高温期18日目、体温が下がり...
-
5
高温期14日目で検査薬陰性・・...
-
6
妊娠初期の基礎体温がいつもよ...
-
7
高温期8日目でさらに体温が高...
-
8
AIH後、基礎体温が上がらないこ...
-
9
タイミング後の基礎体温
-
10
基礎体温の二段あがりについて...
-
11
高温期から足付け根の痛み。妊...
-
12
高温期が二段階? いつも基礎体...
-
13
チェックワンファストで1分後以...
-
14
これが噂の2段上がり??? 妊...
-
15
妊娠希望 こんにちわ。今D31日...
-
16
排卵日後高温期中に低温
-
17
夏場の基礎体温
-
18
高温期での下剤
-
19
デュファストンを飲み忘れてし...
-
20
高温期16日目体温低下。妊娠の...
おすすめ情報