
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
6月支払いの年金は4月・5月分が支給されています。
全額お使いになっても問題はありません。
後日返還の請求などはありません。
No.2
- 回答日時:
恐縮ですが、死亡なさってしまわれた場合には、役所への死亡届などとは全く別個に、社会保険事務所に年金受給権者の死亡届を提出することを忘れないで下さい。
そうしないと、死亡の事実が社会保険庁に伝わらず、死亡後も年金が振り込まれてしまいます。
ですから、たとえば、8月15日(金)に振り込まれる年金は6・7月分ですが、もしも6月中にお亡くなりになったときに、年金受給権者の死亡届の提出がおおむね7月15日(火)以降[次回振込日の1か月前未満]にずれてしまいますと、7月分の返還を求められてしまうことになります。
たまたま今回(6月13日(金)振込)は5・6月分だったから‥‥というだけで、これがANo.1のいわんとしていることですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 年金 主人は、65歳。国民年金は抜けてますが、厚生年金は25年は 払ってます 一度、社会保険事務に
- 2 73歳になる母親のことです。現在、遺族厚生年金と障害者基礎年金を受け取
- 3 親が死亡した場合の年金・社会保障について
- 4 年金は年金でも、障害年金です それを年金担保でお金を借りたいのですが・質問内容が
- 5 遺族年金配偶者の子供(18歳未満)は親の扶養を抜けれる? こんにちは! 父が亡くなり、母(父死亡時
- 6 障害年金受給者が死亡した場合の遺族年金
- 7 加給年金者(妻)死亡後の夫の年金額は?
- 8 老齢年金 夫死亡後、妻はいくら遺族年金をもらえる
- 9 年金繰り下げ期間中に死亡した場合の遺族年金
- 10 遺族基礎年金と遺族厚生年金の死亡者の支給要件について
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
いくらぐらい貰っているのでし...
-
5
年金コード
-
6
恩給と遺族年金って何ですか?
-
7
電話が来ました。出てませんが...
-
8
兄が年金を払わなくて困ってす...
-
9
国民年金の払い過ぎで還付金が...
-
10
障害年金について教えてくださ...
-
11
死にたいと思うことありますか?
-
12
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
13
65才からの年金支給の平均月額は
-
14
生存確認の手段について
-
15
年金受給者が逮捕されて刑務所...
-
16
なぜ高齢者は余計に年金をもら...
-
17
20歳以上で国民年金加入が義...
-
18
信金経営者年金について
-
19
年金・保険料未納がありますが...
-
20
過去の年金を複数年分纏めて支...
おすすめ情報