プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。
この度、新築する運びとなりましたが・・・
北側にある農地の地主から
「今後も長い付き合いになると思うので、日照権とかヤヤコシイ話はするつもりはないが、ハウスをやっているので常識で考えて建ててほしい」
と言われました。
我が家の土地は東と北とL字型にビニールハウスに囲まれています。
西側は別の民家が建っています。
我が家は南道路で、当然建物は北側一杯に寄せて建てるつもりでいますが、一応、北側の境界からは1メートル控える予定です。
土地は調整区域ではありますが、我が家は昭和46年以前からの既存宅地です。

市から建築許可ももらっています。

また、ハウスといっても去年から(近所の人の話によると)地主が腰を痛めたとかで、作物は作っていません。
現在はハウスの骨組みだけの状態で中は雑草がボウボウです。

ハウスメーカーからは「日照権は、この場合一切関係なしです。まったく問題ないです。例え裁判になっても100%勝てます」
と言われていますが・・・、

実際どうなんでしょうか?
ちなみに、こちらとしては1メートル以上控えるつもりは一切ありません。
だいたい、現在作ってもいない、今後作るかどうかもわからないハウスの為に、なぜ控えなければならないのか?
例え生産したとしても、我が家が建つことによって生じる日照時間の減少による減産を、どうやって算出するのか?

地主さんの立場に立てば、言いたくなる気持ちは分からなくもないのですが・・・
かといって狭い我が家の土地で、北側を無駄に空けて建てる余裕はありません。
どなた様か、ご教授をお願いいたします。

A 回答 (4件)

農地の地主さんの気持ちもわからなくはないですが、同情と実際は違いますので仕方ないことです。


どこに建てても普通の地域基準を満たしている住宅なら、南を持った人が強いというか正解というか得ですね。
地主の現状からして、ひいき目に見る余地はないし、どうしてもとなれば、買取しか地主が日照を確保することはありえませんね。

>「今後も長い付き合いになると思うので、日照権とかヤヤコシイ話はするつもりはないが、ハウスをやっているので常識で考えて建ててほしい」
この気持ちはわかります。日が当たらないと土地の評価も下がります。
しかし、土地は所有者の物です。他人の土地に文句は言えませんね。

近所だと先々の付き合いなどありますが、直接話すのが否なケースですので、もめないためには買い取ってくれますか位の話をしておくか、建設会社任せということで、乗り切るしかないですね。あなた側には否はないのですが、この手の原因でいがみ合いもいやなことですので(相手の一方的なことになるでしょうが)

地主さんの立場に立てば、言いたくなる気持ちは分からなくもないのですが・・・
かといって狭い我が家の土地で、北側を無駄に空けて建てる余裕はありません。
どなた様か、ご教授をお願いいたします。
土地がなくては同情することもできないので、建築屋さんに建築可能なスペースと実際のスペースの施主側の誠意などを説明してもらえると相手もあきらめるしかないので納得せざる終えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜(早朝?)にもかかわらず、丁寧にご回答いただきましてありがとうございました(^o^)

専門家からのご回答で、安心いたしました。
一応、果物を持って挨拶には行っているのですが、建物を建てる位置については明確な回答はとりあえず避けている状況です。
あらためて出向いても向こうの望む回答は出来ませんので、とりあえずほかっておこうと思っていますが・・・。

ちきんと話しに行った方がいいでしょうか?
ただ、話といってもこちらに控えるつもりが全くないので、宣言しに行くだけですので・・・
火に油を注ぎにいくだけの様な気がして・・・

お礼日時:2008/06/16 09:25

再度きました。



そうなんです。
質問者さんの言うとおりなんです。

でも北側の方が納得されなかったら?
法律で決められたとおり、何も違反してない。
なんでこちらが悪いの?

といって喧嘩されている施主とお隣さんを何度も見ています。

まあ、建設会社にうまくやってもらって、うちは悪いことは何もしていませんっていうスタイルが一番いいんじゃないでしょうか?

施工会社は一時的ですが、質問者さんは一生もんです。

ただ、着工前の「これからお世話になります」といった挨拶は行ってください。
なにか施工会社がトラブルを起こしたら真っ先に謝るなども必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
挨拶は着工前に行きました。
その後、現場監督が挨拶に(工事車両が敷地に少し踏み込む事について)行った先で、今回の問題を言われたみたいです。
その後、間髪入れずに果物を持って挨拶に行きました。

ちなみに、鉄板をひいて通らせてもらう事については割りと快く
「今後の付き合いもあるので構いませんよ」と言われたみたいです。
まあ、“その代わり”という前振りだったかもしれませんが。

こういう問題は、例え法令尊主していても
「法律で生きていくんじゃねー」と言われてしまったら、話になりませんからね・・・。

それと、割とご年配の方なので、自分が無理を言っている事に気付いたとしても、一度言い出した事を自分から引っ込めれないのじゃないか
 という点が懸念です。

ま、結論としては相手が納得しよーがしまいが、こちらは下がるつもりは一切ないので、やっぱりとりあえず静観するのが得策でしょうか・・・?

お礼日時:2008/06/16 20:33

おそらく、何をしても理解は難しいと思います。

農家なのでなお更ですね。
mo12312312さんでなくても、ほぼすべての人が同じ考えしか出来ないはずです。
ただ、できるだけもめないようにということで言えば、業者さんに任せてしまったので、というような直接かかわりを持たない方法しか私には不可能と思います。
どうでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。

なるべく関わらないように  と私も思っております。

が、

実は、質問に書かなかったのですが、我が家へ入る道路が非常に狭くて、普段は(自家用車は)踏まなくても大丈夫なのですが、工事中に工事車両が、どうしてもその地主の土地(我が家の東側のビニールハウスのキワ)の道路側を少し(40cm~60cm程)踏んでしまうので、鉄板をひいて通らせてもらうかもしれない事になっているのです。
という弱味が、あるといえばあるんです(ToT)

かもしれない というのは、鉄板をひかなくても通れるかどうかまだ分からないのです。

ですから、なるべく相手の顔を立てつつ、こちらの要求(1.北側は空けない。2.工事中に土地を踏ませてもらう)は100%呑んでもらう  
という素晴らしい着地のさせ方はないもんでしょうか?

お礼日時:2008/06/16 15:46

よくある話です。



日照権というのは最低限生活を保てるくらい日照の法律ですので、日当たりなんてほとんど確保できません。
だからハウスメーカーからは絶対勝てるとか言われるわけです。

でも考えてみてください。
北側のお宅(地主)から「この家の住人は常識知らずだ」とか周囲のお宅に言いふらされて、そのあたりの地主で周りの人も逆らえないなんて状況のときは、仲間はずれにされたり、一生嫌な思いをして暮すことになりますよ。
一番厄介なパターンですね。

ただ、北側を空けて建築するなんてお人よしは避けましょう。
とことん話し合って、双方が合意する方法を模索すべきです。

なんとなくうまくいけばいいなというのが一番の間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
ご回答ありがとうございます。

一応、先方はそこまで強く言ってきている訳ではないので、とりあえず静観してみようかな・・と思っている次第です。

まぁ、「この家の住人は常識知らずだ」なんて言われたら、
我が家は正式に役所の建築許可ももらって、まっとうに建てている。
南側に既存宅地があって、いつ建物が建ってもおかしくないハズだった事は分かっていたハズなのに、無理言ってきたのはこの人だ!
と言いふらしてやります。

それと、こちらは譲歩するつもりはまっっったくないのに、とことん話し合って双方が合意する着地点などあるのでしょうかね?

お礼日時:2008/06/16 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!