プロが教えるわが家の防犯対策術!

人に聞かれて、自分でもわからなかったので、質問させていただきます。
 最近45nmCPU対応とされているM/Bがあります。
45nmCPUはFSB1333MHz対応もM/Bであれば、動作するのではないでしょうか?ここ1年前からのM/BはFSB1333MHz対応が多いですよね。
 または、45nmCPU対応の意味としてBIOSの対応ということでしょうか?
これは、自分の経験上BIOSが対応していないCPUでも、FSBとかが問題なければ、使用可能だと思うのですが・・・。
 最近は、CPU名が正しく表示されないなどということもあまり利かれない気がしますし。これについては、自分の経験上なのでどうなのでしょうか?
長くなってしまいましたが、45nmCPUに対応していない、M/BでもFSBが対応していれば動作可能なのでしょうか?

 教えてください。

A 回答 (5件)

MBでプロセッサーが動作するかどうかは、MBメーカーが対応させるかどうかにかかっています。

なので、物しだいとなります。

では、対応するかどうかはどこで決まるか、ですが、基本的にIntelのプロセッサーの場合、チップセットによって決まります。そのプロセッサーに対応しているかどうかです。これは単純にFSBや動作電圧では決められません。MBメーカーによってはFSBや動作電圧を今後出てくるであろうプロセッサーに合わせられるように作っているメーカーもあります。しかしながら、それはとりあえず物理的に動作しないわけではない、ということで、全ての機能が使えるかどうかは保証の限りでないと思います。

これら以外に、BIOSでマイクロコードを組み込んでいる場合があります。これは、プロセッサーに対する差分ファイル、みたいな考えです。BIOSでプロセッサー名が表示される、されない、といったことで見たことがあるかもしれません。もう一つ、エラッタに対応している、いない、と言うことも重要な問題です。概ねBIOSで解決できることが多いですが、場合によってはそれだけで解決できない、などということもあります。同じリビジョンなのに、ある動作周波数のプロセッサーは動作対応から外れている、などというのを目にしたことがあると思います。

ややこしい内容になりましたが、要はMBメーカーが対応、とうたっていれば対応で、うたっていなければ非対応と言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2008/06/19 20:06

Intelのマザーボードで965系のマザーボードではE7200は動きません。


FSB1333MHz対応の945GC系のマザーボードやDELLのG33搭載機の一部ではクアッドコアが動きません。

今のところその条件は当てはまると思われますが、将来的にはわかりません。
    • good
    • 0

??まずFSB同じなら対応とする根拠は?


>CPU名が正しく表示されないなどということもあまり利かれない気がしますし
私はこういった特殊な?話でならよく聞きます。けれど、ES品とかそういった話なので、自作では、バイオスアップしなきゃ新CPU使えないという常識といってもよいこと踏まえれば全く問題ありません。
>45nmCPU対応の意味としてBIOSの対応ということでしょうか?
まっったく違います。未発売のものをどうやってあの小さなバイオスで表
示させるんです?動くことが多いと保障動作は全くの別物。データがないのは自然な流れ。それはつまり動かないってこと。動けばラッキー。
>45nmCPUに対応していない、M/BでもFSBが対応していれば動作可能なのでしょうか?
しません。そんなマザボあったっけ?と考えますが、対応してないんでしょ?動くはずないじゃないですか。だって非対応だから。

単純にソフトレベルとハードレベルでの対応の違いを切り分けて考えれば分かるでしょう。
    • good
    • 0

45nm技術は65nm技術よりも単にチップ面積を縮小しただけわけでなく


47 の命令セットを追加する新しいインテルストリーミングと呼ばれる
SIMD 拡張命令 4(SSE4)なども実装しています。

またFMBやTDPという簡潔に言えばCPUの消費電力など45nmや65nmとも
対応や違いなどがでてきます。

E6850など65nmのCPUでもFBSが1333Mhzがある事でわかると思いますが、
客観的な動作ではE8500(45nm)もFBS1333Mhz仕様でCPU仕様での、
6 MB L2 3.16 GHz 1333 MHz で認識して動作、対応は可能ですが、
先に述べた拡張命令などはあくまでもBIOS(マザー)が完全に対応を
していないと動作は保証されません。

しかし現実に多くの製品(マザー)はBIOSのバージョンアップにて
殆どが対応が可能になっています。

インテル製のマザーで言えばP35以降のチップセット搭載のマザー
ならば45nmCPUに対応をしていることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら、私に聞いた人の使用しているのはP35のようなので、大丈夫そうです。

お礼日時:2008/06/19 20:05

モノに依るとしか答えようがない。


FSBだけでなく、コア電圧なんかもBIOSで自動制御してるので、モノによってはまったく動作しないか、動作はしても不安定になる場合もあるし、それなりに動作するかもしれない。
BIOSに依っては、対応CPUコア以外は起動チェックでエラーにしてストップするモノもあるしねぇ・・・。

基本的に、対応状況を確認の上、対応したBIOSを使用するのが原則。
未対応のモノを使用するのは、自己責任で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!