アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初歩的な質問ですみませんが、

CO2排出量は
<CO2排出量(tonCO2)>=<活動量(kWh)>*<CO2排出係数(tonCO2/kWh)>
で算出されますが、

当の排出係数について統計データ由来ということで、
当然誤差も想定されます。

そこで疑問なのですが、

CO2センサ等で測定して、正確な実排出量を何故測ってないのでしょうか(測らないのでしょうか)?例えば、火力発電所などで、排気塔から一括で測定して正確な排出係数の算定は出来ない?(しないのでしょうか?)

正確でない係数から計算しても、正確でない排出量しか把握できないと思うのですが…。

A 回答 (1件)

できますよ。



http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/manua …
このページの
第II編 温室効果ガス排出量の算定方法
の11~12ページ 「(5)報告する排出量の実測等による算定」
に明記されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/06/17 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!