
No.4
- 回答日時:
製品により呼び方は異なると思いますが、シャープの録音/再生の製品では、ガードメモリーがあるために、約10秒間のバッファーメモリが働いているので、音飛びは皆無です。
連続的な振動は、防ぎ切れないとはおもいます。もともと、ポータブルでは、持ち運びが主ですから、振動に対する考慮はなされていると思います。>プレーヤーに問題があるのでしょうか
可能性はあると思います。
No.3
- 回答日時:
製品により呼び方は異なると思いますが、シャープの録音/再生の製品では、ガードメモリーがあるために、約10秒間のバッファーメモリが働いているので、音飛びは皆無です。
連続的な振動は、防ぎ切れないとはおもいます。もともと、ポータブルでは、持ち運びが主ですから、振動に対する考慮はなされていると思います。>プレーヤーに問題があるのでしょうか
可能性はあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/22 16:19
アドバイスありがとうございます
その機能はついてるみたいです・・・
ディスクを入れるだけでもエラーになりやすいので
やっぱりプレーヤーに問題・・・かもです^^;
No.2
- 回答日時:
ブランクディスクは国内一流メーカー品をお使いですか?
海外メーカー製のものであれば、不良品も考えられますのでディスクを変えておためし下さい。
それでも同一症状が発生してしまう場合には、ご使用のレコーダを一度サービスステーションへお持ちいただくのが宜しいと思います。
レーザーピックアップが劣化していて、録音が上手に出来なくなっていることも考えられますからね。
参考URL:http://www.sansui-jpn.co.jp/service/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CD録音出来るカーナビ持ってる...
-
5
MDプレーヤーに音楽を入れる方法
-
6
コンポからUSBに録音できる?
-
7
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
8
ひとつのmp3音源内に複数の...
-
9
ICレコーダーからUSBメモリにPC...
-
10
PC無しで何USBプレーヤーに録音...
-
11
MDからCD-ROMへのダビン...
-
12
パナソニックのMD、CDレコーダ...
-
13
大学の講義を録音して試験に備...
-
14
iPhoneで流れている音楽をPCに...
-
15
高齢者向けのウォークマン
-
16
MDが再生できない。
-
17
iPodで録音したボイスメモ同士...
-
18
CDの曲を曲の途中から録音し...
-
19
MDのしくみ(超ド素人)
-
20
車のナビでSD カードにCD 音楽...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter