プロが教えるわが家の防犯対策術!

過去に同じ質問があるかどうか分からなかったのですが、高校受験のための内申書の点数というのはいつの時点で決定して、志望校にいくのでしょうか?
ちなみに私ではなく私が勉強を教えている中3生のことなんです。来週の金曜日から期末テストがあるらしいのですが、学校のテストにあわせて対策の勉強をするほうが良いのか、すでに内申点が決まっているのであれば、試験用に入試問題をやるのがいいのか、といろいろ迷っています。何かヒントになるようなことでも構いませんのでお教えください。
大阪府からで府立高校を志望、推薦などではなく一般入試です。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

大阪府の府立高校を受験されるのですよね?



★大阪の公立高校の場合、教育委員会発行の「平成15年度大阪府公立高校入学者選抜実施要項」に次のように明記されています。
○3月17日に入試のある普通科の後期試験について
 調査書は「平成15年2月末日をもって作成する。」
○2月24に入試のある専門学科などの前期試験について
 調査書は「平成15年1月末日をもって作成する。ただし、「各教科の学習の記録」欄については。中学校卒業見込み者の評定は第3学年における第1学期及び第2学期を平均した成績を基に記入する。」

★ですから、調査書には2学期期末もじゅうぶん加味されますし、普通科なら、3学期の成績も、学年末考査の実施時期によっては(2月に行われる学校もありますから)加味されるでしょう。それから、ほとんどの学校では、3年の成績だけで調査書を作成しているようです。

★なお、念のために書いておきますが、大阪府の場合、内申点は各教科10段階で、10は3%、9は4%……と、厳密に定められた相対評価によって決められます。
 また、普通科の場合は、国語・社会・数学・理科・英語の評定を4倍、音楽・美術・保体・技家の評定を6倍した440点が内申点として、当日の入試成績400点と加算して880点を総合点として合否判定に用いられます。
 最近は、情報公開の流れを受け、中学側でも「あなたは440点満点のうち350点ありますよ」等というように内申点を教えてくれるところが多くなっています。

★ですから、今回の期末考査は、内申点決定の大きな判断材料になるはずなので、それに対応する対策をする方が良いのではと、私は考えます。

 長くなりました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳細が分かり参考になりました。やはりこの期末は最低限頑張らないといけないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/23 12:35

こんにちは。

haruchan33です。

大阪府在住の中3の者です。
#2の方がおっしゃるとおりです。私は少し前に懇談があったのでその時に現段階の内申点を見せてもらいました。(なかなか厳しかったですよ。)

先生曰く
「私立は期末テストまでの内申点を公立は3学期の学年末は未定だけどとにかく3学期までの内申を高校側に出す。」と。

・・・どちらにしろこの期末テストは大きなカギになりそうですよ。なにせ大阪府の入試では内申の比重がすごく高いです。
今は、期末対策をしっかりした方が良いと思いますよ。(えらそうにしてすみません。)

内申が分かったということなので私の学校はみんなかなり張り切っています。気を抜いたらいけませんね。

頑張りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2学期はもちろん、公立だと3学期のテストも内申書に関係するんですね。学校のテストと入試の勉強は範囲とか対策が違ってくるので大変です。。とにかく2学期の期末試験のテスト対策が必要だと分かりましたので、そちらに力をいれて頑張っています。
haruchan33さんも頑張ってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/29 21:41

(だいたいは)


2学期の中間テスト後に、内申点は、決定します。

でも、1年生の成績と、2年生の成績が、加味されますから。

180点満点です。
1,2年生の分が、90点(9教科、各5点満点)
3年生の分が、90点(各教科、10点満点)

です。以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
内心点の内、1,2年生の成績が半分を占めるというのは大きいですね。地域によって少し違うようですが、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/23 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!