プロが教えるわが家の防犯対策術!

WINS京都の賭式の金額についての質問です。
単複は100円単位で、連勝式は1,000円単位
(現在は、G1、JPN1施行日が千円、他は5百円)
となっておりますが、利用者側からすれば、
逆の方が有難いんじゃないでしょうか?
私的な先入観かもしれませんが、
単複は、少数点(極論1点貼り)に多額のBET、
一方の連勝式は、流し等多点数になる場合
があるので小額をBETするイメージがあります。
資金力に余裕のある方には、どちらでもあまり
関係ないかもしれませんが、庶民にとっては、
連勝式は100円から投票できた方が有難いん
じゃないでしょうか? また2004年秋から
始まった三連単は、連勝式馬券なのに何故
1,000円単位ではなく、100円単位なのでしょ
うか? 一貫性が見られません。
どなたか事情をお知りの方は、ご教授願います。

A 回答 (3件)

WINS京都は建設時に大反対がありました。



先の方の回答にも要約されていますが、「混雑」では無く「品」だそうです。
100円単位にして、オッズの高い連勝式を販売すると、言い方は悪いですが、「低所得者」が集まってくると。 服装も、外見も。路上生活者まで来ます。

単複は、倍率が決まっており、比較的連勝式より万馬券が出にくくなっています。
連勝式を制限することにより、資金の枯渇が容易に出来ます。

ただ、京都でも競馬をする方はたくさんいますし、金額に糸目をつけない人もいます。だから、1000円単位なのです。

建設当時、私の兄が関係者に聞いた話です。おそらく、この単位が変更されることは無いでしょう。
京都は学生も多いですし、学生の締め出しの為にも1000円単位は、当初の目的とは違ったところで活躍しています。

あの祇園界隈でつくったのは、問題かもしれません。

他の地域だったら、競馬場の方が近いですし、山奥に作っても誰も来ませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません

私も"品格"が投稿前に、最初に浮かびました
初めて行った時、建物の外観に違和感がありました
"軽井沢にあるパチンコ屋の外観"という感覚に
近いのかなと思いました

回答、ありがとうございました

お礼日時:2008/09/02 00:06

客は多いが発売窓口の少ないWINSで、馬券の売上を伸ばしたいとき、胴元は何を考えるのか?という事です。

決して、混雑緩和の施策ではありません。今でこそ三連複や三連単の発売により、100円単位で買っても、合計で数万円になる事も珍しくなくなりましたが、昔はそんな馬券はありませんでした。1点100円の3点買いなどという客のせいで、馬券に数千円、数万円のお金を使う人の購入機会を潰してはいけないという事から、WINS京都やWINS新宿では連勝式馬券が1000円単位になっているはずです。もちろん、JRAは決してそんな説明をしないでしょう。馬券の種類も増えたのですから、全ての窓口を100円単位にすべきだと思うのですが、依然としてJRAは重い腰を上げようとしません。本当の意味でのファンサービスとは何か?という事をJRAは、もう少し考えて欲しいですね。尚、単勝や複勝に関しては、そもそも購入者が少ないので、100円単位で売っても購入漏れする客がほとんどいないという事なのです。

この回答への補足

ご回答有り難うございます
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません

"売り上げ増"も、自問の中では出てきませんでした
利益追求は、一企業として当然の目的になりますね

回答、ありがとうございました

補足日時:2008/09/01 23:52
    • good
    • 0

まず根本的な事として、


JRAも基本単位である100円から売りたいんだとは思います。

では何故そうしないのかというと、
京都は施設が手狭だからでしょう。
混雑緩和の為に発売単位を大きくしているんだと思います。
(JRAのHPによると、窓口数が89窓。
例えばこれが難波だと379窓、梅田はAB合わせて460窓。)

制限を加える理由はそういう事ですが、
何故単複ではなく、連勝式かについては、
利用者数の違いだと思います。
(具体的な数字が見付かりませんでしたが)単複と連勝式を比べると、それこそ桁違いで連勝の方が多かったと記憶しています。
となると単複で制限を加えた所で、混雑緩和に大した効果は期待出来ません。
ならばそれはそのまま100円で、という事なのでは。

3連単に関しては、
さすがに多点買い(それも数十点、百点以上もザラ)が基本ともいえる券種なので、
1000円単位では手が出ない人が増えてしまう、と考えたんでしょう。

ちなみに梅田も、まもなくB館が工事に入り、A館のみでの営業となる為、発売制限が加えられるようです。
やはり混雑対策だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません

"混雑緩和"とは、自問の中では出てきませんでした
また、3連単も1,000円単位にすれば、もっと緩和に
貢献するのになあとも思いました

回答、ありがとうございました

お礼日時:2008/09/01 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!