アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご覧頂ありがとうございます。
現在の状況について思い悩んでいます。
大学3回生男です。
3回生をやるのは2回目です。つまり留年しました。
大学入学前から親に専門学校に行きたいと説得し続けていたのですが、
今の時世大学くらいでないでどうする、
などと散々反対され大学にいくことに
なりました。
大学に入学したものの予想通り興味の無い講義、
毎日の充実のなさ、虚無感、たまたま重なった悪い出来事などにより
軽い鬱によりほとんど大学に
顔を出さなくなってしまいました。

それが原因で留年したのですが、奨学金が下りなくなってしまったため
毎月7~8万円ほど稼がなくてはいけなくなりました。
新学期が始まるまで軽いうつ状態で殆ど外にでず、休みの日も殆ど
家にいる生活を続けていたのですが
いま週4ほどでバイトにいってます。
薬の量も大分減りましたし自分でも大分進歩したと感じます。
しかし学費を稼ぐことに一心不乱で学校にあまり行けていないという
状態です。
なんのためにお金を稼いでいるのかわからない状態です。
正直こんなことなら大学を辞めたいです。
卒業できる気がしません。
しかし親は体調不良で大学を1日休んだだけで
「ちゃんと単位を取れるのか!卒業できるのか!」
と怒鳴り散らす状態です。
辞めてお金を貯めて専門学校に行きたいです。
専門学校といっても資格がある道ではありません。
将来は結婚もしませんし(とうか出来ないと思います
22になっても女性と手を繋いだこともないですし)
どこかに就職(高卒となるとかなり選択肢が狭まると思いますが)
して安月給でもゆっくり1人で暮らす分には十分だと思っています。
贅沢な生活もしたいとも思っていないですし
普通に暮らせればと考えてます。

こんな考えをしていると痛い目を見るでしょうか?
人生甘えているでしょうか?
これは典型的なダメ人間の例なのでしょうか?
いまどうすればいいのかわかりません…

A 回答 (15件中1~10件)

あなたは表層的なことで遠い先が見通せなくなり逃げることばかり考えている。

経済的利得に興味がないようなことを言ってますがあなたがおそらくは本当に望んでいることもおそらく(皮肉にも)経済的利得を得ることによってしか得られないと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

以前、福祉系の専門学校で教員をしていた者です。

専門学校ということで、高卒で18歳の学生から、大学を卒業したものの、介護福祉士の資格を取得したいや、大卒で就職できなかったなどの理由で入学してくる20代の学生もいました。

現在は学費を稼ぐために、バイトをされているようですが、専門学校に入学するに当たっても、かなりのお金が必要になります。しかも今まで奨学金も借りていたということは、今後そのお金も返さないといけないですよね?

安月給でゆっくり一人で暮らせるようになるまで、一体どんな生活をするつもりなのでしょうか?親はいつまでお金を出してくれますか?

「大学を出て、就職して自立して欲しい!」親心としては普通ですよ。留年されたら、口うるさくもなるでしょう。

「贅沢ではないけれど、普通の暮らし」これを維持するのは簡単なようで、実は日頃からコツコツ働かなければ実現できないことです。

とりあえず、3回生まで進んできたんです。気持ちを切り替えて、卒業まで頑張ってみてはどうでしょうか。そして、その中で、卒業後の進路(専門学校か就職)を考えてみても、何も遅くはないと思いますよ。
    • good
    • 0

ん?大学は単位を取るためには全ての科目が全て出席しなければならいわけじゃないよ??


いくつかは出席しなくても単位が取れる科目があるはずなんだけど。
大学で試されるのは効率よく単位を取る姿勢と勉強とそれに伴う他人とのコミュニケーションです。
同じ学生同士や歳の離れた学生同士、さらには先生との歳の離れた付き合いとかね。

ただ講義に出て高校のように学ぶ場ではないよ。
単位が欲しい先生の研究室へ遊びに逝けば??
先生の囲碁の相手で単位もらえたりだって出来るし、授業に出られないのでレポートか何かで~と交渉したりできるぉ!!
正規の方法で単位ではないけど、これも社会に出れば良くある話です。
大学は先生個人の裁量で決まるので高校とは違うよ。
目標は卒業です。そのために考えうる手段を考えて実行する能力が問われているのです。
2年なんてすぐ過ぎるよ。あともー少しだ。
    • good
    • 0

自分がやりたい学問ではなく、さらにサークルなど課外活動での楽しみがないのであれば、辞めてもいいのかなと思います。


ただ学費を出しているのは親ですし、今3年生なのでしたらあと1年頑張って、その後すぐに就職はせず専門学校に行かれても遅くないと思います。

大学だったら授業に出なくても(不謹慎な発言だったらすみません。)のんびり出来るところって探せばあります。のんびりとこれからのことを考えられる時期って学生時代に与えられた特権だと思うんです。
だから今このように自由な時間をtakstreさんには満喫してほしいなと思うのが正直なところです。

社会に出てしまえばそのような自由な時間は限りなく制限されます。
また専門学校も大学に比べたらはるかに授業が多くつらいと思います。

ホントに親が学費が払えないとかで大変だと思って辞めるのであれば許してくれると思いますが、「1回の体調不良で…」というのを見てるとたぶん辞めることに対しては反対なんだと思います。

精神的な病気なので今早急に退学をして専門に行くともしかしたらまた同じようなことになってしまうかもしれないので、焦らずとりあえず専門学校に進学する目標をもって大学を卒業されてみてはいかがですか。
(そんな僕も仕事やプライベートや趣味に挫折して鬱になってしまったひとりです。今は1日数時間会社には来ていますが、休職扱いなので仕事はしていません。ただ最近大分元気になってきたので焦らずこれからどうしようか考えています。(転職も視野に)また友達で1浪してC大に入ったのですが、気に入らなかったらしく仮面浪人してW大に入ったのですが燃え尽き症候群かなにかで卒業に5年かかって今も定職についていない人もいます。)
takstreさんには目標があるのはすばらしいことです。
でも焦らなくても全然大丈夫だと思います。
今の時間は心の余裕を与えられた(甘えることを許された)時間としてのんびりとすごしてもいいと思いますよ!
    • good
    • 0

将来の明確なビジョンがないのでしたら、大学を出ておく方が安全策だと思うのですが、いかがでしょうか。



仮に大学をやめ、お金をためて専門学校に行ったとした場合、社会に出るのは何歳になりますか?
若くても25歳くらいにはなっていると思いますが、その年で高卒というのはかなりキツイのではないでしょうか。

希望職種がないのでしたら、大卒の方が選択肢が多いのは明らかです。
親御さんの強力なプッシュがあったとはいえ、興味のない学部を選択したのは、間違いなく質問者様です。
自分で選んだのですから、その点は自己責任ですね。
選んだ以上、現在のあなたの最終目標は「大学の卒業証書ゲット」なのですが。
大学なら、選択科目も多いでしょう。
少しでも興味がある科目を探そうという努力、少しでも勉強に興味が増すようになるような努力、しましたか?

>最低限の衣食住があればほかは何も望みません。
「最低限」も人によって様々ですが、一人暮らしをして、うつ病とのことなので病院に行くお金を払って、さらに老後の貯蓄もするとなると、おそらくは質問者様が想定している額よりも、かなり高額の給料が必要になると思います。
「定年後、手元に○万円持っているには毎月いくら貯蓄すればいいか」という前提で、月々の貯蓄額を算出してみて下さい。
それに足すことの生活費と治療費ですね。
月々の目標収入、いくらになりました?
(私としては、最低手取りで20万はほしいところです)
    • good
    • 0

私も大学4年時に留年し、その後中退しました。


理由は質問者様と同じような感じです。ただ私の場合は自分で大学進学を選びましたけど。
けど実際通ってみて充実感はないし、講義に興味が持てなくてしかも為になっている実感もない、型にはめられているような閉塞感がすごく嫌でした。
もう少し学科を考えて選択していればと思いますね。けっこう損得で学科を選んだので。
その後は1年フリーターをやり、現在は派遣で働いています。

他の方も言われているように、仕事を探す時になんだかんだで学歴って必要だなと思わされることを多かったです。
特に正社員でそれなりの条件で探すと「大卒」という言葉に重みを感じました。

ですが、まず重要なのは質問者様がどうしたいかです。
今後の人生をどう生きていきたいかで変わってくると思います。
卒業しておくことにこしたことはないと思いますけどね。
けど私は大学中退を後悔していませんし、給料のことだけで正社員の道を選ばなくてよかったと思っています。
私のやりたいことは大学などで学んでできることではなかったので、今となっては「中退もまあ経験ですな」くらいに思ってます。
そして派遣を選んだのも、それなりのお金を稼げて自分の時間を持ちやすいという利点からです。
ちなみに私のやりたいことも資格とかはありませんし、ホントに運が良くないとなれないようなことです。
でもやりたいことをやっている今はとても充実しているなと感じます。
それこそ大学にいたら感じなかっただろうなとは思います。

質問者様は専門学校に行きたいとのことですが、質問者様のやりたいことをやるために専門学校に行くならそれはとても良いと思います。
ただやりたいことだけでは当然生活もできませんからどうやっていくかという方向性を決めるのも大事です。
まだ22歳なんですから将来の可能性なんで無限大ですよ。まだまだどうとでもできる時期だと思います。

ただご両親の言い分もわかってあげてくださいね。
なんだかんだで親というのは子供が不安定なことをやると心配するもんなんですよ。
私も未だこの歳になって(26ですが)いろいろ言われます(苦笑)
まあご両親も怒鳴るだけじゃなくて子供の主張を聞いてあげなよとは思います。
質問者様もご両親にもっと主張してみてもいいのではないでしょうか。
自分にとって専門学校に行くことがとても大事なことでやりたいことならなおさらです。
その際にはきっとケンカになったりもするでしょうが、なにより質問者様の人生ですから、後悔のないようにお話されるといいと思います。

あと、結婚についてですが、今はあまり深く考えなくてもいいと思いますよ。
まずは自分の人生の方向性を考えることに集中してみては?
自分の生活が充実してくれば自然と余裕も生まれますし、恋愛の機会だって自然に出てきますよ。
    • good
    • 0

これからの世の中、人間は(嫌な言葉ですが)「勝ち組」と「負け組」に別れます。


いままで一定の厚みのあった中間層というものが存在しにくくなります。
タクシードライバーなど、一家を養ってこれた生業が成り立たなくなりつつありますよね。一方で大きなタクシー会社の社長は成金のようになっている。
ああいいう変化があらゆる業種に及んでくると思ってください。

勝ち負けというのは、収入だけでなく、職場環境、仕事のやり甲斐や強度、人間関係の範囲、老後のライフスタイルといった様々な面に現れてきます。
私は様々な職場をみてきましたが、現時点でも、会話のレベルから社員の幸福度まで、ありとあらゆる点が容易にランク付けできるほど違います。
悲しいけど、これが現実です。

政治に期待すればいいじゃないかと思われるかもしれません。
その場合、冷戦期にかろうじて存在していた「勝ち組」の温情はもはや期待できないので、自分達で立ち上がるしかありません。
しかし、残念ながら「負け組」には権力もなければ政治の領域で自分達の利害を叶える能力を獲得する機会もないのです。
むしろ「負け組」が下手に政治に関心を抱けば、不安、不満につけ込まれて自分の首を絞める政策を希望させられるといった絶望的な悪循環に陥る可能性すらあるでしょう。(治安問題なんてまさにそういう流れだと思います)

私が言いたいのは、学生でいる間にもっと広く世の中に目を向けて下さいということです。
というか、そのために大学を活用すべきですよ。
世の中が見えてくれば、自ずとなすべきことも見えてくるし、焦りかやる気かはわかりませんが力が湧いてくるはずです。
    • good
    • 0

24歳女です


私は高校生の頃、特にやりたいこともなかったので、
進学はしませんでした。
卒業後すぐ就職して必死で働いて
まわりの同じ年頃の子よりは手取りも多くもらって
(でもそれはそれなりに残業してたからです)
そのまま働いていたらきっと何も感じなかったと思います。
けれどその後退職して現在育児中なのですが
ふと将来、復職するときのことを考えると、
何か手に職をつけていたら・・・と思います。
就職だけでなく資格の受験条件が大卒以上とかもあります。
大学いっとけばよかったな~が今の私の考えです。

>どこかに就職(高卒となるとかなり選択肢が狭まると思いますが)
して安月給でもゆっくり1人で暮らす分には十分だと思っています。
贅沢な生活もしたいとも思っていないですし
普通に暮らせればと考えてます。

今はこう考えていても将来、私のように考えが変わるかもしれまんせん。
せっかく入った大学ならなおさら、卒業しておいて損はないと思います。

>毎月7~8万円ほど稼がなくてはいけなくなりました。
毎月7~8万なら、時間帯をずらせば大学(実習のあるような学部でないならですが)に通いつつ稼げる金額だと思います。
>しかし親は体調不良で大学を1日休んだだけで
「ちゃんと単位を取れるのか!卒業できるのか!」
と怒鳴り散らす状態です。
ご両親は必死で働いて稼いだお金で大学まで通わせてくれたのです。
1回目の3回生のときの質問者様の様子からすれば
親が心配になるのは当然です。
信頼をとりもどすまでは、言われてしまうかもしれませんね。
私は今やめてしまうのは本当にもったいないと思います。
もしまた入ろうと思ったら、相当の努力が必要です。
専門学校には卒業してからでも行けますから・・。

>将来は結婚もしませんし(とうか出来ないと思います
22になっても女性と手を繋いだこともないですし)
うちの主人も22歳までは女の子と手もつないだことないような人でしたよ。
それでも就職してからそれなりに恋愛経験もして、今(33歳)では3児のパパです。
もし、恋愛や結婚もそれなりにしたいと思っているなら諦めるには早すぎますよ。

>こんな考えをしていると痛い目を見るでしょうか?
人生甘えているでしょうか?
これは典型的なダメ人間の例なのでしょうか?
いまどうすればいいのかわかりません…
ダメ人間とは思いません。痛い目をみるかもわかりません。
ただもうすこし長い目で将来のことを考えてみてはどうでしょう。
いますぐ大学やめて専門学校に行きたい!
という考えだけにとらわれている気がします。
    • good
    • 0

 学歴で飯は食えない時代に入りました。


 大学で何を学びましたかと言う中身を聞く時代です、この質問を読んで思ったのは箱物行政、中身空っぽと言う事です。
 具体的なビジョンも無く箱物だけを作った、実際は箱物は有るから運用しないと市民も税金支払う立場上、コメントは求める血税で建てた物なら運用して欲しい。
 両親が市民でご自身は箱物と言う立場です。
 何をしたいのか、ビジョンが無いまま入学した時点で箱物です、無計画な今の行政そのままと言えませんか。
 もう一度、自分が何をしたいのか原点に戻り考える事です、手に職を付けるならスキルです。今はライセンスでは食えない、スキルも要求される、中身が勝負・・・
 大学名はブランド、ブランド品でも中での序列が有るように何を求めて入学したかその成果をどう出してか、それが就活で求める洞察力など求める、自発性です。
 もう支持待つ人間は不要です。海外から幾らでも良い人材確保出来る時代に来たは居る時代です。
 駄目人間と言う以前に何がしたいのか再度ゼロベースで視点を戻す事です。
    • good
    • 0

専門学校に行きたい理由が前向きでハッキリとしたものなら、


今大学生活がうまくいっていないのも
ミスマッチゆえだと言い切れるかもしれませんが。
No.2さんの言われる、がんばるなら何でもOKというのが真理ですが
私は打たれ弱い質問者さんには、大学コースのほうが無難な気もします。

いわゆる普通?のサラリーマンをするつもりと仮定して回答します。

「高い位置は疲れるので、少しでも楽な位置を」というイメージが主体なら
それは実際経験してみると、裏切られる可能性も高いです。
たとえばワーキング・プアという言葉もありますね。
賃金が安くて楽 なら、まぁいいとこもあると言えますけど
門戸が広い会社は賃金も安く、賃金の安い会社は福利厚生も貧弱で、
労組も弱いし、雰囲気もすさんで、上司のレベルも低い、
本当にそういう悪循環というのは多いですよ。
(だからこの会社、大きくならないんだ。だから一流会社とは違うんだ。)
そう納得できちゃったりします。

精一杯がんばって、そういうところにしか入れなかったならわかるけど
「楽で甘い道」を探したつもりが
一番きつくて得にもならなかった、なんていうのが、最高に愚かでしょう。

主婦で、結婚前が正社員、あとは派遣を転々としたという程度の経験ですが
何十箇所という勤務経験の中で、大まかな傾向は
時給が高く条件の厳しい応募で選ばれた仕事ほど楽、プラス要素が多く
時給が低く条件がゆるい応募で選ばれた仕事ほど辛い、マイナス要素が多い
でした。

 もちろん、何をよしあしとするかの主観が人によって違ってきますし
 私はもとの専門がまるきり別分野で
 オフィス仕事では自分的にはそう高度でコアな役割は無理と思ってるので
 勤めるときは一般事務だのありふれた職種狙いですから
 狙い目が違う人の場合とは比べられないかもしれません。

また質問者さんがバリバリと仕事やらないつもりでしたら、尚のこと
小さな会社ではぞんざいな扱いを受ける可能性も高いです。
この扱いの差は、中流以下の会社のほうがクッキリ。
(大企業の悪口が多いのは、そのほうがギャップでネタになるからです)
代わりがいくらでもいる存在は、軽んじられます。
付加価値が低い分、劣悪な条件でも飲めるだろうとか、根性比べとか、
そんなきつい部分で試されたりもします。
またそういう狭くない門には、人間レベルも高い人は多くは集まらないので
ののしりあいや、荒れっぽい雰囲気であることも多いです。

学生生活できついと思っていても
そちらのほうが、全然、苦い現実と向き合わされる可能性大です。

それに根性ないような人が
年々、良い条件に移り変われると思いますか。
若くて有利な時に上にいけていれば、自分の好みしだいで下げることも可能。
でも逆はとてつもなく大変です(やる気に自信のない人には)。

以上、会社のことについて大きい小さいと書きましたが
小さくても業界の中でコアな存在のしっかりした会社で
その中で責任ある仕事を任されているという状態でしたら
それは大企業勤務と同じかそれ以上の良い位置と言えるでしょう。

今がんばっておくほうが
よほど安全で、幅の広い選択肢を持てる得な生き方だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!